没入型体験ゲーム『あの街で待っている』

すみだ・クリエイターズ・ワークショップ《紙芝居 & 紙芝居づくり》
概要
すみだ・クリエイターズ・ワークショップ《紙芝居 & 紙芝居づくり》 の説明文
10/27(金)-10/29(日)まで開催される「WDO世界デザイン会議東京2023」の会場の一つである千葉大学墨田サテライトキャンパスでは、デザインに関心のある方々や地域のみなさんに気軽にご参加いただけるイベント「デザイン・イン・すみだ」を開催します。
期間中、千葉大学墨田サテライトキャンパスは入場無料。パートナー企業による展示などは無料でご覧いただけます。
------------
WDO世界デザイン会議東京2023 千葉大学墨田サテライトキャンパス会場「デザイン・イン・すみだ」 展示・イベント
会期:10/27(金)-10/29(日)
開場時間:10/27(金) 8:30-20:00 / 28(土) 11:00-17:00 / 29(日) 11:00-16:00
会場: 千葉大学墨田サテライトキャンパス(東京都墨田区文花1丁目19−1) 入場無料
会場企画:
パートナー企業による展示(10/27-29)、すみだモダン展示(10/27-29)、すみだ・クリエイターズ_WS(10/28,29)、映画上映&トーク(10/28)、あそび大学イベント(10/29)、Designshipトーク&ワークショップ(10/29)、墨田区商店街連合会キッチンカー出店(10/28,29)
※ 27日(金)の世界デザイン会議フォーラム・分科会への参加は有料チケット制です。
※ ワークショップは参加費が必要となります。個別の情報をご参照ください。
------------
◉ すみだ・クリエイターズ・ワークショップ(10/28)◉
WS① 《ちっちの紙芝居 & 紙芝居づくりワークショップ》 *開催場所:1F
・ちっちの紙芝居
10月28日(土)13:00-13:30 参加無料(カタヌキ菓子販売あり)
なにをやるかは当日になってのお楽しみ。昔懐かしい自転車 + 箱舞台 + 菓子販売 の街頭紙芝居スタイルで紙芝居をお楽しみください。
・つくって演じてみよう!パッキラ紙芝居ワークショップ
10月28日(土)14:00 - 16:00 参加費:500円(菓子付き)
はがきサイズのミニ紙芝居作りのワークショップです。
絵がにがてでも、おはなしニガテでも 大丈夫。
だれでも 気軽に描けて、心もようがパッとみえてキラッと輝く「パッキラ紙芝居」 を作って演じてみます。
所要時間:60〜120分
対象年齢:4才以上 小中学生、高校・大学生、大人も可
定員:10名 *事前のお申し込み優先・空きがあれば当日もご参加いただけます
講師:紙芝居師ちっち
東京の下町生まれ下町育ち。
いのちに向き合い、生き方探しのなか亡き師ヤッサンとその人生哲学に惚れ、弟子入り薫陶を受ける。
日本の伝統的大衆文化、街頭紙芝居の世界を現代にこそ、新しく生き生き蘇らせて、絶賛元気の種まき中。
ヤッサン一座の紙芝居 所属プロ/東京都公認ヘブンアーティスト
https://chicchi-no-chi.com/profile/
詳細情報
すみだ・クリエイターズ・ワークショップ《紙芝居 & 紙芝居づくり》 の詳細情報
カテゴリ | 文化・芸術・スポーツ |
区 | 墨田区 |
場所 | 文花 |
開催期間 | 2023/10/28(土) ~ 2023/10/28(土) |
掲載元 | いこーよ |
すみだ・クリエイターズ・ワークショップ《紙芝居 & 紙芝居づくり》 の近くのイベント・スポット一覧
SSM ~SUMIDA SPACE MISSION~
レーザーカッターを利用した ものづくりワークショップ
大学のあるまちの 夏まつり
瀬戸内ジャンゴ・ストリート2025 in SUMIDA
イマジネーションひろがる空へ TOY STORY SKY IN TOKYO SKYTREE®
大昆虫展in東京スカイツリータウン「昆虫と地球とみんなのみらい」
どんどこ!巨大紙相撲〜北斎すみゆめ場所
すみだ・クリエイターズ・ワークショップ《紙芝居 & 紙芝居づくり》 の近くの観光スポット一覧

わんぱく天国

飛木稲荷神社

iU 情報経営イノベーション専門職大学

小村井香取神社

東京スカイツリー 展望台

下町人情キラキラ橘商店街
- すみどこ
- 全ての墨田区のイベント・スポット一覧
- すみだ・クリエイターズ・ワークショップ《紙芝居 & 紙芝居づくり》