文化・芸術・スポーツの一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の文化・芸術・スポーツ一覧

該当件数:762

ちいかわ☆星ふるスカイツリー(R) 特別グリーティング

押上
文化・芸術・スポーツ
2023年11月27日(月)、28日(火)、12月11日(月)、12日(火)に、「東京スカイツリー天望回廊 フロア450」で「ちいかわ☆星ふるスカイツリー(R) ちいかわ・ハチワレ・うさぎの特別グリーティング」が開催されます。ちいかわの世界観で装飾された館内に、ちいかわ・ハチワレ・うさぎが登場。一緒に写真が撮れる特別グリーティングです。参加には「グリーティング参加券付きスカイツリー入場券」の購入が必要です。なお、参加券1枚につき1組(最大5名まで)が参加できます。家族で「なんかちいさくてかわいいやつ」と特別な一枚を撮ってみては。■イベント名:「ちいかわ☆星ふるスカイツリー(R) ちいかわ・ハチワレ・うさぎの特別グリーティング」【期間】2023年11月27日(月)、28日(火)、12月11日(月)、12日(火)【時間】11時/12時30分/14時/15時30分【場所】東京スカイツリー天望回廊 フロア450※この記事はプレスリリースをもとに作成しています。※掲載内容は取材時のものです。※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。

昆虫ふれあいイベント

本所
文化・芸術・スポーツ
日本には生息していないヘラクレスオオカブトやニジイロクワガタをはじめとした珍しい昆虫を展示します。その場で昆虫とふれあったり写真を撮影したりすることもできます。また手作り缶バッジやコースターの作成、お絵かきマグカップの製作、ペーパークラフトなど、昆虫が苦手なお子様でも楽しめるコーナーも用意しており、どなたでも気軽に参加できるイベントとなっております。入場無料、工作の製作費も完全無料です。冬休みの思い出作りにぜひお越しくださいませ!!

絵本原画展と絵本作家による読み聞かせ『よんで みて ぽん本ポン!』

堤通
文化・芸術・スポーツ
7名の絵本作家さんによるイベント『よんで みて ぽん本ポン!』のご案内です。今回、7名の絵本作家さんにご協力をいただき、絵本の原画展示と作家さんによる読み聞かせ会『よんで みて ぽん本ポン!』を実施いたします。                                                           すでに出版されている7冊の絵本の原画をご覧いただくことができます。絵本で見る絵はとても素敵な絵ばかりですが、原画はさらに絵のすばらしさを感じることができます。絵本の原画をご覧になる機会は少ないと思いますので、ぜひ、この機会に素敵な原画展にお越しいただきご覧ください。そして、7名の絵本作家さんによる読み聞かせ会を実施いたします。今回、原画展示いたしました絵本を、絵本作家さん自ら読み聞かせをいたします。絵本が持っているメッセージや思いを込めてそれぞれの絵本作家さんが読み聞かせをします。7名の個性あふれる読み聞かせ、どうぞお楽しみに。ぜひ、お越しください。お待ちしております。 絵本原画展示  12月16日(土) 午前10:30~11:30  午後1:30~3:30        12月17日(日) 午前10:30~11:30  午後2:30~3:30        ※上記時間のみ展示会場がOpenしています。絵本読み聞かせ 12月17日(日) 午後1:30~2:15(45分間)※無料 (展示・読み聞かせ)※ご来場対象の方  墨田区、足立区、荒川区にお住いの幼児親子、児童、一般の方限定となっております。

2023/12/2 ストサカで遊びつくそう 墨田区総合運動場

堤通
文化・芸術・スポーツ
東京都墨田区のフクシ・エンタープライズ墨田フィールド(墨田区総合運動場)にてユニバーサルスポーツ「ストサカで遊びつくそう!」を開催します。本事業はスポーツ振興くじ助成を受けての開催です。競技場をまるっと使った本イベントでは無料体験会の他、今年様々な会場で行ってきたストリートサッカーの小学生の大会と先日再開した大人の大会も行います。今回大会は事前予約となりますので、参加ご希望の方は協会HPの"ストサカで遊びつくそう!"特設ページからお申込ください。サッカー以外にもエア遊具やセグウェイカート、墨田区内で話題のニュースポーツ体験など一日楽しめるコンテンツをそろえています。

