体験イベント・アクティビティの一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の体験イベント・アクティビティ一覧

該当件数:381

夏休み!親子で遊ぶお仕事自由研究「ジョブラボ!」

江東橋
体験・ワークショップ・アクティビティ
非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会が主催する、親子向けの体験型イベント「ジョブラボ!」が2025年8月3日に東京都墨田区で開催されます。本イベントでは、子どもたちがカメラマンやお医者さん、ユーチューバーなどのお仕事を体験し、給料の使い方を学んだり、自由研究としてまとめる活動が行われます。また、保護者向けにお金に関するセミナーも開催。親子で楽しみながら将来について考える一日を提供します。会場にはマルシェエリアも設けられ、射的ゲームやアイシングクッキー作りなどのワークショップも楽しめます。

父の日ワークショップ オリジナルハンカチづくり

太平
体験・ワークショップ・アクティビティ
オリナス錦糸町では、父の日に向けた特別なワークショップ「オリジナルハンカチづくり」を開催します。参加者は、メッセージカードを添えて、世界に一つだけのハンカチを作成できます。各日先着200名様限定で、参加は無料です。参加整理券は、各日朝10:00より1F共用部通路にて配布されます。汚れても良い服装でご参加ください。

ゲームプログラミング&おしごと体験ワークショップ in 墨田区

東墨田
体験・ワークショップ・アクティビティ
2025年5月31日(土)、墨田区社会福祉会館にて、小学1〜5年生を対象とした「ゲームプログラミング&おしごと体験ワークショップ」が開催されます。本イベントは、科学漫画『サバイバル』シリーズとのコラボレーションで、アドベンチャーゲーム「恐竜世界のサバイバル」のバグを見つけてプログラミングで修正する体験ができます。また、人気のお仕事を体験できるゲームも用意されており、すべてクリアを目指します。参加者には一人1台の端末が貸与され、4人以上の講師がサポートするため、安心して楽しめます。保護者向けには、プロから学ぶお金の基本と資産形成セミナーも同時開催されます。参加は無料で、事前予約が必要です(締切:5月30日)。定員は70世帯となっております。

宝石職人夢工房!世界にひとつの宝石を作ろう!

押上
体験・ワークショップ・アクティビティ
東京ソラマチで開催される「宝石職人夢工房」では、天然石『フローライト』の石磨き体験ができます。職人のように石を磨いて、自分だけの宝石を作ってみませんか?ご家族やお友達同士、おひとり様でも参加可能です。参加費は税込1,000円で、『鉱物ラボ』アプリに登録すると100円引きになります。開催時間は10:00~17:00(最終受付16:30)です。

謎解きはコーヒーのあとで日本橋の怪盗

サニサニーピクニック
体験・ワークショップ・アクティビティ
のんびりと謎解きを楽しみたい人や、謎解きイベントに行ったことがない人も、不思議なカフェの中で自分たちのペースで謎を解くことができる。30分から60分で楽しめる謎解きが複数あり「日本橋の怪盗」終了後もゆっくりできる。土日祝日はホームページより予約可能。

GWの思い出に!東京スカイツリータウン®のWORK SHOP情報

東京スカイツリータウン
体験・ワークショップ・アクティビティ
ソラマチのワークショップでGWの楽しい思い出をつくろう!こいのぼりにちなんだワークショップはもちろん、上生菓子の手作り体験や、食品サンプルの制作体験など、こどもだけではなく大人も楽しめるワークショップを開催します。詳細は下記関連サイトをご覧ください。

第30回そよかぜつながるフェス「クリスマス・ピクニック」

隅田公園そよかぜ広場
体験・ワークショップ・アクティビティ
第30回そよかぜつながるフェス「クリスマス・ピクニック2024」 開催日: 2024年12月22日(日) 会場: 隅田公園そよ風ひろば DAY TIME: 11:00〜17:00頃 NIGHT TIME: 17:00〜20:00(すみだナイトマルシェ同時開催) クリスマス・ピクニックの主な内容 クリスマスバンブーツリー 環境に配慮した竹素材のクリスマスツリーとトイレットペーパーの芯を使ったオーナメント展示。 クリスマスハンドメイドマルシェ 墨田区の作家によるハンドメイド作品のマルシェ。クリスマスプレゼントや自分へのご褒美に最適。 からだあたたまるキッチンカー 墨田区内のキッチンカーが、寒い日にぴったりのあたたかい料理を提供。 暖炉のような焚き火 みんなで楽しめる焚き火が登場。クリスマスの夜を暖かく演出。 クリスマス音楽ライブ アコースティックなクリスマスソングライブ。心温まる音楽を楽しめます。 クリスマス移動図書館 移動図書館「PARADISE BOOKS」が登場。クリスマスにぴったりの絵本を用意。 かわいいレコードプレイヤー 誰でもレコードをかけられるプレイヤーを設置。クリスマスソングを楽しむ空間。 クリスマスナイトクルーズ 北十間川テラスやすみだリバーウォークを中心に、竹あかりが彩るナイトクルーズ。 特別企画: クリスマス・イヴニング2024 開催日: 12月24日(火)・25日(水) 時間: 17:00〜21:00 クリスマスイヴの日とクリスマスの日に、特別な夜を楽しめるコンテンツを提供。 ぜひ、墨田区の魅力とクリスマスの雰囲気を楽しみに来てください!

