体験イベント・アクティビティの一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の体験イベント・アクティビティ一覧

該当件数:381

詳しすぎない音楽講座と「みんなで合奏」ギターとウクレレのおもしろい仕組み in THGF2024

すみだ産業会館 9階会議室
体験・ワークショップ・アクティビティ
50冊近い教則本を発売し、20年以上もYouTubeで生配信を続けているマルチ・プレイヤーいちむらまさき氏による“楽器不特定”の音楽エンジョイ講座。この先もずっと楽器演奏を楽しんでほしい、という気持ちを持ち続けるモチベーションのための考え方を伝授する90分。講座の最後には「みんなで合奏」も予定されているので、小さな楽器(リコーダー、ピアニカ、アンデスなど)を持参して参加しよう。

ソラフルパーク 1st ANNIVERSARY!

東京スカイツリータウン
体験・ワークショップ・アクティビティ
イーストヤード5階「みんなの遊び場ソラフルパーク」はおかげさまで2024年3月17日をもちまして1周年を迎えることとなりました。皆様の日頃のご愛顧に感謝申し上げます。ソラフルパークはお子様から大人の方までいろんな世代が集まり、色んな遊びを体験できる楽しいフロアです。1周年を記念しまして、おあそび縁日や、縁日が1回無料で遊べるスタンプラリーの開催、お菓子プレゼントやソラカラちゃんのグリーティングなど楽しいイベントを多数ご用意しております。また、各店舗でも様々なイベントを実施し皆様のお越しをお待ちしております。是非皆様で遊びにきてください!

松井祐貴 ギター・ワークショップ「ソロギター・スキルアップ講座」 in THGF2024

すみだ産業会館 9階会議室
体験・ワークショップ・アクティビティ
普段練習していても「楽譜どおりに演奏しているのに何かが違う」と感じることはない? 表情豊かな演奏を奏でるには、楽譜だけでは読み取れない細かな演奏技術や、楽曲を華やかにするコツといったものがある。実力派ギタリストのの松井祐貴さんが、バランスよくソロギターを演奏するためのちょっとしたコツやポイントをわかりやすく初級者、中級者向けにレクチャーする講座。

TOKYOハンドクラフトギターフェス2024 & SUPER ACOUSTIC LIVE2024

すみだ産業会館サンライズホール
体験・ワークショップ・アクティビティ
首都圏唯一のハンドクラフトギター&ウクレレを中心とした弦楽器・関連パ−ツの祭典が今年も開催! 70社以上の出展者渾身の力作を試奏し、存分に堪能しよう。また、著名ミュージシャン達によるSUPER ACOUSTIC LIVEも同時開催。その他、来場者が演奏を披露するギター大会や、ギターやウクレレの各種セミナー等、参加型イベントも盛り沢山。詳細については公式ホームページ参照。

「素人だらけの300秒ギター大会」in TOKYOハンドクラフトギターフェス2024

すみだ産業会館 9階会議室
体験・ワークショップ・アクティビティ
初心者も経験者も、人前で演奏したい全ての人達のためのイベント。学園祭のような楽しい雰囲気の中、5分間の持ち時間で参加者が続々と出場し演奏する。オリジナル、カバー不問。弾き語り、ソロギター、エアギター、デュオ、トリオ、グループなどスタイルは自由。参加者同士が互いに応援し合い、楽しい時間にしよう。希望者は「オープンチャット」で事前にスタッフに相談できる特典もあり(by楽器挫折者救済合宿)。

ウクレレ・ワークショップ T.T.Cafe アンサンブルを楽しもう!in THGF2024

すみだ産業会館 9階会議室
体験・ワークショップ・アクティビティ
ウクレレのアンサンブル演奏は、ハーモニーをつけたり掛け合いをしたりソロ演奏では味わえない楽しみ方がたくさん。今回は、NHK連続ドラマ小説で話題となった「東京ブギウギ」を3パートに分け、スウィング・ウクレレデュオT.T.Cafeの二人が教則本だけでは解らない部分を丁寧にレクチャーする。そして希望する受講者は、ワークショップ後にT.T.Cafeさんのライブでレッスン成果を披露できる特典付き。

