文化・芸術・スポーツの一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の文化・芸術・スポーツ一覧

該当件数:762

11/8(水)ママハピEXPO@東京ソラマチ(R)

押上
文化・芸術・スポーツ
\東京都・墨田区エリア/『事前予約』で必ずもらえる来場プレゼント🎁イベントご予約受付開始📣♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡ベビーも パパも プレママも11/8(水) 10:00-16:00ママハピEXPO@東京ソラマチ(R)イベント詳細・ご予約は👉 @mamahapi.jp URLをcheck!♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡ママハピEXPO×Littleマルシェ地域の楽しいショップが集合💕\ 同時開催!/🎪Littleマルシェ🎪♥韓国・海外子供服 販売♥アンティークおすわりフォト♥お年賀🎍おひるねアート♥手形アート・ロゼット/ストラップ作り♥キッズネイル♥手形・足形アート♥クリスマスグッズ作り♥クリスマス知育おもちゃ・工作◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇特別出店ブース♦絵本読み聞かせブース   13:00/15:00(要事前予約)◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇その他無料相談もできる企業ブースも✨✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼入場・参加費無料!!おひとりでの参加 大歓迎🤗もちろんママ友とのお出かけに…育児の息抜き・リフレッシュに…お買い物のついでに…妊婦さん、じぃじ・ばぁばご家族でのご参加もお待ちしております✨お気軽にご参加ください☺️🎀参加無料🙆‍♀️ハズレなし!!スタンプラリーを達成頂くと『ベビーモニター』など豪華賞品が当たるチャンスも🎁皆様のご来場お待ちしてます💕✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼▼イベント情報・申込▼ママハピEXPO@東京ソラマチ(R)https://www.mamahapi.jp/event/solamachi_20231108/〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

両国橋のほとりで音楽祭2023 Day1 「ヴァイオリンの今・昔」

両国門天ホール
文化・芸術・スポーツ
第一部は演者自身の選曲による演奏。第二部では音楽ラジオ番組を担当するパーソナリティ・田中美登里と演奏者による対談。演奏者へ焦点を合わせ、プログラム構成から本番に至るまでの奏者の思いをインタビューする。演奏は、高岸卓人(ヴァイオリン)。プログラムは、ビーバー:ロザリオのソナタより パッサカリア、ピゼンデル:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ イ短調、権代敦彦:永遠の賛歌、他。

