アルカキット錦糸町5月のワークショップ!触れよう!作ろう!KIT de 体験

アルカキット錦糸町5月のワークショップ!触れよう!作ろう!KIT de 体験

こちらのイベントは終了しています

概要

アルカキット錦糸町5月のワークショップ!触れよう!作ろう!KIT de 体験 の説明文

アルカキット錦糸町では、5月も毎週開催「触れよう!作ろう!KIT de 体験」を開催いたします!
お子さまから大人まで楽しめる体験が盛りだくさん!

※イベントの内容は予告なく変更となる場合がございます。

場所) 9F特設会場(くまざわ書店前)
【母の日にもピッタリ! 5/13(土)同時開催!】
<カーネーションハーバリウム>
お花を長期間楽しむ!カーネーションハーバリウム(101ml)を作ります。
実施時間:①11時~②13時~③14時〜④15時〜⑤16時〜
参加人数:各回6名(計30名)
協力:atelier Kawai
場所:くまざわ書店前
參加費: 1,000円

<手形アート>
お子様の手形でアートをつくろう!動物手形アートとカーネーション手形アートの2種類を用意しています!
実施時間:①11時~②13時~③14時〜④15時〜⑤16時〜
参加人数:各回4名(計20名)
協力:handmade tsubomi
場所:コミックランドビーワン前
參加費:動物手形ア-ト 1,000円、カーネーション手形アート 800 円


【5/20土 PASCOのブックマークデザインワークショップ】 PASCO(特殊紙)のブックマーク(しおり)をデザインしよう! 実施時間:①11時~②13時~③14時〜④15時〜⑤16時〜
参加人数:各回4~5名(計20~25名)
協力:ventangle
参加費: :1,000円


【5/27土 筆文字己書(おのれしょ)幸座】
筆ペンで、はがきにありがとう、笑顔になるカードを描こう!おのれしょとは、型にとらわれず自由に描く絵のような温もりある新感覚の書です。
実施時間:①11時~②13時~③14時〜④15時〜⑤16時〜
参加人数:各回6名(計30名)
協力:己書悠道場 上席師範 稲川由枝
營加費:1,000円

詳細情報

アルカキット錦糸町5月のワークショップ!触れよう!作ろう!KIT de 体験 の詳細情報

カテゴリ 体験・ワークショップ・アクティビティ
墨田区
場所 錦糸
開催期間 2023/05/13(土) ~ 2023/05/27(土)
掲載元 アルカキット錦糸町

すみどこの SNS
墨田区のイベント・スポットの情報発信

すみどこの公式 SNS にて、最新・開催中の墨田区のイベント・スポットの情報を発信しています。
新しい墨田区のイベント・スポットと出会うきっかけになるので、ぜひフォローよろしくお願いします!

アルカキット錦糸町5月のワークショップ!触れよう!作ろう!KIT de 体験 の近くのイベント・スポット一覧

Art&Culture Days「Fairy Trick」

江東橋
施設イベント
全国15のPARCOで同時開催される「Art&Culture Days」の一環として、錦糸町PARCOでは1Fにトリックアートが出現。ファインダーを通すことで異なる表情を見せるこのインスタレーションは、訪れる人々を魔法のような世界へと誘います。さらに11月1日(土)~3日(月・祝)には、5,000円以上の購入で先着100名様に限定デザインの金平糖「忘れな草」をプレゼント。アートと買い物が融合した幻想的な期間をぜひお楽しみください。

Sumida Coffee Festival 2025 Autumn

錦糸
グルメ・フード
墨田区・錦糸公園を舞台に、自家焙煎ロースタリーや人気カフェが全国から集まる「Sumida Coffee Festival 2025 Autumn」が開催されます。5ブランドのコーヒーを楽しめる飲み比べチケット(数量限定・事前販売)もあり、コーヒー1杯から気軽に参加可能。職人のこだわりが詰まったスイーツとのペアリングや、青空の下でのんびり過ごすひとときは、まるで旅するような体験に。同時開催の「ソラのねマルシェ2025」とあわせて、パンとコーヒーの魅力をたっぷり楽しめる2日間です。

ラブライブ!サンシャイン!!×大黒湯 コラボ

横川
文化・芸術・スポーツ
人気アニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』と、押上温泉 大黒湯・黄金湯のコガネキッチンがコラボレーション!期間中、大黒湯では作品をイメージしたオリジナル薬湯が日替わりで楽しめるほか、オリジナルグッズの先行販売も実施されます。さらに、姉妹店の黄金湯2階にある「コガネキッチン」では、メンバーをモチーフにしたコラボドリンクの販売や、限定コースターの配布も。詳細は大黒湯公式HPやSNSで随時発表予定です。ファン必見のスペシャルイベントをお見逃しなく!