春季慰霊大法要

東京都慰霊堂(横網町公園内)
体験・ワークショップ・アクティビティ
昭和20年(1945年)3月10日未明の東京大空襲によりたくさんの命が失われ、二度とこのような大惨事が繰り返されないことを願い、大法要が執り行われます。令和6年度は、遺族代表やご来賓などの招待者及び一般遺族100名(事前申込/締め切っております)で執り行われます。式典終了後は、従来どおり堂内に入って参拝ができます。御塔婆の受付、お花・お線香の販売は従来どおり行われます。亀一喜友会、茶道裏千家淡交会東京第一東西青年部の奉仕による、甘酒、呈茶のサービスも行われます。詳細は下部、東京都慰霊協会ホームページをご確認ください。

コネクトすみだ[まち処]実演販売

コネクトすみだ[まち処]
体験・ワークショップ・アクティビティ
コネクトすみだ[まち処]にて、実演販売を行います。墨田区産の革を使用した、職人手作りのバッグ・小物などを販売致します。お直し(当店でお買い求めの製品でなくてもOK!)やご相談も職人が直接承ります。また、かわいいコインケースが作られるワークショップも開催いたします。ぜひお越しください、お待ちしております。

ソラマチお相撲ファミリーイベント

東京スカイツリータウン
体験・ワークショップ・アクティビティ
ソラマチ初のお相撲をテーマにしたイベントを2月23日(金・祝)~2月25日(日)に開催します。東京スカイツリーの足元にあるソラマチひろばで熱い3日間のイベントを体験してください相撲ステージゾーンでは小学生までのちびっこを対象とした相撲体験やトークショー、クイズ大会やお相撲さんとの撮影タイムも実施予定。ステージの内容は各回で異なります。ステージ詳細は追ってお知らせいたします。ちゃんこ体験ゾーンでは本場両国のちゃんこ鍋やもつ鍋、国技館焼き鳥などの名物を販売。ステージの合間に暖かい食べ物で温まってください。寒い冬をお相撲ファミリーイベントで寄り切ろう!※荒天等により、中止やステージ内容及び営業時間の変更がある場合がございます。

飲食店でできるスポーツ!スクエアボッチャ あいスポ

Park Cafe Diner
体験・ワークショップ・アクティビティ
すみだパークプレイスⅡ内、ParkCafeDinerにて「飲食店でできるスポーツ!スクエアボッチャあいスポ」が開催されます。パラリンピック種目のボッチャをアレンジした新しいスポーツ「スクエアボッチャ」を「ParkCafeDiner」で体験してみませんか?スポーツには出会いがある!運動不足解消にもおすすめです。

親子で参加できる ダイバーシティスポーツ

墨田区いきいきプラザ
体験・ワークショップ・アクティビティ
墨田区いきいきプラザにて「親子で参加できるダイバーシティスポーツ」が開催されます。パラリンピック種目のボッチャをアレンジした新しいスポーツ「スクエアボッチャ」と、障害のある人とない人が同じ選手として舞台に立つことができ、誰でも楽しく踊れる「パラダンススポーツ」を体験することができます。運動不足解消に、多世代の交流に参加してみてはいかがでしょうか?

YOU.FO&ベースボール5 日本代表チャレンジ体験会

パデル東京ミズマチ
体験・ワークショップ・アクティビティ
パデル東京ミズマチにて「YOU.FO&ベースボール5日本代表チャレンジ体験会」が開催されます。ラクロスとフリスビーを混ぜたようなオランダ発祥のスポーツで、日本代表が今年世界一を成し遂げた「YOU.FO」と、5人制5イニングで行われる手打ち野球で日本が2022年のワールドカップで準優勝した「ベースボール5」を体験することができます。運動不足解消にいかがでしょうか?

笑顔いっぱい子ども祭り

両国駅前会館
体験・ワークショップ・アクティビティ
両国のギフトショップ「ANGEL PATRONAGE(エンジェルパトロナージュ)」は、2月11日をもって3周年を迎えます! 日頃の感謝を込めて「笑顔いっぱい子ども祭り」を開催いたします☆ 親子で楽しんでいただけるワークショップやゲームをご用意してお待ちしておりますので、ぜひお越しください♫ 《笑顔いっぱい子ども祭り》 〜エンジェルパトロナージュ3周年ありがとう〜 日時:2月10日(土)10:00~16:30    2月11日(日)10:00~16:30 場所:両国駅前会館    東京都墨田区両国2丁目20-12-101 参加申込:https://thanks-festival-202402.peatix.com/ >>>スタンプラリー実施<<< 2日間通してスタンプラリーを開催します! 各ブースでワークショップに参加したり、ゲームで遊ぶとスタンプがもらえるよ! スタンプの数に合わせてバルーンやシャボン玉をプレゼント♪