あそび大学ってなに?夏のあそび大学『こどもの国』トーク&見学ツアー

文花
文化・芸術・スポーツ
10/27(金)-10/29(日)まで開催される「世界デザイン会議東京2023」の会場の一つである千葉大学墨田サテライトキャンパスでは、デザインに関心のある方々や地域のみなさんに気軽にご参加いただけるイベントを開催します。期間中、10/27(金)-10/29(日)の期間中、千葉大学墨田サテライトキャンパスは入場無料。パートナー企業による展示などは無料でご覧いただけます。------------世界デザイン会議東京2023 千葉大学墨田サテライトキャンパス会場 展示・イベント「デザイン・イン・すみだ」会期:10/27(金)-10/29(日)開場時間:10/27(金) 8:30-20:00 / 28(土) 11:00-17:00 / 29(日) 11:00-16:00会場: 千葉大学墨田サテライトキャンパス(東京都墨田区文花1丁目19−1) 入場無料会場企画:パートナー企業による展示(10/27-29)、すみだモダン展示&ワークショップ*(10/27-29)、すみだ・クリエイターズ・WS(10/28,29)*、映画上映&トーク(10/28)、あそび大学イベント(10/29)、デザインシップトーク&ワークショップ*(10/29)、墨田区商店街連合会キッチンカー出店(10/28,29)*ワークショップは参加費が必要となります。個別の情報をご参照ください。------------◉ 10/29[日] トーク「あそび大学ってなに? 夏のあそび大学『こどもの国』大報告会」&あそび大学 見学ツアー開催◉千葉大学墨田サテライトキャンパスで毎月1回おこなわれている「あそび大学」は、地元・すみだの町工場から提供された素材を活用し、子どもたちが自由な発想で遊べる場をつくるプロジェクト。「自分を傷つけない、他人を傷つけない」というルールの下、大人が用意した場ではなく、こどもたち自身が自分たちのあそびの場を作り上げていく活動です。月1回のあそび大学の開催日に合わせて開催される本トークでは、プロジェクトについてのご紹介のほか、夏休みに1週間行われる恒例の「なつのあそび大学」の報告を実施します。なつのあそび大学は「こどもたちによる、こどもたちの国」がコンセプト。こどもたちがルールや通貨を決め、売買するのはもちろん、税を徴収して国家運営をおこなったり、行政担当もこどもたちが務めます。今年の「こども議員」メンバーによるビデオメッセージをご紹介するほか、山本亨墨田区長からもコメントをいただきます。トーク後は希望者を対象に「あそび大学」の見学ツアーを実施。普段大人は参加できない「あそび大学」の現場や様子に触れることができます。<開催概要>開催日時 10月29日(日) 13:00-14:00(トーク)*トーク終了後、希望者は「あそび大学」を見学いただけます。会場:千葉大学墨田サテライトキャンパス(東京都墨田区文花1丁目19−1) 3F [Theme 2]定員:100名/入場無料・参加無料スピーカー:「あそび大学」実行委員会特定非営利活動法人Chance For All 代表理事中山 勇魚一般社団法人SSK須藤 昌俊Seki Design Lab. 關 真由美千葉大学デザイン・リサーチ・インスティテュート 教授 原 寬道ゲスト:墨田区長 山本 亨・「こどもの国」こども議員(ビデオメッセージ)

すみだモダン・ワークショップ《ハンカチで友禅体験》

文花
文化・芸術・スポーツ
10/27(金)-10/29(日)まで開催される「世界デザイン会議東京2023」の会場の一つである千葉大学墨田サテライトキャンパスでは、デザインに関心のある方々や地域のみなさんに気軽にご参加いただけるイベントを開催します。期間中、10/27(金)-10/29(日)の期間中、千葉大学墨田サテライトキャンパスは入場無料。パートナー企業による展示などは無料でご覧いただけます。------------世界デザイン会議東京2023 千葉大学墨田サテライトキャンパス会場 展示・イベント会期:10/27(金)-10/29(日)開場時間:10/27(金) 8:30-20:00 / 28(土) 11:00-17:00 / 29(日) 11:00-16:00会場: 千葉大学墨田サテライトキャンパス(東京都墨田区文花1丁目19−1) 入場無料会場企画:パートナー企業による展示(10/27-29)、すみだモダン展示(10/27-29)、すみだクリエイターズWS(10/28,29)、映画上映&トー(10/28)、あそび大学イベント(10/29)、デザインシップトーク&ワークショップ(10/29)、キッチンカー出店(10/28,29)※ワークショップは参加費が必要となります。個別の情報をご参照ください。------------◉ [江戸文化に触れる] すみだモダン・ワークショップ(10/28・29)◉WS② 《ハンカチで友禅体験》 有料/開催場所:1F すみだモダンブースハンカチに絵が線で描いてあり、そこに30種類の中からお好きな絵を選んで彩色します。ぬり絵感覚で気軽に友禅染を体験することができます。完成したハンカチは色落ち、色移りせず安心してお洗濯できます。 <開催概要>開催日時 10月28日(土)・29日(日) 開催 両日とも① 11:00~12:00② 13:30~14:30③ 15:00~16:00所要時間 30分~60分対象年齢 3才~(未就学児は保護者の方とご参加ください)参加費 ハンカチ1枚 1100円(税込) *当日受付時にお支払いください定員 12名 *なるべく本ページより事前にご予約ください。当日空きがあれば飛び入り参加可能です。ワークショップ講師:石山染交 加藤孝之さん「友禅」「引き染め」「無地染め」「型染め」「刺しゅう」「箔置き」などさまざまな染めや加工を手がけ、雅楽、能楽、狂言、歌舞伎、オペラなどの衣装から祭り半纏(はんてん)まで製作する石山染交。創業は江戸時代の元禄年間という老舗の染工場です。「伝統は革新の連続」をモットーに伝統的なデザインと現代の技術を融合させる新しい試みにもチャレンジしています。

