Sumida Coffee Festival 2024 Autumn (すみだ コーヒーフェスティバル 2024・秋)

Sumida Coffee Festival 2024 Autumn (すみだ コーヒーフェスティバル 2024・秋)

こちらのイベントは終了しています

概要

Sumida Coffee Festival 2024 Autumn (すみだ コーヒーフェスティバル 2024・秋) の説明文

『SumidaCoffeeFestival2024Autumn』を開催いたします。老舗ロースタリーから新しくできた店舗までコーヒー店、スイーツ・パン店など32店舗が集結します。有名ロースタリーのコーヒーの飲み比べ、行列必至のパン・スイーツ店など、コーヒー好き・スイーツ好きはもちろん、ファミリーでも楽しめる屋外イベントです。
■老舗自家焙煎コーヒーから新進気鋭の若手ユニット、ロースタリーまで
墨田区にはコーヒー店が多く揃います。焙煎所のみのお店から、コーヒースタンド、カフェ、設計事務所、スポーツ施設併設の所まで!運営店舗の形もバリエーション豊富。そしてその店で毎日お客さんを迎えてくれる「人」もまた個性的です。この道40年の大ベテランから、別業界からコーヒーの世界に飛び込んだ若手Qグレーダーまで、一人ひとりにストーリーがあります。どこかゆったり過ごせて、会話を楽しむことができる。そんな空気感も特徴です。
そうした「すみだのコーヒーシーンらしさ」を味わいに来てほしい、という思いから、「コーヒーからすみだを旅する」イベントコンセプトができました。パン屋・スイーツ店も、地元に根ざして固定のファンを持つ店ばかり。今回のイベントに合わせてコーヒーとの相性抜群のフードたちが揃います。なかには今回初お披露目の商品も!
■コーヒーフェスのお楽しみ、飲み比べも
コーヒーイベントの楽しみは、複数店舗の味比べ。当日は複数店舗のコーヒーを味わえる、飲み比べチケットの販売も行います(※数量限定。詳細は後日SNSにてお知らせします)。
■東東京のコーヒー・スイーツのイベントとしては最大規模!
スペシャルティコーヒー専門店とパン・スイーツ店舗がここまで揃うのは、貴重。この日限りのお祭り、タワーが眺められる公園で、ゆったりとした時間とともにお楽しみください。また、ぜひここを入り口にそれぞれの実店舗にも足を運んでみてください。より奥深い魅力に触れることができるはずです。
■開催概要名称:SumidaCoffeeFestival2024Autumn(すみだコーヒーフェスティバル2024・秋)会場:錦糸公園ふれあい広場(東京都墨田区錦糸4-15-1)●JR総武線「錦糸町駅」北口より徒歩3分●東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」4番出口すぐ*駐車場はございません会期|2024年11月4日(月祝)11:00~17:00(予定)入場料|無料(物販、ワークショップ等は有料)開催条件|少雨決行。荒天、天災時は中止内容|・珈琲店によるドリンク、フード販売・パン・菓子店によるパン、スイーツ販売・コーヒー飲み比べ体験(墨田区観光協会「adayinSUMIDA」にて前売り販売/オンラインのみ/数量限定)・すみだコーヒーかすアップサイクルプロジェクト(コーヒーかす回収および資源循環と地域連携の取り組みの展示)主催|すみだ自家焙煎珈琲店連絡会/墨田区商店街連合会後援|墨田区協力|一般社団法人墨田区観光協会/DDTプロレスリング/錦糸町を元気にする会/すみだコーヒーかすアップサイクルプロジェクト委員会/合同会社liveR/タグ・エー合同会社/株式会社HIGHFIVE企画|EASTTOKYOCOFFEEFESTIVAL企画チーム/FUJIYAMA/HIGHFIVEAGENCY同時開催|すみだドラマティック・ドリーム!~全席無料プロレス大会~(ひがしんアリーナ・墨田区総合体育館)

詳細情報

Sumida Coffee Festival 2024 Autumn (すみだ コーヒーフェスティバル 2024・秋) の詳細情報

カテゴリ 祭り
墨田区
場所 錦糸公園 ふれあい広場
開催期間 2024/11/01(金) ~ 2024/11/04(月)
掲載元 すみだ観光サイト

すみどこの SNS
墨田区のイベント・スポットの情報発信

すみどこの公式 SNS にて、最新・開催中の墨田区のイベント・スポットの情報を発信しています。
新しい墨田区のイベント・スポットと出会うきっかけになるので、ぜひフォローよろしくお願いします!

Sumida Coffee Festival 2024 Autumn (すみだ コーヒーフェスティバル 2024・秋) の近くのイベント・スポット一覧

第50回すみだまつり 第55回こどもまつり

錦糸
祭り
錦糸公園とひがしんアリーナを中心に開催される「第50回すみだまつり」と「第55回こどもまつり」は、墨田区を代表する地域イベントです。すみだまつりでは、模擬店や物産展、行政機関によるPRコーナーなど、多彩なブースが出展。ひがしんアリーナや楽天地ビルでのステージショーも見どころのひとつです。こどもまつりでは、手作りおもちゃや昔遊び体験が楽しめるコーナーや、フットサル・ラグビーなどのスポーツ体験、こどもたちによるパレードなど、子ども向けの楽しいプログラムが満載です。世代を超えた交流と地域の魅力を再発見できる、2日間限定の祭典です。

