ロッテシティホテル錦糸町×コアラのマーチ「親子で楽しむ工作教室」

すみだ平和祈念音楽祭2024 井上道義&新日本フィルハーモニー交響楽団
/
概要
すみだ平和祈念音楽祭2024 井上道義&新日本フィルハーモニー交響楽団 の説明文
すみだトリフォニーホールで「すみだ平和祈念音楽祭2024井上道義&新日本フィルハーモニー交響楽団」が開催されます。79年前の1945年3月10日に起こった東京大空襲。一晩で東京の下町を中心に約10万人が犠牲になり、中でも墨田区は寛大な被害を受けました。すみだトリフォニーホールは区内にあるホールの使命として、開館以来毎年3月に音楽を通じて平和の祈りを発信しています。また、3月10日には同じく「すみだ平和祈念音楽祭2024」として広島交響楽団による特別定期演奏会が開催されます。
すみだ平和祈念音楽祭2024 井上道義&新日本フィルハーモニー交響楽団 の近くのイベント・スポット一覧
ロッテシティホテル錦糸町が「コアラのマーチ」とコラボし、親子向けの工作教室を開催します。イベントは2025年8月3日と9月28日の2回開催され、参加は抽選制。会場はホテル4階「シャルロッテ」で、時間は各日14時から15時30分(13時30分開場)です。当日は、色鉛筆やカラーペンなどを使って、お菓子ボックスを自由にデコレーション。参加特典として、コアラのマーチパンケーキやガーナチョコレートドリンク付きのフリードリンク、ステッカーなども用意されています。各回15グループ限定のイベントなので、早めの応募がおすすめです。
第2回すみだラーメン祭り
錦糸町マルイで開催される「第2回すみだラーメン祭り」では、行列必至の人気ラーメン店の味をその場で楽しめるイートインイベントと、お取り寄せ冷凍ラーメンの即売会が実施されます。話題の宅麺シリーズから「牡蠣塩ラーメン」や「味噌らーめん」「濃厚鶏白湯」など、多彩なメニューが日替わりで登場。家庭でも「本物の味」を楽しみたい方、ラーメン好き必見のイベントです。昼・夜の2部構成で営業されるため、予定に合わせて気軽に立ち寄れます。
錦糸町PARCO×リアル謎解きゲーム「祭りと未来の七不思議~蘇る江戸の『粋』~」
錦糸町PARCOを舞台に開催されるリアル謎解きゲーム「祭りと未来の七不思議~蘇る江戸の『粋』~」では、江戸の文化と都市伝説「本所七不思議」をテーマに、未来の錦糸町で夏祭りの活気を取り戻す冒険が繰り広げられます。館内を巡りながら謎を解くこの体験型イベントは、参加無料で誰でも気軽に挑戦可能。参加者は館内に設置されたラックからキットを入手し、自身のスマートフォンで回答を入力しながら物語を進めます。所要時間は2~3時間程度で、期間中は一部飲食店にて「謎解き」をモチーフにした限定メニューも提供されるなど、ショッピングや食事とともに楽しめる内容です。企画制作はNAZO×NAZO劇団で知られる株式会社ハレガケが担当。
RAKUTENCHI SUMMER FESTIVAL
錦糸町にある楽天地ビル正面広場にて、夏の終わりを彩る「RAKUTENCHI SUMMER FESTIVAL」が開催されます。会場では、子どもから大人まで楽しめる射的や輪投げが登場し、暑い夏を乗り切るアイテムやギフト券など豪華景品のチャンスも!対象店舗のレシート(税込1,000円以上・合算可)で参加チケットがもらえる仕組みで、夏のショッピングとあわせて楽しめます。ご家族や友人と、夕方から夜にかけて開催されるこの夏フェスで素敵な時間を過ごしましょう!
すみだものづくりワークショップ2025
毎年人気の「すみだものづくりワークショップ」が、今年もオリナスモールにて開催されます。すみだのものづくり文化に触れながら、親子や友人同士で楽しめる多彩なワークショップを体験できます。事前予約が推奨されており、当日参加も可能ですが、枠が埋まり次第締切となります。ハロカルホリデーすみだの電子ポイントも使用可能で、地域密着の魅力的なイベントとなっています。
グリッドマンユニバース 海の家POPUP in OIOI
「グリッドマンユニバース 海の家POPUP in OIOI」が、錦糸町マルイ5Fイベントスペースにて開催されます。描き下ろしイラストを使った新作グッズや、夏らしい演出が魅力の本イベントでは、人気キャラクターたちが海の家でバイト中というコンセプトで登場します。税込3,000円以上の購入でポストカードを、エポスカードの提示で全キャラクター集合ポストカードをプレゼント。さらに、エポスカード新規入会者にはコンプリートセットの特典も。最終日には「広瀬裕也と宮本侑芽のとりあえずUNISON」の公開収録も予定されており、税込10,000円以上の購入者に参加券が配布されます。グリッドマンファン必見の夏イベントです!
『不思議の国でアリスと』公開記念キャンペーン
映画『不思議の国でアリスと』の公開を記念し、オリナスにて特別キャンペーンが開催されます。対象飲食店舗でTOHOシネマズ錦糸町の映画半券を提示すると、地域限定のオリジナルステッカーをプレゼント。さらに、4Fには特大トリックアートを展示中で、フォトスポットとしても楽しめます。豪華キャストサイン入りポスターが抽選で当たるチャンスも。映画の余韻をショッピングモールでも満喫できる、映画ファン必見のキャンペーンです。
キューブリックEXPO -下町のエンタメ劇団シアターキューブリックの25年-
東京都墨田区・錦糸町PARCOにて、下町のエンタメ劇団「シアターキューブリック」の結成25周年を記念した展示イベント『キューブリックEXPO』が開催されます。劇団の歩みを振り返る舞台写真や衣装、公演リーフレット、本邦初公開の史料などを展示。商店街や銭湯、ローカル鉄道といったユニークな演劇空間での活動を通じて墨田の文化を育んできた劇団の魅力を体感できます。入場無料の展示に加え、TOHOシネマズ錦糸町 楽天地では特別上映イベントも実施される充実の内容です。
すみだ平和祈念音楽祭2024 井上道義&新日本フィルハーモニー交響楽団 の近くの観光スポット一覧

ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)
ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)は、子どもから高齢者まで幅広い世代が利用できる施設として、旧墨田区体育館よりも様々なスポーツを楽しむことができるようになりました。
旧体育館は、「区民がスポーツをする」機能が中心でしたが、ひがしんアリーナはPFI手法による民間の力を活用することで「区民がスポーツをする」機能に「区民がスポーツをみる」 「区民のスポーツを支える」機能が加わり、区民の皆さんに、よりスポーツに親しんでいただけるようになったのです。
※墨田区民とは、墨田区内に在住・在勤・在学されている方をいいます。

錦糸町PARCO
錦糸町PARCOは、東京都墨田区の錦糸町駅近くに位置するショッピングモールで、多彩なショップやレストランが集結しています。
館内は1Fから6Fまであり、1FのすみだフードホールにはUMAMI BURGERや真鯛らーめん麺魚などの人気飲食店が揃っています。全館の営業時間は10:30〜21:00で、飲食店舗は11:00〜22:00まで営業。
スタイリッシュなファッションやコスメ、雑貨など、幅広いニーズに応える店舗が勢揃いしており、日々のショッピングや食事が楽しめるスポットです。

錦糸公園
錦糸町駅のすぐそばにある公園です。大型複合遊具や噴水、テニスコートや体育館なども併設されており、子どもから大人まで多くの方で賑わっています。

すみだ北斎美術館
世界的な画家として評価の高い葛飾北斎は、宝暦10年(1760年)に本所割下水付近(現在の墨田区亀沢付近)で生まれ、90年の生涯のほとんどを墨田区内で過ごしながら、優れた作品を数多く残しました。
墨田区では、この郷土の偉大な芸術家である北斎を区民の誇りとして永く顕彰するとともに、地域の産業や観光へも寄与する地域活性化の拠点として、「すみだ北斎美術館」を開設しました。

たばこと塩の博物館
たばこと塩に関する資料の収集、調査・研究を行い、その歴史と文化を広く紹介しています。また、たばこと塩を中心としつつ、幅広いテーマを取り上げ、多彩な特別展を開催しています。
- すみどこ
- 全ての墨田区のイベント・スポット一覧
- すみだ平和祈念音楽祭2024 井上道義&新日本フィルハーモニー交響楽団