すみだ・クリエイターズ・ワークショップ《紙芝居 & 紙芝居づくり》

文花
文化・芸術・スポーツ
10/27(金)-10/29(日)まで開催される「WDO世界デザイン会議東京2023」の会場の一つである千葉大学墨田サテライトキャンパスでは、デザインに関心のある方々や地域のみなさんに気軽にご参加いただけるイベント「デザイン・イン・すみだ」を開催します。期間中、千葉大学墨田サテライトキャンパスは入場無料。パートナー企業による展示などは無料でご覧いただけます。------------WDO世界デザイン会議東京2023 千葉大学墨田サテライトキャンパス会場「デザイン・イン・すみだ」 展示・イベント会期:10/27(金)-10/29(日)開場時間:10/27(金) 8:30-20:00 / 28(土) 11:00-17:00 / 29(日) 11:00-16:00会場: 千葉大学墨田サテライトキャンパス(東京都墨田区文花1丁目19−1) 入場無料会場企画:パートナー企業による展示(10/27-29)、すみだモダン展示(10/27-29)、すみだ・クリエイターズ_WS(10/28,29)、映画上映&トーク(10/28)、あそび大学イベント(10/29)、Designshipトーク&ワークショップ(10/29)、墨田区商店街連合会キッチンカー出店(10/28,29)※ 27日(金)の世界デザイン会議フォーラム・分科会への参加は有料チケット制です。※ ワークショップは参加費が必要となります。個別の情報をご参照ください。------------◉ すみだ・クリエイターズ・ワークショップ(10/28)◉WS① 《ちっちの紙芝居 & 紙芝居づくりワークショップ》 *開催場所:1F ・ちっちの紙芝居10月28日(土)13:00-13:30  参加無料(カタヌキ菓子販売あり)なにをやるかは当日になってのお楽しみ。昔懐かしい自転車 + 箱舞台 + 菓子販売 の街頭紙芝居スタイルで紙芝居をお楽しみください。・つくって演じてみよう!パッキラ紙芝居ワークショップ10月28日(土)14:00 - 16:00  参加費:500円(菓子付き)はがきサイズのミニ紙芝居作りのワークショップです。絵がにがてでも、おはなしニガテでも 大丈夫。だれでも 気軽に描けて、心もようがパッとみえてキラッと輝く「パッキラ紙芝居」 を作って演じてみます。所要時間:60〜120分対象年齢:4才以上 小中学生、高校・大学生、大人も可定員:10名 *事前のお申し込み優先・空きがあれば当日もご参加いただけます講師:紙芝居師ちっち東京の下町生まれ下町育ち。いのちに向き合い、生き方探しのなか亡き師ヤッサンとその人生哲学に惚れ、弟子入り薫陶を受ける。日本の伝統的大衆文化、街頭紙芝居の世界を現代にこそ、新しく生き生き蘇らせて、絶賛元気の種まき中。ヤッサン一座の紙芝居 所属プロ/東京都公認ヘブンアーティストhttps://chicchi-no-chi.com/profile/

