グルメ・フードの一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中のグルメ・フード一覧

該当件数:152

ふるさと鍋グランプリ2024 in すみだ

ふるさと鍋グランプリ
グルメ・フード
ちゃんこ鍋の地元である墨田区で「ふるさと鍋グランプリ」を開催し、全国の鍋料理や日本酒など逸品が集います。「ふるさと鍋グランプリ」を通して、各地の特産品や観光などに関心をもっていただき地域の活性化を目指します。また、開催地である墨田区の特産品や観光案内もご用意。地元産業の振興と共に、江戸の伝統・文化を感じさせる数多くの観光名所がある墨田区の魅力を広く認識していただきます。

ボナペティ シェフティバル

隅田公園そよ風ひろば
グルメ・フード
東京・墨田区の隅田公園で開催される「ボナペティ シェフティバル」は、料理人をテーマにしたフードフェスティバルです。2024年の開催日は9月21日(土)と22日(日)で、午前10時から午後7時までです。場所は隅田公園内のそよ風ひろばです(東京都墨田区向島1-3)。 会場へのアクセスは、浅草駅から徒歩9分、本所吾妻橋駅から徒歩6分、押上駅から徒歩14分、とうきょうスカイツリー駅から徒歩9分と便利です。 入場は無料で、雨天決行です。ただし、ビールやワインなどの飲食物の持ち込みは禁止されています(特別な理由がある場合を除く)。また、持ち込んだゴミの廃棄も会場内での受け入れはされませんので、ご注意ください。

北野エース アウトレットセール

東京スカイツリータウン
グルメ・フード
2階フードマルシェでは「北野エース アウトレットセール」を4日間限定で開催いたします!4日間限定のお得な商品を取り揃えております。是非お立ち寄りください。日時:2024年6月28日(金)~7月1日(月)   10時~21時※1日(月)は19時までの営業となります。会場:ウエストヤード2階4番地 特設会場

隅田川マルシェ2024 春 両国 ホップステップどすこい

隅田川テラス 両国
グルメ・フード
隅田川マルシェは隅田川流域のさまざまな場所で実施しております。6月1、2日は両国で開催する。出店数は各日40店舗。いろいろなお店が隅田川テラスに並ぶ。隅田川マルシェ両国会場オリジナルキャラクター「隅田丸」のオーナメントでスタンドが装飾されたり、隅田丸グッズの販売もあり。会場は国技館の前。大きな階段のある隅田川テラス。階段をホップステップ登って来場しよう。

第3回 ロスパンイベント「rebakeプチ!!」

八広
グルメ・フード
パン屋さんの店頭で売り切れず、廃棄に回ってしまいそうなパン、通称「ロスパン」を全国からお取り寄せできる通販サービス「rebake」が開催するパンマルシェです。 全国のパン屋さんからロスパンを送っていただき、東京都墨田区にあるrebake事務所で販売しています。 バリエーション豊かなベーグルや、フレンチシェフの作るセンス抜群のパン、ふんわりもっちりの米粉パン、東北のパン、九州のパン... いろいろな種類のロスパンが、いろいろなお店から集結します。 🕛5月25日(土) 通常入場 11:30〜14:00 売り切れ次第終了となります。雨天決行☔️(屋上の開放は中止ですがロスパンの販売などは行います。) 入場料無料! お子様も大歓迎です👨‍👩‍👧

超ギョーザステーション

JR両国駅3番線ホーム上
グルメ・フード
来場者自身がその場で餃子を焼いて、パリッとジューシーに焼き上がる感動やおいしさを楽しめる体験イベント。5年ぶりに開催の今回も、普段は使用されていないJR両国駅3番線ホームでゴールデンウィーク限定で実施される。メニューは味の素冷凍食品「ギョーザ」1袋とドリンク1杯が付いた「羽根パネェ~!実感セット」に、おかわりの「追いギョーザ」が用意され、油や水なしで誰でも簡単に調理できる餃子を楽しめる。会場には餃子の歴史をたどるギャラリーや、巨大な餃子をモチーフにしたオブジェも登場する。

「STAR WARS」OH MY CAFE(スターウォーズ オーマイカフェ)

BOXcafe&space東京ソラマチ店2号店
グルメ・フード
映画『スター・ウォーズ』のファンがスター・ウォーズの文化を祝い、映画を楽しむ5月4日の「スター・ウォーズの日」を記念した期間限定のスペシャルカフェ。作品に登場する料理やキャラクターをイメージしたドリンクなど、『スター・ウォーズ』を時系列に振り返ることもできる工夫を凝らしたメニューが登場する。「スター・ウォーズの日」記念アートや『ファントム・メナス/エピソード1』公開25周年アート、初の実写ドラマシリーズ『マンダロリアン』のアートを使用したオリジナルグッズも多数販売される。

