文化・芸術・スポーツの一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の文化・芸術・スポーツ一覧

該当件数:745

【夏休み自由研究お助け企画】世界で1つだけのカラフル水泳帽をつくろう

文化・芸術・スポーツ
夏休みの自由研究のテーマは決まりましたか?!      今年の夏はプールの必需品「水泳帽子」を親子でつくってみませんか?                          日本の水泳帽子の歴史を学びながら、世界で1つだけのカラフル水泳帽子がつくれます。  参加者には、ご自宅でも復習ができる「水泳帽子ワークシート」をプレゼント!             夏休みの宿題に、夏休みの思い出に。皆様のご参加をお待ちしております。      

サマーピクニック撮影会☆写真館ピノキオ錦糸町店

錦糸
文化・芸術・スポーツ
たくさんのひまわりとピクニックの小道具に囲まれて撮影できます(^_^)♪イベント限定の特別セットで、是非撮影をお楽しみください☆♡イベント詳細♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡■参加費用:¥3,000■対象年齢:4ヶ月~2歳までのお子様(府中店はペット撮影OKな日をご用意♪)■所要時間:1時間位■QRコードデータ2カットが含まれます■2歳までのお子様は当店洋装+¥1,500で利用可能■追加データ:データ15カット平日¥12,000/土日¥15,000♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡♡o。+..:*♡o。<開催店舗&日時>■東武練馬店7/3(月)・4(火)・5(水)8/14(月)・15(火)・16(水)■王子店7/10(月)~12(水)■府中店【ペット撮影】7/16(日)・17(月)・19(水)【通常撮影】7/22(土)~26(水)■川口店7/31(月)・8/1(火)・2(水)■錦糸町店8/22(火)・23(水)■田無店8/28(月)・29(火)・30(水)♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡♡o。+..:*♡o。

第8回全国ボッチャ選抜甲子園 決勝大会

墨田区総合体育館
文化・芸術・スポーツ
予選上位校とシード校による優勝決定戦 ボッチャは、赤・青それぞれ6球ずつのボールを投げたり転がしたりして、白いジャックボール(目標球)にいかに近づけるかを競う。「全国ボッチャ選抜甲子園」は、特別支援学校および特別支援学級などに通学する児童・生徒、中学生以上の肢体不自由者を対象としたボッチャの全国大会だ。6月の予選の上位15校とシード校1校(昨年度優勝校)、合計16校が墨田区総合体育館に集い、トーナメント方式で決勝大会が開催される。

みどりの亀戸愛楽亭

墨田区みどりコミュニティセンター
文化・芸術・スポーツ
2018年にスタートした社会人落語会「亀戸愛楽亭(きどあいらくてい)」が、2023年度、墨田区みどりコミュニティセンターとの共催事業となる。通常は毎月第3日曜日に亀戸で開催されているが、7月、11月、来年2月は同センター3階和室(定員60名)にて、拡大バージョンとして開催される。出演は、墨田区、江東区、江戸川区、葛飾区で活躍する社会人落語家。全国大会優勝者も含む、実力派が顔を揃える。事前予約不要。

ズーラシアンブラスVS新日本フィル真夏の紅白クラシック合戦 8/21

すみだトリフォニーホール
文化・芸術・スポーツ
ソリスト達が魅力的なコンチェルトで勝負!動物とオーケストラが ユーモアいっぱいにお届けする世にも珍しい真夏のクラシックコンサートです!おなじみの民謡やクラシック音楽を楽しくアレンジした曲がいっぱいで、キッズも大人も大満足。0歳から入場可能です。

【2泊3日】夏休み子どもサマーキャンプ(海と森のコース)

錦糸四丁目
文化・芸術・スポーツ
小学生・中学生対象に千葉県南房総市で行われる2泊3日のサマーキャンプ。スタッフが引率し、安全に楽しく活動できるように子どもの生活・グループ活動をサポートします。集合場所(錦糸町・門前仲町)から現地へは貸切バスで移動。集団生活しながら都会では体験出来ない充実した自然体験活動を行う。<キャンプの内容>千葉県房総半島の南部に位置し、自然いっぱいの大房岬・半島へ冒険の旅に出かけよう!目の前には見渡す限りの海と包まれるような大空!どんな生きものがいるか探検に出かけよう!半島を探検してみると、地下要塞や見晴台、滝、洞窟などワクワクドキドキな場所がいっぱい!海では、珍しい生きものとも出会えるかもしれない。夜には、満天の星空を眺めたり、仲間たちとキャンプファイヤーの火を囲んでレクリエーションを楽しもう!プログラム予定:海の生きもの探し、大房岬ラリー、ナイトハイク、キャンプファイヤー、クラフトなど

父の日 靴磨き教室

コネクトすみだ[まち処]
文化・芸術・スポーツ
コネクトすみだまち処にて、靴磨き教室が開催されます。日本最古の靴クリームとして創製された、ライオン靴クリーム工場の谷口化学工業所社長谷口弘武氏が靴磨きの手順やコツを無料でお教えいたします。靴磨きのテクニックを習って、パパの革靴をピカピカにしませんか?もちろんママの革靴もOK!父の日のサプライズに、ぜひご利用ください!