11月8日開催!アニバーサリーフォトブース撮影会@東京ソラマチ

押上
文化・芸術・スポーツ
お子様の成長記録のご撮影ならpapagraphyにお任せくださいpapagraphyは「出張型イベント撮影会」を東京、埼玉を中心に開催しております可愛いブース・リーズナブルな価格・参加しやすい内容と安心のシステム・お写真の納品も早い!パパとママにも優しい撮影会を開催しておりますpapagraphyがイベント出展いたします11月といえば、そろそろ年賀状を作りたい!そんな時期ですよね!こちらの撮影会では年賀状の撮影や、お誕生日やハーフバースデー、100日祝いなどの撮影が可能です。ぜひお子様の成長の記念に、記録にご利用ください今回出展させていただくのはハピママEXPOという子育て中のパパとママ、そしてお子様たちに楽しんでいただけるイベントですこれ、絶対楽しい!2000円3カットこのイベントのみの特別価格となります!こちらの撮影会では設営の都合上、大人1名とお子様の撮影は可能ですが、ご家族全員での撮影はスペースの都合上難しい場合がございます。ご兄弟撮影メインのお子様のソロ撮影ご兄弟のソロ撮影などのバリエーションは撮影可能ですこちらの撮影会は1組様1枠の撮影となりますお友達とご参加希望の場合は1家族様1枠のご予約をお願いいたしますまた、こちらのイベントでは衣装レンタルはございません〜撮影会の流れ〜①ご来場について②スタンバイ③撮影について④お支払い⑤お写真データのダウンロード①ご来場についてこちらのイベントですが、通常の撮影予約と「会場への入場予約」が必要となります必ず入場予約も取得してください②スタンバイ衣装をご持参いただいた場合は、お着替えを済ませてお待ちくださいこちらの撮影会では時間の都合上途中のお着替えはできません③撮影についてご予約時にご希望の撮影リクエストをお送りくださいご家族撮影、ご兄弟撮影など可能です④お支払い現金のみとなります。撮影後の返金に関しては一切承っておりません。⑤お写真のダウンロードについてデータのお渡しですが「ダウンロード形式」にてお渡しいたします。データのお渡しは翌平日納品となります。ダウンロードできる状態になりましたら、お申し込み時にいただいておりますアドレスにメールをお送りいたします。ダウンロード期間は送付から1週間となります。〜撮影会を楽しむポイント〜笑顔の写真って、絶対ほしいですよね。もちろんカメラマンも笑顔を引き出せるように頑張ります!お子様がどんなことをしたら笑ってくれるのか、楽しいのか、一番知っているのはパパとママです。僕も笑顔を引き出す技をいくつか繰り出すのですが、パパやママが出す技には絶対に勝てません!僕がめっちゃ頑張っても笑わなかったのに、パパやママが「ポンっ」といつものやつで笑わせた!なんていうのがよくあります。papagraphyの撮影会では写真を撮ったり、動画撮影OKではありますが、ぜひお子様が笑ったり喜んだりする「アクション」をお願いいたします!みんなで笑顔を引き出せるように楽しみながら撮影会にご参加ください。一緒にご来場いただくママやパパが楽しんでくれている方がお子様も笑ってくれます!ご予約のお時間より早くご来場いただいて、コンディションを整えるのも撮影を成功させるポイントです。早めのご来場希望の場合は事前にご相談ください。・○ カメラマンプロフィール ○・すずきあきひろ4人の男の子のパパ。長男は10歳、次男は8歳、三男は6歳、四男は2歳毎日にぎやかな暮らしをしておりますもっと、お写真を身近に、大切に未来に届けたい僕が撮った写真を、ずっとずっと先の未来で、みんなが笑顔で眺めているそれを想像するだけで、僕も笑顔になれますぜひpapagraphy撮影会を体験してください

ハイオウ・チャン 柳田 慶子 デュオリサイタル

すみだトリフォニーホール小ホール
文化・芸術・スポーツ
2022年にデュオとして本格的に活動をスタートさせた、世界的コンサートピアニストのハイオウ・チャンとヴァイオリニストの柳田慶子。2024年イギリスでのレコーディングと世界デビューを控える柳田慶子とハイオウ・チャンは、世界平和をテーマにデュオリサイタルのテーマを決めた。2023年、世界最高峰の豪華客船、MSEuropa2にて奏でられた2人のデュオリサイタルを東京で堪能しよう。

