文化・芸術・スポーツの一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の文化・芸術・スポーツ一覧

該当件数:762

【BREAK TIME GIRLS】2nd mini Album 「SECOND TIME」配信リリース記念イベント

東京ソラマチ
文化・芸術・スポーツ
BREAK TIME GIRLSのミニライブ&特典会イベントの開催が決定! 詳細を以下よりご確認の上、奮ってご参加ください! イベント開催日程 2022年12月17日(土) 13:00~ ※商品販売開始は11:00~ 会場 東京スカイツリータウン®東京ソラマチ®イーストヤード5F「スペース634」

特別展示「しられざる相撲の世界展」

ひきふね図書館
文化・芸術・スポーツ
墨田区は、国技館や回向院、また野見宿禰神社など歴史ある名所のほか、多くの相撲部屋が存在しており、古くから相撲の文化になじみの深い地域です。 今回、日本相撲協会のご協力のもと、相撲博物館の所蔵資料をお借りし、行司や床山など大相撲を支える方々の活動の一端を紹介します。 また、墨田区立図書館所蔵の相撲に関する貴重なコレクションもご紹介します。 ぜひ、この機会に相撲の魅力的な世界をお楽しみください。

千葉大学写真部×墨田区写真展『First Impression』

千葉大学墨田サテライトキャンパス1階エントランスホール(12/5~12/14)、すみだ北斎美術館 MARUGEN100(12/17~12/21)
文化・芸術・スポーツ
千葉大学写真部と墨田区が連携して写真展を開催します。今回のテーマは「FirstImpression」。学生たちがまち歩きをしながら見つけた街中の一コマを集めました。見覚えのある風景や場所も一味違って見えて、地域の魅力を再発見できる展示になっています。ぜひご来場いただきお楽しみください。

【12月9〜12日・墨田区曳舟】すみだのかたち

東向島
文化・芸術・スポーツ
「すみだのかたち」は、マリンバ奏者の野木青依と音楽家のMC.sirafuが、墨田区のまちを散歩しながら見つけたもの、偶然の出会い、そして感じたことを”演奏のもと”と捉えて、即興演奏を試みるプロジェクトです。同会場にて3日間、2人はそこを訪れる人々と交流しながら、随時即興演奏をおこないます。10日(土)、11日(日)にはゲストアーティスト、向坂くじら(詩人)、高原久実(ヴァイオリン)、TOMC(ビート&アンビエントプロデューサー)とのコラボレーションも決定。また9〜10月に実施したプレイベント「すみだのかたち さんぽとミニライブ」の参加者が見つけた”演奏のもと”や、それから導き出された楽曲も展示・演奏します。近くで演奏を聴いたり、そこで出会った人とおしゃべりしたり、演奏に参加したり?!…そこにいる人と何かが交差した瞬間に生まれる、その日その場だけの音楽表現をぜひお楽しみください。開催概要■日時:2022年12月9日(金)17:00〜20:00、10日(土)12:00〜20:00、11日(日)12:00〜18:30■会場:すみだ生涯学習センター(ユートリヤ)B棟1階(東京都墨田区東向島2丁目38-7)■アクセス:東武曳舟駅(東武伊勢崎線・東武亀戸線)または 京成曳舟駅(京成押上線)より徒歩2分■入場無料、予約不要■ゲストアーティスト:向坂くじら(詩人)、高原久実(ヴァイオリン)、TOMC(ビート&アンビエントプロデューサー)

