鐘ヶ淵・向島周辺のイベント・スポット一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の鐘ヶ淵・向島周辺のイベント・スポット一覧

該当件数:576

隅田川水辺フェスティバル大道芸

堤通
文化・芸術・スポーツ
【入場無料】隅田川水辺フェスティバル大道芸 2024年11月24日(日) 10:00~日没まで開催 スペインのサーカースチーム PasodobleCircus(パソドプレサーカス) や フープ&ハットジャグリングの KANA∞ をゲストに迎え、華やかな KIMONO×DANCE PROJECT によるオープニングに始まり、日没まで大道芸で満喫できるフェスティバルが開催されます。 定点でのパフォーマンスの他、珍しいドールパフォーマンスも観覧いただけます。 キッチンカーも出店しますので、飲食しながらの大道芸観覧をぜひお楽しみください。

ペーパークラフトクリスマスリース作り

ことまちラボ
体験・ワークショップ・アクティビティ
点字用紙とドイツの壁紙を使った、「クリスマスリース作り」。子どもから大人まで楽しめる、ペーパークラフト。柊はこちらで切ったものを貼っていくので、小さい子どもでも作れる。リボンは、小学生以上は型紙から作ることもできる。好きなリボンやシールでオリジナルリースを作ってみては。

どんどこ!巨大紙相撲~北斎すみゆめ場所

吾妻橋
文化・芸術・スポーツ
2024年12月15日(日)に、「すみだリバーサイドホール・イベントホール」で「どんどこ!巨大紙相撲~北斎すみゆめ場所」が開催されます。身長180㎝を超える「巨大ダンボール力士」による紙相撲大会です。会場では呼出の太鼓、相撲甚句や弓取式、地元タニマチからの懸賞品授与など、相撲文化に触れることが出来ます。なお、見学だけでなく、巨大ダンボール力士を作って参加したい方は、墨田区内4か所で開かれる「巡業」と称する力士制作ワークショップにご参加ください。巡業は事前申し込みが必要です。オフィシャルサイトから申し込みが出来ます。■イベント名:「どんどこ!巨大紙相撲~北斎すみゆめ場所」【本場所】2024年12月15日(日)【時間】13時30分~17時【場所】すみだリバーサイドホール・イベントホール~期間中に開催される巡業日時・会場(要予約)~・「東向島部屋」【期間】2024年11月17日(日)【時間】13時~14時20分/15時~16時20分【場所】北條工務店となり(東向島3-22-10)・「東駒形部屋」【期間】2024年11月24日(日)【時間】13時~14時20分/15時~16時20分【場所】東駒形コミュニティ会館体育室 (東駒形4-14-1)・「亀沢部屋」【期間】2024年11月30日(土)【時間】13時~14時20分/15時~16時20分【場所】すみだ北斎美術館MARUGEN100講座室(亀沢2-7-2)・「キラキラ橘部屋」【期間】2024年12月1日(日)【時間】13時~14時20分/15時~16時20分【場所】きらきら会館 (京島3-52-8)※この記事はプレスリリースをもとに作成しています。※掲載内容は取材時のものです。※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。

ふだんぎ撮影会 in monochrome

業平
文化・芸術・スポーツ
シンプルな家族写真は、時を経ても色褪せない家族の永久保存版。その究極の形はモノクロではないだろうか? カラー写真とはまた違ったモノクロ写真の味わいを知ってもらいたいとの思いから企画された。普段着だから気負わない。いつものお出かけついでにふらっと立ち寄って、今、このときの家族の空気を写真に収めてみてはいかが?

多文化交流フェスティバル「すみだ万博」

墨田区立隅田公園そよ風広場
祭り
「すみだ万博」が墨田区で開催されます! このイベントは、墨田区に暮らす約17,000人の外国出身者との交流を楽しみながら、多様な文化に触れることができる多文化交流フェスティバルです。 音楽やダンスのステージでは、世界各地のリズムに乗って一緒に盛り上がりましょう!パビリオンでは各国の文化を紹介しており、ふれ合いながら新しい発見が待っています。 ワークショップでは、外国文化と日本文化の交流を体験。さらに、フリーマーケットでは多国籍なアイテムが並び、キッチンカーも出店しているので、美味しい料理も楽しめます🍴 スタンプラリーもあるので、世界のあいさつを学びながら会場を巡ってみてくださいね! 墨田区ならではの、多文化が交差する温かい空間で、みなさんのご参加をお待ちしています😊