浅草ひさご通り大感謝祭 クリスマスフェスタ2024

浅草ひさご通り商店街
体験・ワークショップ・アクティビティ
「クリスマスフェスタ2024」では、商店街で使える商品券やまつり湯ご招待券、2025ひさごろうカレンダーなどが当たる大抽選会を行う。「ひさごろう」グリーティングも開催。特別企画として2025年1月11日に行うホリプロコムお笑いライブステージ(出演:きつね、沙羅、たむたむ)に抽選で各公演100名を招待する。詳細・応募は浅草ひさご通りHPより。締切は12/25。

スティールパンをきいてみよう!たたいてみよう! 「ほくさいスティールパン練習会」

トッピングイースト
体験・ワークショップ・アクティビティ
トッピングイーストでは、子ども・若者が気軽に立ち寄れて、音楽が身近に感じられる「みんなの音楽室」づくりに取り組んでいる。その取り組みの一環で、11月30日(土)より全6回にわたって、スティールパン練習会を開催。「ほくさい音楽博」の講師としてもお馴染み、日本を代表するスティールパン奏者・原田芳宏さんといっしょに、スティールパンの楽器や演奏を楽しんじゃおう!

『クリスマスツリーをつくろう!』ワークショップ 2024

WOODWORK
体験・ワークショップ・アクティビティ
色や木目が異なるタモとウォールナットのパーツから組合せを選び、ヤスリで面を取り、オイルを塗って完成させる。組合せ方や面取りの加減でその人らしい表情のツリーに仕上がる。ツリーは枝の向きを変えると何通りにもシルエットが変化し、様々にデコレーションを加えると、一層オリジナリティ溢れるツリーとして楽しめる。クリスマスムードを盛り上げるインテリアの一つとして、お部屋に飾って楽しもう! ※参加は予約制

親子で外遊びを楽しもう!木場プレーパーク(12月)

都立木場公園
体験・ワークショップ・アクティビティ
プレーパークは、「危ないからダメ」ではなく、子どもたちの自由な発想で、子どもたち自身が作り出す遊び場。プレーリーダーや地域の大人が子どもたちに寄り添い、木工、泥遊び、たき火、絵の具遊び、季節に応じた遊びなどを行っており、親子でのびのび思いっきり外遊びが楽しめる。主に幼児や小学生が来場しており、汚れても良い服装、タオルや着替え等も持参できると良い。事前申込みは不要で、直接会場へ。

浅草おもてなし継承事業

浅草ROX 特設会場
体験・ワークショップ・アクティビティ
浅草はインバウンドや観光客の急増に伴い「歩き喰い」や「ポイ捨て」などの“観光公害”が商店街で大きな問題になっている。そこで、「浅草を楽しくてきれいな街にするキャンペーン」を実施。浅草新仲見世商店街のゆるキャラ「浅草新にゃか」やオレンジ通り商店街のゆるキャラ「オレンテくん」も参加し商店街を練り歩き、まちのゴミ拾いをしながらPR。浅草寺周辺のトイレと喫煙場所を案内してある観光マップも配布。

絵本作家・岩田明子さんと「ばけたくん」ワークショップ!

アイコニーストア東京ショールーム
体験・ワークショップ・アクティビティ
絵本「ばけたくん」の著者・岩田明子さんと一緒に、「ばけたくん」絵合わせ遊び、木製ミニスツールのペインティングなどを行う。ペインティングは1グループで1つ。参加対象は、3才〜大人まで。参加人数は、10組(30名くらい)まで。詳しくはpeatixのURLから確認。

ペーパークラフトクリスマスリース作り

ことまちラボ
体験・ワークショップ・アクティビティ
点字用紙とドイツの壁紙を使った、「クリスマスリース作り」。子どもから大人まで楽しめる、ペーパークラフト。柊はこちらで切ったものを貼っていくので、小さい子どもでも作れる。リボンは、小学生以上は型紙から作ることもできる。好きなリボンやシールでオリジナルリースを作ってみては。