12-1月企画展示販売イベント 「富山×すみだ ~大切にしていること~」

SHOP&WORKSHOP すみずみ
文化・芸術・スポーツ
墨田区は、江戸から職人の伝統が息づく「ものづくりのまち」。 その職人たちが受け継いできたものづくりの情熱と技術を現代のライフスタイルに合わせて再編集し、その魅力と価値を新たに発信する取り組みを行っています。 富山県も400年続いてきた銅器・漆器をはじめ、他にも和紙、ガラス、陶芸など、長いものづくりの歴史があり、手仕事の技が今に受け継がれています。 これまで、それぞれがものづくりを大切にし、歴史を作ってきた両自治体ですが、離れた地でありながら次のような共通点があります。 1.職人が技を大切に受け継ぎ、ものづくりに寄与してきた 2. デザインの力を取り入れ、現代のライフスタイルにあった商品提案が出来ている 3. 優れた手仕事を世界へ広める努力を惜しまない 今回すみずみは、この両自治体の魅力をともに引き出すため、時代の変化に適応するための様々な取り組みを行っている富山県総合デザインセンターと連携し、イベントを企画しました。 金属・ガラス・和紙・メリヤスなど素材を切り口とし、両自治体に共通する手仕事が生きている商品に加え、富山県総合デザインセンターが今年度「富山プロダクツ」として選定した最新の商品も展示販売します。

クリスマス限定!キャプテンサンタが誘う神田川・浅草江戸の水路舟遊び(小梅橋発)

向島
文化・芸術・スポーツ
江戸の中心日本橋とスカイツリー間近の小梅橋船着場を神田川経由で結ぶコースをクリスマス限定でキャプテンサンタが運航。江戸城外堀の石垣、都会の渓谷、鉄道遺産、復興橋梁。江戸時代の水路、日本橋川、神田川、隅田川、北十間川の4つの川の個性を楽しむ変化のあるコース。北十間川(向島)、隅田川(浅草~両国)、神田川(秋葉原~御茶ノ水)、日本橋川(飯田橋、一ツ橋)。要予約。サンタからお菓子のプレゼント付き。

卯年年賀状展

押上
文化・芸術・スポーツ
今回の展示では、干支の卯にあやかり、コロナから区切りとなる「契機になる」年に、更なる「飛躍する」年になるよう、卯年の年賀切手の意匠となる郷土玩具を紹介するとともに、日本漫画家協会所属の漫画家の先生方の描きおろし卯年の年賀状、日本絵手紙協会による「みんなの絵手紙年賀状展2023」の展示をおこなう。

すみだタウンミーティング

会場参加:先着40名 オンライン(Zoom)参加:先着30名
文化・芸術・スポーツ
区長と区民の皆様の対話の場の創出を目的とし、平成27年度から、毎回様々なテーマで区長が区民の皆様と意見交換を行っている「すみだタウンミーティング」、今回のテーマは「誰もがスポーツを楽しめるまちへ共につくる~持続可能な”すみだ”~」です!Zoomでの参加も可能です。また会場参加の方には、記念品としてスポーツタオルをお渡しします。会場では、東京2020オリンピックパラリンピック聖火リレーのトーチを持って記念撮影ができます。

縄跳びを使ってかけっこ上達!必ず足が速くなる教室【錦糸公園】

錦糸
文化・芸術・スポーツ
『運動を楽しむ!』をテーマに思いっきり体を動かします。また、かけっこで身につけた運動の力を活かし、球技など様々なスポーツの基礎を身につけましょう!思いっきり体を動かして、運動不足&苦手を解決しましょう!●内容毎月テーマに沿ってかけっこ上達を目指します!今月のかけっこテーマは『フォーム』腕振りがしやすくなる良い姿勢を身につけよう!同日開催プラスアルファレッスン今月は『ボール運動』に挑戦。シュートやドリブルを練習しスポーツの基礎を身につけましょう!●場所錦糸公園 ふれあいの広場●時間割10:00〜10:50 かけっこレッスン11:15〜11:45 プラスアルファレッスン※小学生と幼児同時進行で行います●参加費かけっこ+プラスアルファ ¥5000かけっこレッスンのみ   ¥3000●雨天の場合中止レッスン中止の際は【にじいろスポーツアカデミー公式LINE】よりご連絡差し上げます。●当日の持ち物・参加費(現地にて徴収)・水筒(水分補給)・タオル当日は運動しやすい服装でお越しください●セットメニュー12月にかけっこレッスンに申し込まれた方限定!かけっこレッスンに参加するとお得なセットがついてくる!かけっこ+体操無料レッスン二子玉川・勝どき・豊洲・押上など近くのスポーツアカデミーの体操体験が受けられる