KPMG LIGA.i ブラインドサッカートップリーグ2024

堤通
体験・ワークショップ・アクティビティ
入場無料なので、どなたでも気軽に参加できます。 キッチンカーで美味しい軽食を楽しみながら、クリスマスのスワッグ作りやサンタからのプレゼントを体験できる温かな雰囲気が魅力です。また、最新のVR技術を活用したプラサカ(視覚障がい者サッカー)の体験や、親子で楽しめるキックターゲット、特製おもちゃなど、子どもから大人まで一緒に楽しめるコンテンツが充実しています。 さらに、墨田区在住・在勤・在学の方には、特別なツアーへ抽選でご招待されるチャンスもあり、観戦の楽しみもあります。イベントの様子はYouTubeでも配信予定なので、現地に行けない方もオンラインで楽しめます。 公式SNSでも最新情報が発信されるので、ぜひフォローしてチェックしてみてください。家族や友人と一緒に楽しい時間を過ごせるイベントです!

スミファ すみだファクトリーめぐり

墨田区全域
体験・ワークショップ・アクティビティ
スミファは、一般の方どなたでも墨田区の町工場を巡って、職人と話し技術に触れ、ものが作られていく”現場”を肌で感じることのできるイベントです。主役はもちろん、町工場で働く人たち!日本のものづくりを支える縁の下の力持ちのような多様な技術は、ジャパンメイドのブランドの大切な土台となっています。自分たちの技術をより多くの人に見てもらいたい。子どもたちにこの仕事のことを知って欲しい。一緒に働く仲間が欲しい。自分たちの技術を活かしてくれる人と出会いたい。これからのスミファは、そんな工場の方の声に答えられるような”ステキな出会い”をつくります。あのときの出会いがあったから、今がある。町工場にとっても見に来てくださるお客さんにとっても、未来に繋がるキッカケになれば…と願っています。※参加企業によって、開催日・開催時間が異なりますのでご注意ください。

東京ソラマチ チーズフェア

東京ソラマチ(R)
グルメ・フード
11月11日のチーズの日に合わせて実施される東京ソラマチ(R)恒例のチーズ祭り。期間中は、コクのあるチーズ生地とリンゴを合わせたアップルパイや、ブドウとレアチーズを組み合わせたタルト、くりぬいたパンの中に熱々のチーズソースを入れたパンフォンデュなど、チーズ好きにはたまらないメニューがそろう。東京ソラマチタワーヤード2階のチーズ菓子専門店「チーズガーデン」では、チーズケーキブッフェや特別チーズの販売などチーズに関するイベントが実施される。

コジコジゆかいな教室カフェ~遊んで食べて寝てちゃダメ?~

BOXcafe&space東京ソラマチ店
グルメ・フード
さくらももこさん原作の作品「コジコジ」をテーマにした期間限定のカフェ。「コジコジたちと一緒に教室で給食を食べよう!」をコンセプトに、コジコジや次郎君、ジョニー君などのキャラクターにちなんだカレーやシチュープレート、温かい緑茶とペロちゃんがプリントされたもなかサンドのセットなど、コジコジのメルヘンな世界が広がってSNS映えするメニューを楽しめる。カフェ限定の描き下ろしアートを使用したオリジナルグッズも販売される。

東武鉄道沿線17市町が参加!「おいで埼玉!」

押上
文化・芸術・スポーツ
埼玉県と東武鉄道株式会社による住み替え・移住PRイベント「おいで埼玉!」が、東京ソラマチで開催されます。今年度は東武鉄道沿線の17市町が参加し、地域の魅力や支援制度を紹介するブースを展開。体験コーナーでは「缶バッジ作り」や「制服着用体験」「N ゲージ非常ボタン停止ボタン体験」、特産品販売、様々なセミナー、クイズラリーも実施され、参加者には抽選で豪華景品が当たるチャンスもあります。また、埼玉県の人気ゆるキャラが多数登場し、来場者を盛り上げます。埼玉での新生活に興味がある方はぜひご参加ください。■イベント名:住み替え・移住PRイベント「おいで埼玉!」【期間】令和6年11月2日(土)【場所】東京ソラマチ5階 スペース634※この記事はプレスリリースをもとに作成しています。※掲載内容は取材時のものです。※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。

