大人の科学バー・寄生虫編Vol.7
カタツムリの寄生虫として注目度No.1のロイコクロリディウム。カタツムリの触覚に寄生して、カラフルな姿と独特な動きで、鳥に狙われやすくするという行動がSNSで話題になった。日本では沖縄と北海道に生息するとされ、寄生虫学者で特にカタツムリの寄生虫が専門の脇さんは北海道調査を敢行! その結果はいかに!? 今回は、ロイコクロリディウムをはじめ身近な生き物であるカタツムリの寄生虫の驚きの伝搬戦略を紹介。
趣味・生活の一覧
該当件数:48 件
大人の科学バー・寄生虫編Vol.7
いいえそれはオットセイ展
大人の科学バー・植物編vol.7
大人の科学バー・寄生虫編Vol.5
キュレーター・トーク Vol. 6
大人の科学バー・進化編vol.15
大人の科学バー・アート&サイエンス編vol.1
大人の科学バー・サブカル編Vol.4
大人の科学バー・海編vol.43
第11回 ソラのねマルシェ 2024
リカレント講座「深層学習を利用した画像処理入門講座」
リカレント講座「医療機器に対する AI 導入講座」
リカレント講座「健康長寿と介護予防」<前編・後編>
リカレント講座「医療福祉に関わる生体計測技術‐超高齢社会への先進技術とは」<前編・後編>
リカレント講座「健康的な生活で認知症予防:生涯を通じた予防の重要性」<前編・後編>
リカレント講座「医療機器に求められる法規制」
ワークショップ「石をみがく ー自分でみがいて、石がたり」
トークイベント:カラーメゾチントを見つめる
能登半島支援会×わたす日本橋
キュレーター・トーク Vol. 5