没入型体験ゲーム『あの街で待っている』

縁糸乃会(えにしのかい)
概要
縁糸乃会(えにしのかい) の説明文
押上在住の歌舞伎俳優・中村梅乃(なかむらうめの)が、曳舟文化センター劇場ホールで歌舞伎の公演を企画いたします。
歌舞伎義太夫竹本の三味線奏者、鶴澤繁二(つるさわはんじ)とともに、〈義太夫節〉という三味線音楽を使った芝居と舞踊の2演目と、それに先立つ解説との3本立てのプログラムで、歌舞伎、そして義太夫節の魅力をわかりやすく、親しみやすくお届けいたします。
墨田区には、歌舞伎作品の舞台として描かれた名所旧跡、社寺が沢山ございます。また、名だたる名優や歌舞伎作者が暮らした土地でもありました。歌舞伎に限らず、浮世絵、文芸、落語といった江戸文化は、情趣豊かなすみだの地と、そこに集う多彩・多才な人々によって育まれたといっても過言ではありません。そんな歴史をもつすみだの地で、いつか歌舞伎公演をやりたい、という梅乃の夢が、区のご後援をはじめ、多くの方々のお力添えのもと実現しようとしています。
このプロジェクトを通じて、すみだの人々と新たなご縁を繋ぎたい、という願いも込めて命名された〈縁糸乃会〉ですが、本当に、ご縁というものの有り難さを思わずにはいられません。この企画は、一度きりの公演で終わらせることなく、この先も継続して、すみだの地で開催してまいりたいと切望しております。その手始めとなる今回。お一人でも多くの方々にご高覧いただき、歌舞伎、義太夫節それぞれの魅力に触れていただき、身近なものとして楽しんでもらえれば幸いです。
すみだの地で、日本の伝統文化を愛してくださる方々とのご縁がさらに増えますように。
詳細情報
縁糸乃会(えにしのかい) の詳細情報
カテゴリ | 文化・芸術・スポーツ |
区 | 墨田区 |
場所 | 曳舟文化センター 劇場ホール |
開催期間 | 2024/08/22(木) ~ 2024/08/23(金) |
掲載元 | すみだ観光サイト |
縁糸乃会(えにしのかい) の近くのイベント・スポット一覧
SSM ~SUMIDA SPACE MISSION~
すみだ伝統文化ふれあい寺子屋(全5回の連続講座) 〜 すみだ 伝統文化ふれあいプロジェクト 2025
向島百花園 虫ききの会
レーザーカッターを利用した ものづくりワークショップ
2025 プラレールフェスティバル
夏休み特別企画『東京大学CASTによるサイエンスショー』
大学のあるまちの 夏まつり
縁糸乃会(えにしのかい) の近くの観光スポット一覧

飛木稲荷神社

iU 情報経営イノベーション専門職大学

向島百花園

下町人情キラキラ橘商店街

三輪里稲荷神社

東武博物館
- すみどこ
- 全ての墨田区のイベント・スポット一覧
- 縁糸乃会(えにしのかい)