家族で楽しめる名曲コンサート

すみだトリフォニーホール
文化・芸術・スポーツ
日時:2023年6月18日(日) 開場:16:30 開演:17:30 会場:すみだトリフォニーホール 大ホール チケット 全席指定 一般:5,000円 高校生・大学生:3,000円 子ども(4歳以上)〜中学生:1,000円 曲目  ・ロッシーニ:「ウィリアム・テル」序曲  ・チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲より 第3楽章  ・ガーシュイン:ラプソディー・イン・ブルー  ・デュカス:魔法使いの弟子 他  ◉指揮者体験コーナー  ・ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 出演者  タクティカートオーケストラ、石﨑真弥奈(指揮)、 菊池亮太(ピアノ)、高松亜衣(ヴァイオリン) 主催:一般社団法人日本芸術文化協会 後援:墨田区教育委員会 制作:株式会社タクティカート

【墨田区】ベビーフォト撮影会 【6/27(火)開催】

菊川
文化・芸術・スポーツ
親子カフェサロンにてベビーフォト・キッズフォト撮影をしております。季節に合わせた特設のフォトブースにて、プロのお父さんカメラマンがお子様のかわいい姿を個別に撮影いたします!◆ご予約・お申し込み・お申し込みは下記ページより必要事項を記入の上、ご送信ください。 https://airrsv.net/studio-acacia/calendar◆料金 お子様お一人につき3,000円となります。 (施設利用料1時間分/2名分(1,000円)を含みます。)◆撮影時間 ご予約一枠につき15分となります。(お一人3枠(45分)までお取りいただけます)◆場所 こどもひろばアカシア 東京都墨田区菊川1-1-11 プレシャス101 (都営新宿線・大江戸線 森下駅 徒歩5分)◆対象・0歳~小学生まで◆衣装お好きなご衣装をご持参ください。アクセサリー、小物などこちらでご用意したものもお使いいただけます。◆撮影アイテム一緒に撮影したいアイテムがあれば是非ご持参下さいませ。オリジナルな写真に仕上がります。※例お気に入りのオモチャ、ぬいぐるみ、一升餅用リュック、絵本(絵本を読みながらの撮影も人気です)、ファーストシューズ、ママの手作りアイテム・・・etc大きいもので、乗るタイプの車のおもちゃや三輪車なども大丈夫です。◆シチュエーション白背景のフォトブースになります。イメージは掲載の画像をご覧ください。◆データカメラマンによる撮影データをそのままお渡しします。撮影日より14日以内に納品(平均撮影日より14日後納品。14日を過ぎる場合ご連絡。)◆追加オプションベビーフォトで撮った写真で素敵なアイテムを形に残しませんか?・手のひらサイズシール 200円/1枚・手形付き写真フレーム 1,000円/1個・アクリルキーホルダー 1,500円/1個

リトミック&木のおもちゃでお部屋あそび

菊川
文化・芸術・スポーツ
乳幼児向け子育てサロンでリトミック体験ができます。墨田区内でリトミック教室を実施している先生をお招きし、リトミック体験ができます。また、当施設においてある、おもちゃコンサルタントが厳選したたくさんの木のおもちゃで遊ぶこともできます。◆ご予約・お申し込み・お申し込みは下記申込フォームより必要事項を記入の上、ご送信ください。 https://airrsv.net/acacia-kids-oasobi/calendar?schdlId=s0000829A2◆料金 お子様お一人につき3,000円となります。 (施設利用料1時間分/2名分(1,000円)を含みます。)◆実施時間 10:00~11:30◆場所 こどもひろばアカシア 東京都墨田区菊川1-1-11 プレシャス101 (都営新宿線・大江戸線 森下駅 徒歩5分)◆対象・6か月~3歳まで※首が座ってから就園前リトミックは音楽とふれあいながら、表現力や身体能力などさまざまな力を伸ばす活動です。音楽を聴きながら体を動かす活動をしたり、親子でできる手遊びや楽器遊びをご紹介します。

Cabinet of Curiosities Sweden × Japan Project 02:アレクサンドラ・ハーレン チェロ・コンサート&リーディング・セッション

両国門天ホール
文化・芸術・スポーツ
7/7/金 19:00〜 7/8/土 10:30〜 スウェーデン生まれ、デンマーク在住の若手チェリストであるアレクサンドラ・ハーレンによる初来日公演!7月7日のコンサートでは、アーティスト、作曲家、パフォーマーなど多彩な顔を持つハーレン自身の作品を含む日本&北欧作曲家による6作品をお送りします。7月8日には、ハーレンが5名の作曲家の作品を試演します。7日のコンサートにご来場いただいた方は8日のリーディング・セッションは無料で観覧いただけます。 出演:アレクサンドラ・ハーレン(チェリスト、パフォーマー、作曲家)