体験イベント・アクティビティの一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の体験イベント・アクティビティ一覧

該当件数:381

夏休みスペシャルダンスワークショップ

みどりコミュニティセンター
体験・ワークショップ・アクティビティ
🌻夏休みスペシャルダンスワークショップ🌻 これから随時、投稿にてクラスの詳細を発表致します😍😍 🍧何歳から参加可能か記載がないクラスは"1人でレッスンに参加できる未就学児さん"から参加OKです🐣 🍧ほとんどのクラスがダンス初めてさんOKです🐥 🍧OMDキッズたちもOMDに通っていない方もご参加いただけます。 🍧1クラスの定員は20名です。 🍧1日何コマでもご参加いただけます。 🍧レッスン日の2週間前から予約開始です。 🍧全てのクラス男女OKです👫 ※詳細はサイトにて確認してください

夏のこどもワークショップ「シルエットシアター」

トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー
体験・ワークショップ・アクティビティ
アーティストの早崎真奈美を講師に、作って遊ぶシルエット影絵のワークショップ「シルエットシアター」が開催。黒い紙から切り出したシルエットを使って遊びながら影の魅力を探ろう。定員は各日10名。事前予約制・抽選。※抽選結果は8月2日(水)頃までにお知らせ。ウェブサイトの「シルエットシアター」ページにある予約フォームより申込み。申込期間は7月12日(水)~ 7月26日(水)。対象は小学1~6年生。

東京スカイツリータウン® トレジャーボックス

東京スカイツリータウン
体験・ワークショップ・アクティビティ
東京スカイツリータウン®トレジャーボックス子供たちに大人気の恐竜イベント「ジュラシックランド」に「Dino Camp」。動く恐竜に乗ったり、化石発掘体験やワークショップが楽しめるぞ!夏休みの研究にも役立つ「昆虫展」にソラマチのお店で体験できる「WORK SHOP」も充実!昨年大好評だった、ソラマチ館内のラリーポイントを回る「ピカチュウとパルデア大冒険」8/1~9/3を今年も開催します!ひんやりスイーツが勢ぞろいの「COOL SWEETS Collection」に、おいしい食事とアルコールが堪能できる「CHEERS!~Solamachi Nights~」もちろん、キッズメニューだって充実してます!今年のソラマチの夏休みは、朝から夜まで一日中楽しめる様々なイベントを開催中。食べて、遊んで、飲んで、子供も大人もめいっぱい楽しめる企画が目白押し!1日では足りないかも!?

第1回すみどこ子ども広場

曳舟文化センター
体験・ワークショップ・アクティビティ
【開催日時】 7/22(土) 9:20 ~ 12:30 【場所】 曳舟文化センター 3F 和室 東京都墨田区京島1丁目38-11 【対象年齢】 未就学児~小学生のお子様 【出店情報】 はいはいレース / すみどこ運営事務局 キッズネイルとママにも癒しのリフレッシュ / 福祉美容タカタカマスマス おさかなアート / petapeta_memory カスタムクレヨンでオリジナル缶バッチを作ろう / クレヨンショップいろどり キャンディバッグづくり / すみどこ運営事務局 【注意事項】 ※はいはいレース(無料)、各ブース(有料)は全て予約制です。 当日入場している方々は事前予約してないブースについても、空きがあればご案内できます! その他の詳細はリンク先を確認してください。

大関鞄工房 祝 60 周年 感謝祭

体験・ワークショップ・アクティビティ
大関鞄工房は創業1963年、先代の大関商店から始まり、工房の建て替えや 2009年 "Squeeze" 店舗立ち上げなどの変遷をたどり現在に至ります。おかげさまで今年60周年を迎えることとなりました。感謝の気持ちを込めて下記の期間セールを開催いたします。 SALE 7月1日(土)〜7月29日(土) 感謝祭 2023.7.1(土) 10:00-16:00 ※雨天順延7/8(土) セール初日は、1日限りのイベントを開催!鞄や財布など革製品の販売の他に、飲食物販、職人体験、アーティストによる実演など、お客様に楽しんでいただける催しをご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。

すみだ地域学セミナー前期 関東大震災100年をすみだで考える

すみだ生涯学習センター
体験・ワークショップ・アクティビティ
すみだ生涯学習センターにて、関東大震災についての講座が開催されます。1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災は、今年2023年で100年の節目にあたります。墨田区は都内でも最大規模の被害を受け、そこから復興までの道のりをここ、すみだで考えます。講座の他、無料でご覧いただけるパネル展示や防災体験ワークショップなどもございます。