昨日を脱いだら、春。

東京スカイツリータウン
グルメ・フード
東京ソラマチ(R)と東京ミズマチ(R)で見つかる、春の始まりを楽しむアイテム&イベントが盛りだくさん!春のコーディネートをアップデートできるアイテムや、お花見や散策にピッタリなワンハンドフードやグッズ、新生活グッズなどを取り揃えております。詳しくは、下記関連サイトをご覧ください。

台湾祭 in 東京スカイツリータウン(R) 2024

東京スカイツリータウン(R)
グルメ・フード
台湾の食や文化を通じてリアルな台湾を体感できるイベント「台湾祭 in 東京スカイツリータウン(R) 2024」を開催する。スカイツリータウンでの開催は2回目となる今回は、日本で初めて寧夏夜市とコラボレーションする。寧夏夜市で毎日大行列になる人気グルメ「バオジャンツイピーヨウユー」「炸弾葱油餅」をはじめとする寧夏夜市監修のコラボ商品を楽しめる。

第2回 ロスパンイベント「rebakeプチ!!」

八広
グルメ・フード
全国約10店舗のロスパン(パン屋さんの店頭で売り切れず、廃棄になってしまいそうなパン)が墨田区八広にあるrebake事務所に集結いたします。ご来場いただいた方には、1つからロスパンをお買い求めいただける他、「ロスパンの教科書」の配布やフードドライブの実施によって、美味しく楽しく食品ロス問題について知っていただく機会となっております。 🕛3月30日(土)11:00〜14:00 売り切れ次第終了となります。雨天決行☔️(屋上の開放は中止ですがロスパンの販売などは行います。) 入場料無料! お子様も大歓迎です👨‍👩‍👧

第30回 ニッポンクラフトビアフェスティバル 2024春 in すみだ

すみだリバーサイドホール
グルメ・フード
日本が世界に誇るクラフトビール、地ビールが各地から集結。その数、20社40銘柄! クラフトビール審査会『ビアワングランプリ』受賞ビールも登場。全銘柄その場で樽からサービング、鮮度の高い樽生ビールを楽しめる。入場券に付属のビールチケット10枚で飲み比べ可。飲み放題スペシャルプラン、開催記念デザイングラス特典付、特別企画クラフトビールセミナー、いずれも先着順数量限定。要入場券。未成年者の入場不可。

「葬送のフリーレン」カフェ(東京)

東京スカイツリータウン(R)
グルメ・フード
『週刊少年サンデー(小学館)』に連載中で、2023年9月からテレビアニメが放送されている『葬送のフリーレン』のテーマカフェが、東京都、大阪府、愛知県に期間限定でオープン。アニメで描かれているキャラクターの好物や、作中に登場する料理を再現したものなど、心に刻まれた思い出がメニューとして展開される。また、主人公フリーレンをはじめとするキャラクターたちが扮したカフェ店員を描き下ろしビジュアルとして使用したオリジナルグッズや特典なども用意される。

さくらメニュー&スイーツ

東京スカイツリータウン(R)
グルメ・フード
東京スカイツリータウン(R)内で、桜をモチーフにした春を感じる華やかなメニュー&スイーツを楽しめる。桜エビを使用した天津飯やおにぎり、桜鯛がふんだんに盛り込まれた「ばらちらし」、桜の風味が楽しめるタルトやチェリームース、ソフトクリームなど、各店が趣向を凝らした鮮やかなメニューがラインナップ。すみだ水族館でもスマートフォンをかざすと桜の花びらが舞う仕掛け付きのシェイクが販売されるほか、浅草と東京スカイツリータウン間に位置する複合商業施設、東京ミズマチ(R)でも桜や抹茶を使用した春限定メニューが販売される。

淹れ方で味が変わる? コーヒーの味比べ体験会

ことまちラボ
グルメ・フード
業平にお店を構える、しげの珈琲さんを講師に迎え、淹れ方を変えたコーヒー3種の味の違いを体験しよう。普段自分でコーヒーを淹れる人や、どんな器具を使えばいいのかわからない人など、コーヒー好きな人におすすめのイベント。夜の開催なので、仕事終わりにぜひ参加しよう。当日使用した豆のドリップバッグのお土産付き!