キッズフリマ in 錦糸町

錦糸
体験・ワークショップ・アクティビティ
2025年11月3日(月・祝)、墨田区錦糸の屋上広場で「キッズフリマ」が開催されます。小学生以下の子どもを対象とした、お買い物体験が楽しめるイベントで、第一部(11:30〜12:30)・第二部(15:00〜16:00)の2部構成で実施されます。「優先入場パス」を事前予約することでスムーズに参加可能。各部開始後は一般入場も可能です。買い物を通して、子どもたちの自主性や金銭感覚を育むことができる貴重な体験型イベントです(雨天・強風中止)。

ようこそ!誰でもコンサート

錦糸
文化・芸術・スポーツ
すみだトリフォニーホールで開催される「ようこそ!誰でもコンサート」は、赤ちゃんや未就学児、障がいのある方など、誰でも安心して楽しめるバリアフリーなオーケストラ公演です。子ども連れや初めてコンサートを体験する方にもぴったりな内容で、笑い声や動きがあっても気にせず楽しめる雰囲気が魅力。墨田区文化振興財団による主催で、地域の誰もが文化芸術に触れられる機会を提供します。2日間にわたり午前中に開催される本イベントは、心地よい音楽を通してすべての人を歓迎します。

第3回 ジョイマン百人一首大会

錦糸
文化・芸術・スポーツ
人気お笑いコンビ・ジョイマンが考案した、ユニークなラップ入り百人一首カードを使用する「ジョイマン百人一首大会」が、今年で第3回目を迎えます。2025年11月15日(土)、ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)にて開催。第1部は小学生以下のお子様と保護者向けのワークショップ型イベント、第2部は競技大会形式で、ゲストにもう中学生やクールポコを迎える豪華な内容となっています。前売りチケットは1,500円から。笑いと学びが融合した、世代を問わず楽しめるイベントです。

フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団 第78回演奏会

錦糸
文化・芸術・スポーツ
バルトーク国際ピアノコンクール優勝者・金子三勇士をソリストに迎え、指揮に名匠・矢崎彦太郎を迎えて開催されるフィルハーモニックアンサンブル管弦楽団の第78回秋の演奏会。プログラムにはチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番とラフマニノフの交響曲第2番を取り上げ、ロシア音楽の魅力をたっぷりと堪能できる内容となっている。会場はすみだトリフォニーホール大ホール。全席指定でS席3,000円、A席2,500円。未就学児の入場は不可。チケットは各種プレイガイドにて取り扱い中。音楽ファン必見の一夜をお見逃しなく。

ソラのねマルシェ 2025

錦糸
グルメ・フード
2025年の「ソラのねマルシェ」は、区商連加盟店のパン屋が一堂に会する“パンまつり”として開催!同時開催の「Sumida Coffee Festival 2025 Autumn」と合わせて、パンとコーヒーの最強コンビを堪能できます。今年はスキマバイトサービス「タイミー」とのコラボも実現し、特製エプロンを着用したサポートスタッフが運営をサポート。さらに“カメラマンワーカー”による来場記念写真の撮影や、オリジナルグッズがもらえる特設ブースなど、楽しみが盛りだくさんのイベントです。

アルカキット錦糸町5月のワークショップ!触れよう!作ろう!KIT de 体験 の近くの観光スポット一覧

ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)

ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)

ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)は、子どもから高齢者まで幅広い世代が利用できる施設として、旧墨田区体育館よりも様々なスポーツを楽しむことができるようになりました。 旧体育館は、「区民がスポーツをする」機能が中心でしたが、ひがしんアリーナはPFI手法による民間の力を活用することで「区民がスポーツをする」機能に「区民がスポーツをみる」 「区民のスポーツを支える」機能が加わり、区民の皆さんに、よりスポーツに親しんでいただけるようになったのです。 ※墨田区民とは、墨田区内に在住・在勤・在学されている方をいいます。
錦糸町PARCO

錦糸町PARCO

錦糸町PARCOは、東京都墨田区の錦糸町駅近くに位置するショッピングモールで、多彩なショップやレストランが集結しています。 館内は1Fから6Fまであり、1FのすみだフードホールにはUMAMI BURGERや真鯛らーめん麺魚などの人気飲食店が揃っています。全館の営業時間は10:30〜21:00で、飲食店舗は11:00〜22:00まで営業。 スタイリッシュなファッションやコスメ、雑貨など、幅広いニーズに応える店舗が勢揃いしており、日々のショッピングや食事が楽しめるスポットです。