スペーシア X カウントダウンイベント

東京スカイツリータウン
体験・ワークショップ・アクティビティ
本年7月15日(土)から運航を開始する東武鉄道の型特急「スペーシア X」。運行開始日まであと1ヶ月を切った6月18日(日)に東京スカイツリータウン®のソラマチひろばにて、運行開始を盛り上げるカウントダウンイベントを開催します。会場では、お子様向け制服着用体験と「スペーシア X」のプレミアムシートを組み合わせた記念撮影コーナーや、車内で提供するクラフトビールと珈琲の試飲コーナー、春日部工業高校が製作した「スペーシア X」ミニ電車の乗車体験などを実施するほか、アイドルグループBEYOOOOONDS 一岡伶奈さんやタレントのななめ45°の岡安章介さん、ホリプロマネージャーの南田裕介さんをゲストに招いた鉄道トークショーや車内カフェカウンター(GOEN CAFÉ SPACIA X)のメニュー開発事業者によるトークセッション等も開催します。また、当日は「スペーシア X」をイメージした特別 ライティングも点灯します。 (20:00頃から24:00を予定)

フラーレン×ルサ ダブルワークショップ  

文花
体験・ワークショップ・アクティビティ
フラーレン作家 さとこ クリエイティブアーティストkumi 私達二人のパワーとあなたのパワーを融合させて、最高のお守りアクセサリーを制作してみませんか? ☆ルサ☆ ヒーリングや瞑想効果があると言われている糸掛け曼荼羅。 お好きな色で糸掛けをすると、意識のセンタリングに繋がります。 レジン加工してアクセサリーに。 他には無いオリジナルです。 フラーレン 魂の源と繋がるツールです。意図する言葉を決め、祈り、呼吸法を使ってオリジナルのフラーレンをお作り頂きます。自分らしく生きることをサポートしてくれます。 この二つが合わさることで、ご自身を癒し整え、魂の成長をサポートしてくれる最高のお守りアクセサリーとなります。 ⭐︎加工して後日お渡しとなります。 所要時間 約2時間 始めてご参加の方はペンダントの制作となります。 細かな作業となります。 普段お使いの方は手元用メガネをお忘れなくお持ち下さい😌

すみだ音楽会 街にあふれる音を皆様と

すみだトリフォニーホール 大ホール
体験・ワークショップ・アクティビティ
すみだトリフォニーホールにて、「すみだ音楽会」が開催されます。東京23区の中でも屈指の「ものづくりのまち」である墨田区の、工場から発生するさまざまな音とオーケストラが❝競演❞!オーケストラの楽曲も!「オールすみだ」でお届けする、ここでしか聴けないオーケストラです。隅田川の桜の美しさを歌った滝廉太郎の「花」は、墨田区を支える皆様の歌声をメドレーにし、オーケストラの生演奏と一緒にお届けします。4歳のお子さまから入場可能です、ご家族やお友達とみなさんでお気軽にお楽しみください。

アルカキット錦糸町6月のワークショップ!触れよう!作ろう!KIT de 体験

錦糸
体験・ワークショップ・アクティビティ
アルカキット錦糸町では、6月も毎週開催「触れよう!作ろう!KIT de 体験」を開催いたします! お子さまから大人まで楽しめる体験が盛りだくさん! ※イベントの内容は予告なく変更となる場合がございます。 場所) 9F特設会場(くまざわ書店前) 6/3(土)多肉植物の寄せ植えワークショップ 多肉植物の寄せ植え体験。今回は2種類の小さなリメイク鉢をご用意しました。 実施時間:①11時〜②11時30分〜③13時〜 ④13時30分〜⑤14時〜⑥14時30分〜⑦15時〜 ⑧15時30分〜⑨16時〜⑩16時30分〜 参加人数:各回4名(計40名) 協力:古道具と多肉植物 寅梅屋 1,200円·700円 6/10(土)しゅわしゅわバスボムを作ろう シュワシュワな泡でお風呂が楽しくなるバスボム。お気に入りの香りと色で作りましょう。 実施時間:11時〜17時(予約不要) ※混雑時は30分毎の予約制といたします。 参加人数:各回4名(席が空き次第ご案内) ※未就学児の場合は保護者の方も一緒にお願いいたします。 協力:Handmade Shop&Atelierノイチハ 参加費 500円 くるみのキーホルダー 本物のくるみでキーホルダーを作成。お好きな生地をえらび、ふわふわの綿を包んでくるみのカラに入れます。選べる生地は50種類以上! 実施時間:①11時〜②13時〜 ③14時〜④15時〜⑤16時〜 参加人数:各回4名(計20名) ※針を使います。小学5年生以下のお子様は保護者の方のお手伝いをお願いいたします。 協力:Handmade Shop&Atelierノイチハ 参加費 700円 6/17(土)メッセージボールを作ろう! サッカーボール型のメッセージボールにたくさんのオリジナルパーツを貼りつけたりペンでメッセージを書いたり出来ます。写真を切り取って貼るのも素敵です。父の日のプレゼントにもピッタリ! 実施時間:①11時〜②13時〜 ③14時〜④15時〜⑤16時〜 参加人数:各回8〜12名 (時間内入れ替わりあり) 協力:つくりん堂 参加費 1,300円 6/24(土)ビー玉コロコロ迷路を作ろう! 接着のいらない差し込み式ビー玉迷路工作です。コースの変更やオリジナルパーツを使って自由に飾り付けすることもできますので、自分だけのお気に入りの迷路をお作りいただけます。 実施時間:①11時〜②13時〜 ③14時〜④15時〜⑤16時〜 参加人数:各回8~12名 (時間内入れ替わりあり) 協力:つくりん堂 参加費 1,300円