墨田区伝統工芸保存会 実演販売

‐両国‐江戸NOREN 1階
体験・ワークショップ・アクティビティ
‐両国‐江戸NOREN1階館内土俵前にて、伝統工芸の職人による実演販売会が開催されます。木の粉で作られた人形の土台に、縮緬などの布を貼る(木目込む)「江戸木目込み人形」、運気向上の江戸文字で木札や提灯に文字を描く「江戸文字描き」。どちらも、間近で職人の技を見ることができ、作品も展示されます。ご購入も可能です。また「トートバッグに江戸文字型塗り体験」のワークショップも開催されます!この機会にぜひ、職人の「技」をご覧ください!

東京スカイツリータウン(R)「いちごフェア」

東京スカイツリータウン
体験・ワークショップ・アクティビティ
東京スカイツリータウンおよび東京ミズマチ(R)では、1/12よりおいしい、かわいい「いちご」の魅力が詰まった「いちごフェア」を開催します!連れて帰りたくなるおいしい”いちごスイーツ”や、いちごフェア限定メニュー、いちごを作って楽しむ”ワークショップ”など盛りだくさん!!いちごフェア限定イベントもございますので、ぜひこの機会にお立ち寄りくださいませ。※詳細は下記リンクより、デジタルチラシをご覧ください。

アルカキット錦糸町1月のワークショップ!触れよう!作ろう!KIT de 体験

錦糸
体験・ワークショップ・アクティビティ
アルカキット錦糸町では、1月も毎週開催「触れよう!作ろう!KIT de 体験」を開催いたします! お子さまから大人まで楽しめる体験が盛りだくさん!好評の平日開催もいたします。 ※イベントの内容は予告なく変更となる場合がございます。 場所:9F 特設会場(くまざわ書店前) 2024年1月6日: 「飾り羽子板を作ろう!」, 価格1,200円 2024年1月13日: 「じゃらじゃらキーホルダー」, 価格800円 2024年1月13日: 「ふわもこ デコヘアゴム」, 価格700円 2024年1月20日: 「ビー玉コロコロ迷路 お正月バージョン」, 価格1,500円 2024年1月27日: 「編みぐるみカスタムボールペン or 鉛筆」, 価格800円 2024年1月10日: 「カフェミナージュスマホスタンドクリップ」, 価格1,500円 2024年1月10日: 「ちりめん折鶴のキーホルダー」, 価格1,000円 2024年1月24日: 「カルトナージュでIDホルダー or パスケースづくり」, 価格1,600円

書道イベント

東京スカイツリータウン
体験・ワークショップ・アクティビティ
東京ソラマチでお正月気分を味わおう!!★鈴木猛利氏 初空書道パフォーマンス墨田区出身の書道家である鈴木猛利氏による書道パフォーマンスを開催します。10回目を迎える今回も、一年の願いを込めて、巨大な半紙にダイナミックな文字を書き上げます。期 間   2023年1月2日(月)、3日(火)場 所   東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろば※雨天の場合は日程の変更を行う可能性がございます。延期が決定した場合は、ソラマチHPにてお知らせいたします。★書初めワークショップ鈴木猛利氏による書初めのワークショップを開催します。新年への希望や想いを漢字1文字に込め、美しく綺麗な字で書き上げることができるように、鈴木氏が指導を行う参加型のワークショップです。東京ソラマチで新年の風物詩をお楽しみいただけます。期 間   2023年1月2日(月)、3日(火)場 所   東京ソラマチ3階9番地特設会場参 加 費 無料参加人数 1回約10名

すみだと大相撲~すみだからひも解く大相撲の魅力~

すみだ生涯学習センター
体験・ワークショップ・アクティビティ
すみだ生涯学習センターにて、「すみだと大相撲」についての講座が開催されます。墨田区と公益財団法人日本相撲協会は大相撲による地域振興を通じて、墨田区の一層の活性化及び相互の発展に寄与することを目的に、包括連携協定を締結しています。日本の国技である相撲を皆さんにより身近に感じてもらえるよう、日本相撲協会全面協力のもとすみだと大相撲の関係や魅力を存分に語りつくします。是非ご参加ください。