劇団桟敷童子公演 新作「荒野に咲け」

すみだパークシアター倉
文化・芸術・スポーツ
劇団創立25周年を迎える劇団桟敷童子が、総力を挙げて挑む節目の公演。劇団員だけで贈る家族の物語…過疎でさびれた地域を背景に、堕ちてゆく人間達の光と影、そして再生を描く人間ドラマ。東憲司の最新作に期待しよう。今回は「劇団創立25周年特別割引」として「アンダー30割3,000円」がある。

東京スカイツリータウン(R)ハロウィンイベント

押上
文化・芸術・スポーツ
2024年10月26日 (土)~ 27日 (日)に、「東京スカイツリータウン(R)」で「ハロウィンイベント」が開催されます。毎年人気の「ハロウィンファミリーパレード」では、タウン内だけでなく、街中でもパレードを実施。さらに、26日(土)は船に乗って隅田川を渡る特別な体験が楽しめますのでお見逃しなく。また、対象店舗で「トリックオアトリート」と声をかけると、お菓子などがもらえる「TRICK or TREAT フェア」も行われます。他にも、ハロウィンコスチュームの「ソラカラちゃん」とのグリーティングや、ハロウィンならではの工作など、楽しさ盛りだくさんです。ハロウィンは仮装して東京スカイツリータウン(R)に遊びに行ってみては。■イベント名:「ハロウィンイベント」【期間】2024年10月26日 (土)~ 27日 (日)【場所】東京スカイツリータウン(R)~期間中に開催される主なプログラム~・「ハロウィンファミリーパレード」【時間】往路11時30分~/復路13時~【場所】往路:東京スカイツリータウン 1階 ハナミ坂ひろば復路:(墨田区)隅田公園 そよ風ひろば・「東京スカイツリータウン内のパレード」【時間】10時30分~/14時30分~【集合場所】東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろば・「TRICK or TREAT フェア」【時間】東京ソラマチ:10時~12時/12時~14時/14時~16時東京ミズマチ:10時~16時【場所】対象店舗はオフィシャルサイトにてご確認ください。※この記事はプレスリリースをもとに作成しています。※掲載内容は取材時のものです。※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。

まちのかばんやさん.smd

コネクトすみだ[まち処]
体験・ワークショップ・アクティビティ
「革製品のまち・墨田区を拠点とするクリエイター6社によるレザーグッズのイベント「まちのかばんやさん.smd」をコネクトすみだ[まち処]で初開催!ビジネスユースの機能的なアイテムから、日々の暮らしの癒しとなるような雑貨・インテリアといった幅広い品揃えの商品をご用意します。6社それぞれの異なるものづくりにより引き出された革の魅力をお楽しみください。

11/6(水)ママハピEXPO@東京ソラマチ(R)

押上東京ソラマチ
文化・芸術・スポーツ
11/6(水)入場無料!来場者全員🎁あり★子育て応援イベント予約受付中〖東京都/墨田区エリア〗♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡ベビーも パパも プレママも11/6(水) 10:00-16:00ママハピEXPO@東京ソラマチ⏰ハッピーアワー時間限定特典あり⏰ーMAMA HAPPY HOURーおいしい「追いこうじみそ」現品を先着でプレゼント!イベント詳細・ご予約は👉 @mamahapi.jp リンクの公式HPをcheck!パパさんの参加も増えています☺(イベント入場にはご予約が必要となります)♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡🎁ハズレなし!!スタンプラリー開催🎁無料相談もできるスタンプラリー対象ブースを回ってスタンプを集めよう♪『商品券』『おもちゃ』『絵本』など豪華賞品が当たるチャンスも♪🎪Littleマルシェ同時開催🎪赤ちゃんから一緒に参加できるワークショップやハンドメイド雑貨のお店で楽しめるおひとりでの参加 大歓迎🤗ママ友とのお出かけに…育児の息抜き・リフレッシュに…お買い物のついでに…妊婦さん、じぃじ・ばぁばご家族での参加もお待ちしております✨………***………***……

隅田公園そよかぜ広場フリーマーケット あづまばしフェスト

隅田公園そよかぜ広場
ショッピング
隅田公園そよかぜ広場・あづまばしフェスト。アーティストがいじめ撲滅を唄う思いやりある子どもを育て、持続可能な社会へ。イベント内でのフリーマーケット開催。「使わなくなったモノを、次の人へバトンタッチ!」をキャッチコピーに、子供たちがリサイクルの大切さに気づき、自分たちの行動が地球に優しい未来を作る手助けになることをフリーマーケットを通してを楽しく学ぼう。