東京スカイツリー(R)クリスマスラブソングライブ

東京スカイツリー₍R₎
文化・芸術・スポーツ
人気アーティストたちによる、クリスマスシーズンの夜に夜景とともに聞きたいラブソングを中心としたミニ・ライブ4を年ぶりに開催。心ときめく音楽に耳を傾けながら、大切な人との時間を世界一高いタワーの展望台で楽しもう。出演アーティスト(予定)「MORISAKI WIN」、「柏木ひなた」、「中西保志」他。

東京スカイツリータウン お正月イベント

押上
文化・芸術・スポーツ
2024年1月1日(月・祝)~8日(月・祝)に、「東京スカイツリー(R)」で「東京スカイツリータウン お正月イベント」が開催されます。期間中、お正月らしい華やかな晴れ着姿の「ソラカラちゃん」がお出迎え。一緒に写真を撮ったり、仲良くしたりできます。もちろん晴れ着姿はこの期間だけ。貴重な機会をお見逃しなく。また、墨田区出身の書道家「鈴木猛利さん」が書道パフォーマンスを披露します。大きな半紙にダイナミックに文字を書き上げるパフォーマンスは迫力満点です。さらに、鈴木猛利さんの指導の下、新年への希望や想いを漢字1文字に込める「書初めワークショップ」も実施します。他にも、「新春お笑いライブ」や「獅子舞」の無病息災を祈る踊りなど、お正月ならではの催しが盛りだくさんです。■イベント名:「東京スカイツリータウン お正月イベント」【期間】2024年1月1日(月・祝)~8日(月・祝)【場所】東京スカイツリー(R)~期間中に開催される主なプログラム~・「晴れ着姿のソラカラちゃんのグリーティング」【期間】2024年1月1日(月・祝)~8日(月・祝)【時間】10時30分/12時/13時30分/15時/16時/17時30分【場所】東京スカイツリー各所・「鈴木 猛利氏 初空書道パフォーマンス」【期間】2024年1月2日(火)~3日(水)【時間】13時~(約30分間)【場所】東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろば※雨天時は場所を変更します・「書初めワークショップ」【期間】2024年1月2日(火)、3日(水)【時間】14時/14時30分/15時/15時30分/16時30分/17時/17時30分/18時【場所】東京ソラマチ イーストヤード3階 特設会場・「新春お笑いライブ2024 in 東京ソラマチ」【期間】2024年1月1日(月・祝)~1月3日(水) 【時間】1日(月・祝):15時30分~2日(火)~3日(水):13時~/15時30分~【場所】東京ソラマチ5階 スペース634※この記事はプレスリリースをもとに作成しています。※掲載内容は取材時のものです。※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。

FAF管弦楽団 第65回定期演奏会

すみだトリフォニーホール
文化・芸術・スポーツ
今回はチャイコフスキーの代表作を中心に届ける。「ホヴァンシチーナ」前奏曲は、モスクワ川の美しい夜明けのイメージを、「眠れる森の美女」は有名なワルツやローズ・アダージョなど、華やかな音楽が楽しめる。交響曲第5番は運命の主題が全曲に貫かれており、悲しみや苦悩、希望や勇気が感動的に描かれている。チケットはトリフォニーチケットセンター、オンラインサイト(teket)から購入。

【親子でジム体験】親子で楽しく運動神経UP、運動不足解消トレ

太平
文化・芸術・スポーツ
産後の運動不足は親子で解消しましょう!お子様と一緒に通えるパーソナルトレーニングジム!このようなお悩みはございませんか??・産後なかなか体重が戻らない・育児に追われ運動不足になってしまった・ジムに通いたいけど通えない・お腹がたるんでしまい好きな服も着れない・体型が昔に戻らない・お子様の運動神経を上げたい産後ジムに通うことを諦めているママ達のお悩みを解消致します!1歳〜中学生まで同伴OK!一緒に楽しく遊びながらトレーニングができます!スカイツリーを一望できる高層マンション最上階でご家族みんなで楽しく運動しましょう!よくあるパーソナルトレーニングのように重いものを持ってトレーニングなどをせず、産後に弛んでしまったカラダを引き締めるコアトレやお子様の運動神経を上げるためのパフォーマンスアップトレーニングを行うことができますよ!♪