すっじゃ! 地焼酎inすみだ

錦糸町駅北口周辺の飲食店
グルメ・フード
今年で第11回目となる東京にいながら九州の地焼酎を楽しむ「すっじゃ! 地焼酎inすみだ」。受付で長崎県波佐見焼の焼酎カップを受け取って、各蔵元が待機する錦糸町駅北口付近の10店舗を自由に回るスタイル。つまみはキャッシュオンで300~500円。九州からやってくる10蔵元さんと、丁寧に造られた焼酎を味わおう! 要予約。

いい茶こ 桜ステーション

JR両国駅3番線ホーム
グルメ・フード
東京の桜の開花は、例年 3 月下旬頃。それよりも一足早い 3 月 6 日(水)〜3 月 10 日(日)の期間限定で、 JR 両国駅『幻の3番線ホーム』に、桜のお花見スポットが登場します。 『幻の3番線ホーム』へと繋がる両国駅ステーションギャラリーの入り口では桜に彩られた「いい茶こ 桜 ステーション」のタイトルボードがお出迎え。その先にあるホームでは、茶屋をイメージした特設の販売ブース や天井に施された満開の桜という非日常感と特別感ある空間で、風情を感じながらいいちこを緑茶で割った 緑茶ハイ「いい茶こ」を楽しんでいただくことができます。 【実施概要】 主催: 三和酒類株式会社 期間: 2024年3月6日(水)~3月10日(日) 会場: JR両国駅 3番線ホーム (東京都墨田区横網1-3-20) 入場料: 1,000円(税込) イベント内容: いいちこカップ(25%) 200mlの試飲提供 4種類のティーバッグから2種選択し、いい茶この飲み比べ 大分のおつまみや鍋焼ちゃんぽんの販売 いいちこオリジナルマドラーのプレゼント 開催時間: 3月6日~8日: 17:00~23:00 3月9日: 13:00~23:00 3月10日: 13:00~21:30 注意事項: 60分ごとの入れ替え制、事前予約制(当日席販売あり) 事前予約期間: 2024年2月7日(水) 10:00~2月29日(木) 23:59

Sumida Coffee & Sweets Festival 2024

隅田公園 そよ風ひろば、しばふ広場、北十間川テラス
グルメ・フード
コーヒーから、すみだを旅しよう。昔ながらの喫茶店から、挑戦的なロースタリーまで、墨田区のコーヒー店はバリエーションが豊か。丁寧な自家焙煎技術やとことん追求したオリジナルのフードなど、製造業によって発展してきたこの街らしく、職人気質を感じさせる店ばかり。といっても、気合を入れて特別に飲むのではなく、日常的に食事やスイーツのお供として誰かと会話しながら楽しむ、気軽なもの。このイベントは、すみだへの旅のチケットです。気持ちの良い空の下、各店のコーヒーと一緒に、こだわりのスイーツが楽しめます。旅するように、一杯のコーヒーから、ぜひ“すみだ”の心地よい風景を感じてみてください。◆最新の情報はイベント公式SNSでご確認ください毎回好評の「コーヒー飲み比べ」チケット(数量限定)の販売もございます!下記サイトからネットで購入可能です!

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM カフェ(東京)

東京スカイツリータウン(R)
グルメ・フード
2024年1月26日から全国公開が始まった『ガンダムSEED FREEDOM』の劇場公開を記念したスペシャルなテーマカフェが、東京、大阪、愛知で開催。フードやスイーツ、キャラクターのイメージカラーに合わせたドリンクなど、スタイリッシュで彩り豊かなフォトジェニックなメニューが登場。描き下ろしイラストを使用したカフェオリジナルグッズや特典なども用意され、『ガンダムSEED FREEDOM』を体感できる内容となっている。

ロスパンイベント「rebakeプチ!!」

八広
グルメ・フード
パン屋さんの店頭で売り切れず、廃棄になってしまいそうなパン、「ロスパン」だけを集めたパンマルシェ です。墨田区八広にある合同会社クアッガにて、普段からrebakeでロスパンを販売している全国7店舗のパ ン屋さんのロスパンを販売します。加えて、フードドライブの実施や、rebakeが作ったロ スパンに関するオリジナルのガイドブック「ロスパンの教科書」の配布も行います。 このマルシェを通して、ロスパンが出てしまう理由や、ロスパンの美味しさやその価値について、来場者 にお伝えします。 日時 2月3日(土)12:00〜17:00 ※売り切れ次第終了 場所 合同会社クアッガ 〒131-0041墨田区八広1-2-10 曳舟駅より徒歩8分、京成曳舟駅より徒歩2分 入場料 無料(お子様もお待ちしています。) 実施内容 ・ロスパンの販売 ・自主制作ガイドブック「ロスパンの教科書」無料配布 ・屋上にイートインスペースの設置 ・フードドライブの実施 ※賞味期限が2ヶ月以上ある乾物、レトルト食品、 缶詰などで不要なものがある方はお持ちください。