こどもワークショップくらぶ 子鉄ワークショップ in すみだ産業会館

すみだ産業会館
体験・ワークショップ・アクティビティ
紫陽花の咲くジオラマワークショップ ①13:30~②15:00~ 計2回 人数:各回最大5名まで (計10名) 体験時間:1時間程度 体験料:2000円 (材料費込み) ※カサ・木箱付き ※車両は付属しません ●手形足形で作るプラ板キーホルダー 2200円(送料200円込み)※後日郵送でのお渡し ●紙にペッタン電車アート 1000円 ①13:30〜②14:00〜③14:30〜④15:00〜⑤15:30〜 定員:どちらも各回1〜2名程度 みんな大好きスライムで作る「ぷにしゃかキーホルダー」電車ver 体験料:600円 体験時間:5〜15分程度 ※汚れても大丈夫な格好でお願いします。小さなパーツもありますので、小さなお子様は目を離さぬ様お願い致します。

[6/17] 産後ママの♡ボディメンティナンス

八広
体験・ワークショップ・アクティビティ
お子さんの入室OK! 『産後ママの♡ボディメンテナンス』 ピラティス・骨格ボディメイクをメインに心と体をリフレッシュ! お子さんと一緒に参加で安心、楽しくレッスンししましょう♪ 開講日時 令和5年6月17日(土) 10:45~11:30 場 所 八広地域プラザ《吾嬬の里》 2F 中会議室 対 象 産褥期(約2カ月)を過ぎた方 ※小学生以下のお子様入室可 定 員 10組(先着順) 参加費 800円/1組 持ち物 運動しやすい服装、飲み物、タオル ※お子さんの着替えやオムツなど一式もご用意ください。 ※お子さん用のおもちゃ(大きな音が出ないもの)持ち込みOK。 講 師 木下 聖実(さとみん)先生 (産後運動インストラクター) 申込期間 令和5年5月20日(土)~6月12日(月) 申込方法 八広地域プラザ1F受付、またはお電話(03-6657-0471)にてお申し込みのうえ、締切日までに申込用紙のご記入と参加費のお支払いをお願いいたします。 キャンセル・それに伴うご返金も6/12(月)までになりますのでご注意ください。

すみだ環境フェア2023

すみだリバーサイドホールほか
体験・ワークショップ・アクティビティ
すみだリバーサイドホールほか、区内各所にてすみだ環境フェア2023が開催されます。今年は「みんなでやれば大きな力はじめよう♪❝未来のためにできること❞ACTiON!すみだSDGs」をテーマに、さまざまな体験イベントや展示が催されます。ぜひお気軽にご参加ください!※イベント参加には申込みが必要なものもございます。詳細はチラシ画像をご覧ください。

関東大震災100年事業 特別展 同潤会がめざした理想的な住まいと住環境~新しい都市と郊外の暮らし~

復興記念館
体験・ワークショップ・アクティビティ
復興記念館にて、特別展が開催されます。今年(2023年)の9月1日は、関東大震災の発生から100年を迎えます。関東大震災は死者10万人・住居焼失者200万人を超える大災害でしたが、その復興において新しい住宅供給の中心的な役割を果たしたのが財団法人同潤会です。同潤会の住宅事業や理念がどのようなものだったのか、展示を通して、私たちの住宅のあり方についても考える契機となるかもしれません。

隅田川マルシェ

両国国技館前 隅田川テラス
体験・ワークショップ・アクティビティ
川と街、そして人をつなぐ「隅田川マルシェ」が、6月11日(日)に開催されます。美味しい食事や素敵な雑貨、ワークショップなど楽しい・おいしい40店舗が出店予定です。店舗の他、オープンエアーの船で隅田川などの景色を楽しめる「マルシェクルーズ」やゆっくりくつろげる人工芝の芝生エリア、川の手すりを活かした「mizubebar」も登場!お相撲の街・両国で、ホップステップ♫どすこい!