体験イベント・アクティビティの一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の体験イベント・アクティビティ一覧

該当件数:381

楽しんだもんがち 宇宙展

押上
体験・ワークショップ・アクティビティ
子どもから大人まで楽しめる「楽しんだもんがち 宇宙展」が、東京スカイツリータウン®8階・千葉工業大学キャンパスで開催されます。VRで宇宙旅行体験、ロケットや宇宙服などの展示、地球防衛クイズなどを通じて、科学と宇宙を学べます。ピクサー映画『星つなぎのエリオ』のフォトスポットや、小学生以上が楽しめる「宇宙キーホルダー」づくりのワークショップも開催。また、千葉工業大学惑星探査研究センターによる「火星衛星探査計画(MMX)」の特別展示も予定。全て無料で楽しめる、夏休みにぴったりの科学イベントです。

夏休み特別企画『東京大学CASTによるサイエンスショー』

八広
体験・ワークショップ・アクティビティ
八広図書館で開催される夏休み特別企画『東京大学CASTによるサイエンスショー』では、東京大学のサイエンスコミュニケーションサークルCASTが「ふしぎな光」をテーマに、レーザーポインターやペッパーズゴースト、スパイメガネ、無限回廊、潜望鏡など光の性質を使った多彩な実験を紹介します。子どもたちが楽しみながら科学を学べる貴重な機会となっており、小学生対象で参加費は無料。先着25名までの事前申込制です。科学好きな子どもたちにとって、夏休みの思い出になるイベントです。

アストロスケール見学施設「オービタリウム」夏休み小学生無料招待

錦糸
体験・ワークショップ・アクティビティ
夏休み期間中、墨田区在住・在学の小学生を対象に、アストロスケールの見学施設「オービタリウム」へ無料招待する特別イベントが開催されます。会場では、宇宙における「軌道」について学べる展示や、スペースサステナビリティ実現に向けた最新の技術を見学可能。衛星の製造や部品の試験が行われるクリーンルームの見学スペースも用意されています。1日3回開催され、各回先着30名限定で事前予約が必要です。宇宙の未来を担う子どもたちにとって、貴重な学びと体験の場となることでしょう。

端材を活用した子ども工作教室

本所
体験・ワークショップ・アクティビティ
墨田区の本所地域プラザ BIG SHIPで、端材を使った子ども工作教室が開催されます。子どもたちは自由に工作をしたり、板に絵を描いたりして創造力を育む時間を楽しめます。参加は無料で、小学生が対象(1〜3年生は保護者同伴)。材料や工具は会場で用意されており、定規や鉛筆、お気に入りのシールなどを持参すると便利です。定員は5組程度のため、早めの申し込みがおすすめです。

BIG SHIP ランチ&コンサート「夏休み親子コンサート」

本所
体験・ワークショップ・アクティビティ
夏休み特別企画として、本所地域プラザ BIG SHIP にて「夏休み親子コンサート」が開催されます。うたのおねえさん・なげのあやかさんをはじめ、ピアノの清松優記子さん、フルートの喜田理永さんによる、子どもたちにも親しまれている楽曲の演奏と楽しいトークを楽しめるコンサートです。演奏予定曲には「さんぽ」「にじ」「パート・オブ・ユア・ワールド」「エビカニクス」などがあり、音楽の魅力を親子で体感できるイベントとなっています。開演後にはランチタイムも設けられており、夏休みの素敵な思い出づくりにぴったりです。3歳未満は無料で参加可能、座席は自由席で要予約制です。

あめ細工体験ワークショップ 飴で作る“おばけ”、夏の手作り体験!

押上
体験・ワークショップ・アクティビティ
東京ソラマチの「浅草 飴細工 アメシン」では、伝統的な技法を使って飴で「おばけ」を作る体験型ワークショップが開催されます。熱く柔らかい飴を素早くかたち作る独特の技術に挑戦できる貴重な機会。対象年齢は4歳以上で、小学生以下は保護者の同伴が必要です。受付は当日先着順。夏休みの自由研究にもぴったりな、見て楽しい・作って楽しい日本の伝統工芸に触れてみましょう。

