文化・芸術・スポーツの一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の文化・芸術・スポーツ一覧

該当件数:762

古典ボドゲをつくろう:マンカラ

文化・芸術・スポーツ
『マンカラ』という古くから親しまれているボードゲームを作れるワークショップです。卵パックなどの身近な材料を使って、自分だけのマンカラを作りましょう。マンカラは簡単なルールで子供から大人まで楽しめます。完成したら実際に遊んでみましょう。簡単な工作で古典ボードゲームに親しめるワークショップです。材料:・10個入り卵パック x 1・おはじき または 5mm程度のブロック x 各24個・油性色ペン卵パック、筆記用具、色ペンなどの材料は当方でご用意しております。飾り付け用の材料などを持ち込み頂いた方は、500円の割引をいたします。

トリフォニーホール・ジュニア・オーケストラ 第34回演奏会 夏休みオーケストラ・コンサート

すみだトリフォニーホール
文化・芸術・スポーツ
トリフォニーホール・ジュニア・オーケストラの第34回演奏会が、トリフォニーホールにて開催されます。トリフォニーホール・ジュニア・オーケストラはすみだトリフォニーホールを拠点に活動し、現在小学4年生から高校3年生の約50人が在籍しています。第34回演奏会は山本祐ノ介を指揮者に迎え、グリーグやリストなどを演奏します!

【8月19日&20日開催】隅田公園キッズサマーフェス

墨田区向島
文化・芸術・スポーツ
夏休みの思い出に✨8月19日・20日に隅田公園そよ風広場にてキッズサマーフェスを開催します♪お子様と一緒に体験出来る、ワークショップが盛りだくさん★今この瞬間を、ぜひ思い出に残してみてはいかがでしょうか😊◆詳細日時:8月19日(土)~20日(日)10:00~15:30場所:隅田公園そよ風広場参加費:入場料無料    各ブースごとに参加費は異なります事前予約:有り対象年齢:各ブースごとに異なります所用時間:各ブースごとに異なります◆出店内容******・アルコールインクアート・サンドアート・手形アート・バスボム作り   and more。。。。。******※参加費は当日会場にてお支払い下さい。当日天候により中止となる場合がございます。ご家族、お友達と一緒に楽しめるイベントとなります✨皆様のご参加をお待ちしております♪

江東5区ってどんな場所?地形から地域の防災を考えよう!

すみだ生涯学習センター 展示ギャラリー
文化・芸術・スポーツ
すみだ生涯学習センター展示ギャラリーにて講座が開催されます。墨田区は江東5区と呼ばれる荒川下流域に位置します。本講座ではこのエリアを縮尺1/12500の段ボールジオラマで組み立てます。地域の地形を知り、どのような防災対策ができるか、一緒に考えてみませんか?

令和5年度 すみだタウンミーティング

iU情報経営イノベーション専門職大学
文化・芸術・スポーツ
すみだタウンミーティングがiU情報経営イノベーション専門職大学で開催されます。テーマは「新しい時代の子どもの居場所~みんなで考える、すみだでの子育て~」です。区内に在勤・在住・在学の方を対象に、参加者同士でグループワークを行います。会場参加・オンライン参加どちらも可能です。子育て世代だけではなく、みんなで、すみだにおける子どもたちの居場所を考えてみましょう。

ベビーマッサージ教室 H&M Studio錦糸町 7月30日(日)

錦糸
文化・芸術・スポーツ
こんにちは。
enbaby.(エンベビー)は0歳児から参加できるベビーマッサージサロンです。
今回は体中心のベビーマッサージを行います。お家でできる手技を一緒に行い親子でのスキンシップや愛着信頼関係を深めましょう!楽器を使ってベビーリトミックも行いますので一緒に楽しい時間を過ごしましょう!日時:7月30日
 10時00分〜10時40分
会場:H&M Studio錦糸町
対象:首が座っている赤ちゃん〜ハイハイまで 
定員:7組
料金:2500円(オイル代込み)
持ち物:大きめタオル・オムツ・お着替え予備・お子様の飲み物
講師:遠藤マナミ当日の流れ:オイルパッチテスト→講師参加者紹介→ベビーリトミック→ベビーマッサージ→終了

ハンドメイド夏祭り

向島
文化・芸術・スポーツ
🏮manomanoハンドメイド夏祭り🏮お盆初日、隅田公園にて開催‼️‼️ハンドメイド夏祭り♪♪夏に楽しい思い出作りませんか!?ハンドメイド販売は、もちろん沢山のコンテンツをご用意しております𓂃◌𓈒𓐍❁ハンドメイド販売❁ワークショップ❁アイドルのパフォーマンス❁美味しいご飯のキッチンカー❁キックボクシング体験          etc............𓇼 8/11(祝・金)山の日𓇼 11:00〜16:00𓇼 in隅田公園そよ風広場  〒131-0033 東京都墨田区向島1丁目3当日は、ご家族、お友達、恋人とお待ちしてります♥︎

第17回 勝海舟フォーラム2023

すみだリバーサイドホール2階イベントホール
文化・芸術・スポーツ
勝海舟は今からちょうど200年前の1823年、現在の両国4丁目に生まれ、少年時代を墨田区内で過ごしました。銅像建立をきっかけに始まったフォーラムは20年目を迎えることに。今年は4年ぶりの開催です。内容:勝海舟に関する講演定員:先着700人費用:無料主催:勝海舟フォーラム実行委員会(メール:kaisyuforum@gmail.com)

ぽすくまと夏休みin郵政博物館

押上
文化・芸術・スポーツ
森の郵便局で働く、くまのぬいぐるみの郵便屋さん「ぽすくま」。ぽすくまとふれあいを通じて手紙によるコミュニケーションの魅力をはじめ郵政文化の魅力を知ってもらう展示イベントを実施。ぽすくまの原画や関連作品を展示するほか、ふみの日にちなんだ切手や水辺の生き物の切手、日本画の巨匠たちが描いた「魚介シリーズ」切手の原画なども併せて展示する。会期中、一部資料を展示替え。

【夏休み自由研究お助け企画】世界で1つだけのカラフル水泳帽をつくろう

文化・芸術・スポーツ
夏休みの自由研究のテーマは決まりましたか?!      今年の夏はプールの必需品「水泳帽子」を親子でつくってみませんか?                          日本の水泳帽子の歴史を学びながら、世界で1つだけのカラフル水泳帽子がつくれます。  参加者には、ご自宅でも復習ができる「水泳帽子ワークシート」をプレゼント!             夏休みの宿題に、夏休みの思い出に。皆様のご参加をお待ちしております。