ロッテシティホテル錦糸町×コアラのマーチ「親子で楽しむ工作教室」

錦糸
体験・ワークショップ・アクティビティ
ロッテシティホテル錦糸町が「コアラのマーチ」とコラボし、親子向けの工作教室を開催します。イベントは2025年8月3日と9月28日の2回開催され、参加は抽選制。会場はホテル4階「シャルロッテ」で、時間は各日14時から15時30分(13時30分開場)です。当日は、色鉛筆やカラーペンなどを使って、お菓子ボックスを自由にデコレーション。参加特典として、コアラのマーチパンケーキやガーナチョコレートドリンク付きのフリードリンク、ステッカーなども用意されています。各回15グループ限定のイベントなので、早めの応募がおすすめです。

すみだ&MAMACOフェスタ ~女性起業家&子育て応援フェスタ~

江東橋
施設イベント
一般社団法人ANDMAMACOが主催する「すみだ&MAMACOフェスタ」は、女性起業家と子育てママ、そして地域企業をつなぐ地域密着型の参加型イベントです。会場は錦糸町駅から徒歩1分の「すみだ産業会館 8Fホール」で、生活協同組合や食品・教育関連企業の協賛のもと、さまざまな交流と体験の場が提供されます。起業を目指す女性や子育て中のママたちにとって、情報交換やネットワークづくりのチャンスとなるフェスタです。親子で楽しめる内容も盛りだくさんです。

ベイブレードエックス B4ストアカップ G2大会

太平
施設イベント
「ベイブレードエックス B4ストアカップG2大会(レギュラー)」が、オリナス錦糸町で開催されます。参加希望者には、当日10:00〜10:30に抽選券が配布され、抽選・当選発表を経て最大128名が大会に出場できます。大会形式は段階的に異なり、ベスト4からは3on3形式で実施されます。使用ルールはベイブレードエックス最新レギュレーションに準じており、参加者は事前にルールを理解していることが前提です。イベント進行により時間が変更される場合があるため、最新情報は公式サイトをご確認ください。主催はトイザらス錦糸町店です。

SSS 2025

錦糸
施設イベント
「SSS 2025」は、墨田区の温浴文化をテーマにした地域密着型のトーク&マーケットイベントです。錦糸町PARCO前の楽天地ビル前広場を会場に、サウナ芸人マグ万平さんや温浴施設の支配人によるトークイベント、ものづくり企業によるマーケット、子供向けの熱波体験、スタンプラリーなど、幅広い世代が楽しめる企画が目白押し。銭湯やサウナを地域の魅力発信の拠点とする「SSSプロジェクト」の第一弾として、すみだならではのカルチャーと日常の癒やしを体験できます。10月10日からは区内温浴施設を巡るスタンプラリーも同時開催されます。

北斎祭り|灯りのフェスティバル 2025

亀沢
季節のイベント
「北斎祭り|灯りのフェスティバル 2025」は、墨田区亀沢の大横川親水公園噴水広場で開催されるキャンドルライトアップイベントです。震災や戦災で命を落とした先人たちへの鎮魂、そして未来の安心・安全なまちづくりへの願いが込められた幻想的な夜。公園内に数多くのキャンドルが灯され、静かで心温まる時間が流れます。墨田区の歴史と未来をつなぐ一夜限りの特別な体験です。雨天時は中止となりますのでご注意ください。

すみだストリートジャズフェスティバル2025

錦糸
文化・芸術・スポーツ
プロのアーティストから地元の学生まで、幅広いジャンルと世代の演奏が楽しめる「すみだストリートジャズフェスティバル2025」が、錦糸公園をメイン会場に墨田区内30会場で開催されます。全会場入場無料で、街全体が音楽に包まれる2日間。さらに、全国のブルワリーが集う「すみだワンコインオクトーバーフェスト」や、ジビエ料理やご当地グルメが楽しめる「すみだジビエフェスティバル」も同時開催。音楽と食が融合する秋の注目イベントです。

フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団 第78回演奏会

錦糸
文化・芸術・スポーツ
バルトーク国際ピアノコンクール優勝者・金子三勇士をソリストに迎え、指揮に名匠・矢崎彦太郎を迎えて開催されるフィルハーモニックアンサンブル管弦楽団の第78回秋の演奏会。プログラムにはチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番とラフマニノフの交響曲第2番を取り上げ、ロシア音楽の魅力をたっぷりと堪能できる内容となっている。会場はすみだトリフォニーホール大ホール。全席指定でS席3,000円、A席2,500円。未就学児の入場は不可。チケットは各種プレイガイドにて取り扱い中。音楽ファン必見の一夜をお見逃しなく。

Sumida Coffee Festival 2024 Autumn (すみだ コーヒーフェスティバル 2024・秋) の近くの観光スポット一覧

ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)

ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)

ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)は、子どもから高齢者まで幅広い世代が利用できる施設として、旧墨田区体育館よりも様々なスポーツを楽しむことができるようになりました。 旧体育館は、「区民がスポーツをする」機能が中心でしたが、ひがしんアリーナはPFI手法による民間の力を活用することで「区民がスポーツをする」機能に「区民がスポーツをみる」 「区民のスポーツを支える」機能が加わり、区民の皆さんに、よりスポーツに親しんでいただけるようになったのです。 ※墨田区民とは、墨田区内に在住・在勤・在学されている方をいいます。
錦糸町PARCO

錦糸町PARCO

錦糸町PARCOは、東京都墨田区の錦糸町駅近くに位置するショッピングモールで、多彩なショップやレストランが集結しています。 館内は1Fから6Fまであり、1FのすみだフードホールにはUMAMI BURGERや真鯛らーめん麺魚などの人気飲食店が揃っています。全館の営業時間は10:30〜21:00で、飲食店舗は11:00〜22:00まで営業。 スタイリッシュなファッションやコスメ、雑貨など、幅広いニーズに応える店舗が勢揃いしており、日々のショッピングや食事が楽しめるスポットです。