【11/19(日)モンテ流・感覚遊び〜おもいっきりアート】講座

両国
文化・芸術・スポーツ
大好評につき、日曜午後の部開催決定✨大きな模造紙の上で、思いっきり描く体験をご家族でお楽しみください🌈お家ではなかなかできない体験🖌小麦粉絵の具や片栗粉絵の具などを使って手足の感覚を刺激しよう♪♪◆詳細◆日時:11月19日(日)時間:14時~15時場所:両国会館対象:0歳~未就学児定員:8組材料費:2,500円(会場費、絵の具、画用紙、模造紙代等)持ち物:汚れても良い服装、タオル、エプロン※お支払いは当日会場にてお願い致します。今回は特別に、お子様の感性をそのままエコバッグに描いていただきお持ち帰りいただけます✨皆様のご参加お待ちしております♪ご応募に関しましては、こちらからの返信メールをもって確定とさせていただきます。※まちゼミでは他にも様々な講座や体験イベントを11/26まで行なっています。

「すみだのかたち」マリンバ、ピアノ、おどりなどのアーティストが参加

横川
文化・芸術・スポーツ
<アーティストが集い、変化し続けるその日限りのプレイグラウンドがすみだに出現!?>すみだのまちを散歩して見つけた風景や印象を”演奏のもと”に、マリンバ奏者の野木青依と音楽家のMC.sirafuが即興演奏。そこにおどりやピアノなどゲストアーティストも加わって、さまざまな表現が生まれては変化し続けるその日限りのプレイグラウンドが出現します。演奏を聴いたり、そこで出会った人とおしゃべりしたり、一緒に身体を揺らしたり、そこにいるだけでも…思い思いにお過ごしください。お子さまから大人まで、どなたでもぜひ遊びにいらしてください!=====開催概要=====■日時:2023年11月26日(日)12:00〜20:00■会場:すみだパークギャラリーささや(東京都墨田区横川1-1-10)■アクセス:JR総武線「錦糸町駅(北口)」より徒歩15分半蔵門線・東武線 ・都営浅草線・京成線「押上駅」より徒歩15分東武伊勢崎線「とうきょうスカイツリー駅」より徒歩12分都営浅草線「本所吾妻橋駅」より徒歩10分■入場無料、予約不要■ゲストアーティスト:小野龍一(ピアノ)、木村玲奈(おどり)、田上碧(ヴォーカリスト)、やけのはら(音楽家)■13:30/15:30/17:30はその場にいるアーティスト全員でセッションタイムです!

12/6 BABY&KID’s FESTA 2023@東京ソラマチ®

押上
文化・芸術・スポーツ
おひるねアート撮影会やワークショップ情報ブースが盛りだくさんっ🙌テーマは「クリスマス」🎅🎄💛・さらに親子で楽しめる参加型コンテンツも!もちろん参加無料!素敵な参加賞もあるよ😆🎁MCは、元しまじろうのおやこで踊ろうシリーズの歌のお姉さん「美妃ーMIKIー」さんです!お子さまと楽しい時間を過ごしましょう🌟≪はいはいレース≫ママ(パパ)の元へよーいどん!無事にゴール出来るかな!?≪親子で参加♪たくさん集められるかな?≫ママ(パパ)にブロックをたくさん届けられるかな?2~3歳の子は決まった色のブロックを5個以上届けてみよう!・イベント参加の事前登録すると、会場で素敵なお土産も🐱🎵

中村しのぶソプラノリサイタル G.マルトゥッチ「追憶の歌」他

すみだトリフォニーホール 小ホール
文化・芸術・スポーツ
イタリア在住・活動中の日本人ソプラノ歌手・中村しのぶが5年ぶりに日本へ一時帰国。その歌声をイタリアの歌曲とともに届ける。当日は日本人に馴染みの深いクラシック曲、日本歌曲も披露する。席は申し込み先着順で指定席を選択でき、前売特典として当日配布のプレゼントもある。

トリフォニーホール パイプオルガン クリスマスコンサート2023

すみだトリフォニーホール
文化・芸術・スポーツ
すみだトリフォニーホールにて「トリフォニーホールパイプオルガンクリスマスコンサート2023」が開催されます。4735本のパイプから奏でられるクリスマスソングをお届けします。さらに、舞台上の大スクリーンには演奏中の手元・足元を映し出し、普段は見ることができないパイプオルガンの演奏を楽しむことができます。

第六回林家あんこ独演会

本所地域プラザビッグシップ4階 多目的ホール
文化・芸術・スポーツ
本所地域プラザビッグシップで「第六回林家あんこ独演会」が開催されます。すみだ親善大使も務めた墨田区出身の女性落語家、「林家あんこ」さんの独演会です。ゲストには同じく墨田区出身の立川龍志さん。「林家あんこ」さんによる笑いっぱなし間違いなしの《すみだでらくご》をお楽しみください。