クリームソーダソープ作り

押上
体験・ワークショップ・アクティビティ
東京ソラマチのAroma Shop 生活の木では、MPソープと精油を使って、本物そっくりの「クリームソーダソープ」を作るワークショップが開催されます。まるでお菓子のような見た目の石けんは、夏休みの自由研究にもぴったりの体験内容。対象年齢は6歳以上で、対象未満のお子さまも保護者の同伴があれば参加可能です。各回少人数制で、事前予約が必要(空きがあれば当日受付も可)。香りと見た目で楽しむオリジナル石けん作りにぜひ挑戦してみてください。

お子様向けワークショップ『FUN&GAMES』

江東橋
体験・ワークショップ・アクティビティ
LUSH錦糸町マルイにて、お子様向けの体験型ワークショップ『FUN&GAMES』が開催されます。シャワージェルを使った泡立て体験や、バブルバーを使ったもこもこ泡風呂体験、さらにバブルバーの製造体験も行われる盛りだくさんの内容です。対象は5歳〜12歳のお子様で、参加費は税込4,500円。14:00開始で、所要時間は約45〜60分。定員は3名と非常に少数のため、早めのご予約がおすすめです。お付き添いの方の参加費は不要ですが、人数はできるだけ少人数でお願いします。

すみだ伝統文化ふれあい寺子屋(全5回の連続講座) 〜 すみだ 伝統文化ふれあいプロジェクト 2025

向島
体験・ワークショップ・アクティビティ
2025年8月の毎週金曜日に、墨田区向島の民謡酒場 向島栄翠で「すみだ伝統文化ふれあい寺子屋」が開催されます。本イベントでは、民謡や三味線、民舞、着物、筝、琵琶など、日本の伝統文化を本格的に学ぶことができます。また、文化と食をつなぐ「民謡こども食堂」も同時に開催され、生活文化への理解も深められます。中学生以下を対象としており、未就学児も参加可能。保護者の同伴も歓迎されており、参加費は無料です。文化庁の委託事業として墨田区の後援を受けて実施されるこの企画は、子どもたちに貴重な学びの場を提供します。

七夕そうめんを食べよう!

業平
体験・ワークショップ・アクティビティ
7月7日の七夕を目前に、ことまちラボで「SUMIDAkidsCAFE」による七夕そうめんイベントが開催されます。七夕をモチーフにしたトッピングを楽しみながら、参加者がそうめんを味わうことができます。さらに、当日は短冊に願いごとを書いて笹の葉に飾り付ける体験もあり、食だけでなく七夕らしい風情を感じられる内容となっています。参加費は300円、予約優先制となっており、親子での参加や友達との来場にぴったりのイベントです。

夕涼みBook Night

京島
体験・ワークショップ・アクティビティ
墨田区の京成曳舟駅交通広場で「夕涼みBook Night」が開催されます。本とリラックス空間をテーマにしたこのイベントでは、芝生の上で本を読んだり、フードやドリンクを楽しんだり、センサリーテントで癒しの時間を過ごせます。千葉大学生によるファニチャーの貸し出しや、読み聞かせ、センサリーボトル作りのワークショップも実施予定。大人も子どもも自分のペースで過ごせる、夏の夕暮れにぴったりのひとときを提供します。

すみだ子育てメッセ

八広
体験・ワークショップ・アクティビティ
墨田区八広の「八広地域プラザ吾嬬の里」で開催される「すみだ子育てメッセ」は、子育て世代を中心に、幅広い世代が楽しめる子育て応援イベントです。親子体操やヨガ、アクセサリー作り、ドローン体験、調理体験、鼓笛隊演奏など多彩なプログラムが用意され、昨年は約1,000人が来場。新日本フィルハーモニー交響楽団メンバーによる弦楽コンサートや、俳優・手塚理美さんによる子育て対談など見どころ満載です。飲食ブースでは地域飲食店による多彩なグルメも楽しめます。入場無料で、雨天時も一部屋内で実施されます。

みんなで描こう!手と足で感じる北斎アート ~モンテッソーリ流・おもいっきり体験~

亀沢
体験・ワークショップ・アクティビティ
モンテッソーリ講師と一緒に、手や足を使って全身で葛飾北斎のアートを描き上げる、感覚と創造力を刺激するスペシャルイベントです。筆を使わず、肌で絵の具を感じながら表現することで、協調性や豊かな感受性を育みます。小学生限定のこの体験は、親子での参加も可能。参加者全員で一つの大きな作品を完成させる、思い出に残るワークショップです。すでに定員に達して募集は締め切られていますが、今後のイベントにもご注目ください!

