コニカミノルタプラネタリウム “天空” in 東京スカイツリータウン®のイベント体験・特集記事一覧

すみどこに掲載されているコニカミノルタプラネタリウム “天空” in 東京スカイツリータウン®のイベント体験・特集記事一覧

該当件数:4

コニカミノルタプラネタリウム “天空” in 東京スカイツリータウン® の近くのイベント一覧

ノルウェーシーフードフェス 2025

押上
グルメ・フード
今年で3回目となる「ノルウェーシーフードフェス2025」が、東京ソラマチ4Fスカイアリーナにて開催されます。ノルウェー大使館主催による本イベントでは、ノルウェー産のサーモンやサバを使った限定メニューを、ジャンルの異なる11店舗が提供。味覚だけでなく、ノルウェーの食文化にも触れられる内容となっており、グルメ好きにはたまらない3日間です。入場は無料で、家族連れや友人とのお出かけにもぴったりのフードフェスとなっています。

「ゆるバース2025」決選投票&表彰式

向島
体験・ワークショップ・アクティビティ
日本最大級のゆるキャライベント「ゆるバース2025」のクライマックス、決選投票&表彰式が2025年9月27日(土)・28日(日)の2日間、隅田公園で開催されます。全国・世界からエントリーした299体の中から、決選投票には約100体のキャラクターが登場。ステージ上でのアピールタイムやブースでの交流を通して、来場者の皆さんが“推しキャラ”に投票できる参加型イベントです。当日は「ゆるナビ投票」「ふるさと応援投票」との合算でグランプリが決定し、28日午後には表彰式も実施。ご当地キャラや人気キャラクターとのふれあいを楽しめる、笑顔と熱気に包まれる2日間です。

歴史トークイベント「本所七不思議の世界を訪ねる」

業平
文化・芸術・スポーツ
「本所七不思議」は、墨田区周辺に江戸時代から伝わる怪談や不可思議な話をまとめた伝承集です。今回のイベントでは、元墨田区副区長の髙野祐次氏を語り手に迎え、古文献に登場する挿絵などを交えながら、各話の内容や舞台となった場所をわかりやすく解説。墨田区の歴史と文化に造詣の深い髙野氏ならではの視点で、いにしえの物語の魅力に迫ります。参加者には、押上で人気の「御芋-OIMO-」の干し芋などのお土産も。20名限定、参加無料の貴重なトークイベントです。

Jazz in the Moon Night(ジャズライブ)

押上
文化・芸術・スポーツ
東京スカイツリーの天望デッキ フロア350で開催される「Jazz in the Moon Night」では、秋の夜景と共に本格的なジャズライブを楽しめます。2025年は10月1日から11月5日の期間中に数回開催され、出演アーティストにはサックス奏者のMALTAや、ヴォーカリストのJILLEなど、豪華な顔ぶれが揃います。各日のライブは19時から20時までの1時間、月明かりに包まれた幻想的な空間でジャズの音色を堪能できます。観賞は無料ですが、別途展望台の入場料が必要です。

名月観賞会

押上
季節のイベント
東京スカイツリーの天望デッキ フロア350で開催される「名月観賞会」では、中秋の名月や満月、スーパームーンを天体望遠鏡で観賞できます。日程は2025年10月6日(月)の中秋の名月、10月7日(火)の満月、そして11月5日(水)のスーパームーン。天望デッキからの絶景と共に、幻想的な夜空を楽しむことができます。参加は無料ですが、展望台の入場料が別途必要です。天候によって内容が変更・中止になる場合もありますのでご注意ください。

オクトーバーフェスト in 東京スカイツリータウン® 2025

押上
グルメ・フード
東京スカイツリータウン®のスカイアリーナにて、毎年恒例の「オクトーバーフェスト」が2025年も開催されます。日独の多彩なビールが味わえるほか、シュニッツェルやプレッツェル、トルネードブルストなど、本格ドイツ料理も堪能できます。ノンアルコール飲料も充実しており、お酒が飲めない方やお子さま連れでも安心。民族衣装や音楽パフォーマンスにより、本場の雰囲気を味わえるのも魅力です。会場は入場無料で、開放的な屋外空間で秋の風を感じながらグルメと音楽を満喫できます。