特別展「北斎サムライ画伝」

すみだ北斎美術館
文化・芸術・スポーツ
江戸時代に生きた北斎にとって身近な存在だったサムライ。今展では、源頼朝や徳川家康など名の知れたサムライだけでなく、北斎と門人たちの目に映った太平の世のサムライを描いた作品も展示する。さらに、刀や鑓といった戦いの道具を取り上げた作品も紹介し、刀剣博物館所蔵の「太刀 銘 信房作」(重要文化財)なども展観。刀剣そのものと描かれた刀剣を見比べて、イメージをふくらませながら北斎の表現力を楽しもう。

10/9(月)【U-7親子サッカー教室】親子でサッカーを楽しもう

江東橋
文化・芸術・スポーツ
人工芝のフットサルコートで親子サッカーを開催いたします。親子でサッカーを通じて、一緒に走ったり、ボールを蹴ったり、親子が協力して楽しめるプログラムになります!皆さんへの指導はミヤモトフットボールアカデミーのコーチが行います。サッカー経験は不問です。気軽にご参加ください♬

見て楽し 遊んで楽し 江戸のおもちゃ絵 Part2

たばこと塩の博物館
文化・芸術・スポーツ
江戸時代から明治時代にかけての浮世絵のなかには、おもちゃ絵と呼ばれる主に子供向けに作られていた浮世絵が存在する。そのなかでも物づくし、ゲーム、細工物などさまざまなおもちゃ絵があり、おもちゃ絵の裾野の広さには目を見張るばかり。本展は2020年に開催した「江戸のおもちゃ絵」展に続くパート2で、児童文学研究者のアン・ヘリング氏のコレクションも展示し、多彩なおもちゃ絵の魅力に触れられる内容となっている。

体験「POP日本舞踊」現代曲で優雅にロックに舞う!お稽古セット付

東向島
文化・芸術・スポーツ
この講座は着物を着て、現代の曲を日本舞踊の所作で踊る体験です。古典の曲が苦手な方も現在の曲に合わせて違和感なく体を動かし楽しめます。日本舞踊の基本所作を学び、ポップな曲(和楽器バンドなど)を踊ります。お稽古セット(浴衣一式+扇)も付きお得な体験です。日本舞踊自体は特にハードな動きはないのですが、インナーマッスルを使う為、続けると姿勢改善、体が引き締まります。またお稽古を続けることはメンタルアップ、自己意識を高めることにつながります。「POP日本舞踊」は、サブカルチャーでも人気で、ダンス経験者も一目置いています。舞台やイベント、お仲間同士でコスプレ、コミュニティーも広がりそうです。まずは体験をお楽しみください。メリット・メンタルアップ・体引き締め、美姿勢・優雅さが身につく・和文化に触れることができる・舞台に立つことができる      【藤間勘洋雪日本舞踊教室】 ・上野教室 台東区社会教育センター3階和室 ・墨田本教室 墨田区東向島5-12-2 ※日程により会場が変わります。お気軽にお問合せ下さい。

すみだクリエイターズクラブ 愛と品質の10周年展

ふくろう360°(WISE OWL HOSTELS RIVER TOKYO 1階)
文化・芸術・スポーツ
WISEOWLHOSTELSRIVERTOKYO1階ふくろう360°にて、すみだクリエイターズクラブの展示会が開催されます。10周年を迎えた、多種多様なクリエイターが集まるクリクラの、活動や仕事を紹介する展示会です。会場でぜひ、クリクラの地元への「愛」とプロとしての「品質」を感じてみてください。

【10/22(日)】ハロウィンコンサート

立花
文化・芸術・スポーツ
コンサートデビューにおすすめ★★★********************************ハロウィンにちなんだ歌、季節の歌、リズム遊びやクラシックピアノの生演奏までお子さまがしっかり楽しめる40分間にギュギュッと詰め込んだ盛りだくさんのステージ♪♪♪ベテランのリトミック講師達が、子供たちの集中力を引き出します♪泣いても喋っても大丈夫です!!!ぜひぜひ仮装して遊びに来てね★★★仮装してきてくれたお友達にはお菓子のプレゼントがあるよ♪♪♪