フィールドナイトヨガ

堤通
体験・ワークショップ・アクティビティ
フクシ・エンタープライズ墨田フィールドの人工芝エリアで、心と体を整えるハタヨガを体験できる「フィールドナイトヨガ」が開催されます。日程は2025年9月18日(木)と10月2日(木)の2日間で、時間は19:30〜20:15。運動が苦手な方でも参加しやすい内容で、呼吸とポーズを通じてリラックスできます。参加費は500円(当日受付払い)、高校生以上であればどなたでも参加可能。持ち物は運動できる服装、登録カード、飲み物(フィールド内は水のみ可)、タオル、羽織るもの、ヨガマット(貸出あり/数に限りあり)など。雨天時は会議室で実施され、定員は20名となります。

スタジオコフレ&スタジオキャラット キッズフェスタ

押上
体験・ワークショップ・アクティビティ
子育て世帯に人気のフォトスタジオ「スタジオコフレ」と「スタジオキャラット」が主催する親子向け無料イベント「キッズフェスタ」が、2025年9月6日(土)に東京ソラマチ5階スペース634にて開催されます。本イベントでは、無料撮影体験会、キッズネイル、アクセサリーづくりなど、親子で楽しめる体験ブースが多数登場。さらに、謎解きクリエイター・松丸亮吾さんによるステージや、ポップティーンモデル・きゃすみるさんとのファッションショーなど、特別なステージ企画も実施予定です。抽選会や限定割引プランなどお得な特典も充実。思い出づくりにぴったりな1日を、ぜひ親子でお楽しみください。

SSM ~SUMIDA SPACE MISSION~

文花
体験・ワークショップ・アクティビティ
墨田区では、宇宙に興味を持つ子どもたちに向けた夏休み特別企画「SSM(SUMIDA SPACE MISSION)」を開催します。区内3か所に設けられた宇宙に関連する特設展示スポットを巡るシールラリー形式のイベントで、参加者は展示を見学しながらシールを集め、レポート作成という“ミッション”に挑戦できます。各会場では専用の台紙も配布されており、自由研究にも最適な学びと冒険の機会となっています。宇宙を身近に感じられる貴重な体験をお楽しみください。

夏休みイベント「ニンジャ・アスレチック」

体験・ワークショップ・アクティビティ
小学生を対象にした夏休み限定の体験イベントです。錦糸町駅から徒歩7分の「ホイス・グレイシー柔術アカデミー東京」で開催され、参加者は運動着と飲み物を持参してアスレチックにチャレンジします。少人数制(各回10名)なので集中して楽しめます。参加費は1日税込2,750円、両日参加で10%割引となります。

写真館ピノキオ 錦糸町店 夏のイベント2025

錦糸
体験・ワークショップ・アクティビティ
写真館ピノキオ錦糸町店では、2025年夏に楽しいイベントを多数開催!縁日・ゲームイベント(8/20)では、射的やヨーヨー釣りなどお祭り気分を満喫。浴衣姿の写真データもプレゼントされます。8/6は「もこシャカ」グッズ作り、8/27にはプロのヘアメイク体験と記念撮影、8/17・18にはジャンボ筆での書道体験など、子どもも大人も楽しめる多彩なプログラム。LINE会員割引あり、各イベントは予約制・定員制なのでお早めに!

ナノブロックワークショップ

押上
体験・ワークショップ・アクティビティ
東京ソラマチのナノブロックストアでは、子どもから大人まで楽しめる「ナノブロックワークショップ」を開催します。人気の高いナノブロックを使って、自由な発想でミニ作品を作成でき、完成した作品はそのまま持ち帰ることができます。対象年齢は8歳以上ですが、小さなお子さまも保護者同伴で参加可能。参加受付は当日現地で、各日100名限定のため早めの受付がおすすめです。夏の思い出に、自分だけの作品を作ってみましょう。

UVレジンで作るマリンキーホルダー

押上
体験・ワークショップ・アクティビティ
東京ソラマチの貴和製作所では、UVレジンを使って作る「マリンキーホルダー」ワークショップが開催されます。貝殻の中に海の仲間たちを閉じ込めた、夏らしいポップでキュートなキーホルダーを作る体験です。カラーは3色から選べて、アクセサリー作りが初めての方でも安心。小学生以上が対象ですが、保護者のサポートがあれば小学生未満のお子さまも参加可能。夏の思い出づくりにピッタリのハンドメイド体験です。