イケボdeクリスマス

丸井錦糸町店
文化・芸術・スポーツ
Citrolarme×OIOIクリスマスイベント Citrolarmeのクリスマスイベントを開催します! Citrolarme全作品の販売や、作品出演CASTのサイン付き台本等の展示、上仁 樹さん・和合真一さんのトークショーを予定しております。 皆様のご来店、心よりお待ちしております。 Citrolarme(シトロラルム)とは 甘酸っぱい恋から、切ない恋まで。そんな恋の妄想ができる乙女の為のドラマCDレーベルです。 人気のアニメ声優や舞台俳優が演じる作品の甘いボイスに酔いしれてください。

【2泊3日】冬休み子どもスキー「菅平高原スキーキャンプ2022」

錦糸四丁目
文化・芸術・スポーツ
小学1年生から中学3年生対象に長野県・菅平高原で行われる2泊3日の冬休みのスキーキャンプ。それぞれのスキーレベルに応じて、レッスンを行います。集合場所よりスタッフが引率し、安全に楽しく活動できるように子ども達の生活面もサポートします。菅平高原の雄大な自然に囲まれ、見渡すかぎりの銀世界の中を滑ります。山の上から見える浅間山や北アルプスの山々の景色は、まさに絶景です。冬の神秘的な自然をいっぱい体感できます。

【12/17】STAR CLUB クリスマスライブ

東向島
文化・芸術・スポーツ
STAR CLUBへおいでよ!12月17日は『クリスマスイベント』を行います。3日は楽器作り!17日は手作り楽器でクリスマスライブ🎸を楽しみます。3日参加してない人でもOK‼️手作り楽器が用意してあるので好きな楽器で演奏しよう!たくさんのお友達のご参加お待ちしております!どうぞよろしくお願いします。興味ある方、是非一度遊びに来てくださいね!参加希望の方は事前に連絡をお待ちしております。STAR CLUBは英語とアート&サイエンスのコラボレーションした英語教室です。みんながスター!イノベーションを起こせる人に☆ホームページも是非見てくださいね!

12月3日J-WAVE NISSAN クリスマスソングとトークライブ

押上
文化・芸術・スポーツ
日産自動車株式会社は、東京スカイツリータウン®️ 4階のスカイアリーナに設置した特設ステージにて2022年12月3日(土)にJ-WAVE 81.3FM とコラボレーションした公開ライブ「J-WAVE SELECTION NISSAN MEET AT ILLUMINATION」を実施いたします。MCはDJ TAROさん、アーティストに平原綾香さん、クリス・ハートさんをお招きし、この季節にぴったりのクリスマスソングを披露していただくほか、トークパートではサステナブルな二拠点生活をされている黒谷友香さんに登壇いただき「ECO & FUTURE」をテーマに電気自動車(EV)のある暮らしについてお話をうかがいます。また今回のライブイベントを収録した様子は12月11日にJ-WAVE 81.3FMにて放送されます。【一夜限りの公開ライブ】番組名:J-WAVE SELECTION NISSAN MEET AT ILLUMINATION収録日:12/3(土)17:00開演場所 :東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナ 特設会場放送日:12/11(日)22:00〜22:54出演者:MC:DJ TARO、アーティスト:平原綾香、クリス・ハート、ゲスト:黒谷友香

ウインナー飾り切り教室☆

堤通
文化・芸術・スポーツ
プログラムの流れは食と健康についてのお話、先生のお手本、飾り切り実習、片付けです。日本ハム株式会社の方に来ていただいて、お話を聞きその後飾り切りになります。ウインナーやハムで動物や乗り物を作ります☆対象:小学生・中学生・保護者持ち物:エプロン、お子様用の室内履き(大人用スリッパ有)、持ち帰り用タッパーお忘れないようご注意ください。画像2枚目の保護者の方へのお願いを必ずご確認ください。ご不明な点ございましたら当施設までお問い合わせください。