八広・京島周辺のイベント・スポット一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の八広・京島周辺のイベント・スポット一覧

該当件数:166

すみだ子育てメッセ

八広
体験・ワークショップ・アクティビティ
墨田区八広の「八広地域プラザ吾嬬の里」で開催される「すみだ子育てメッセ」は、子育て世代を中心に、幅広い世代が楽しめる子育て応援イベントです。親子体操やヨガ、アクセサリー作り、ドローン体験、調理体験、鼓笛隊演奏など多彩なプログラムが用意され、昨年は約1,000人が来場。新日本フィルハーモニー交響楽団メンバーによる弦楽コンサートや、俳優・手塚理美さんによる子育て対談など見どころ満載です。飲食ブースでは地域飲食店による多彩なグルメも楽しめます。入場無料で、雨天時も一部屋内で実施されます。

SSM ~SUMIDA SPACE MISSION~

文花
体験・ワークショップ・アクティビティ
墨田区では、宇宙に興味を持つ子どもたちに向けた夏休み特別企画「SSM(SUMIDA SPACE MISSION)」を開催します。区内3か所に設けられた宇宙に関連する特設展示スポットを巡るシールラリー形式のイベントで、参加者は展示を見学しながらシールを集め、レポート作成という“ミッション”に挑戦できます。各会場では専用の台紙も配布されており、自由研究にも最適な学びと冒険の機会となっています。宇宙を身近に感じられる貴重な体験をお楽しみください。

Music Map Festival Vol.8

八広
文化・芸術・スポーツ
2023年からスタートした「Music Map Festival」は、音楽だけにとどまらずキャラクターや大道芸、お笑い芸人など多彩なアーティストが集結するユニークなフェスティバルです。国内外から集まった実力派アーティストが、はじめての出演者からワールドツアー経験者まで一堂に会する夢のような舞台が展開されます。このフェスでは、アーティスト同士のつながりや次世代アーティストの発掘、そしてその日限りのコラボレーションが大きな魅力。観客にとっても出演者にとっても、新たな出会いと感動が待っているイベントです。入場無料で楽しめるこの貴重な機会をぜひお見逃しなく。

すみだパークシネマフェスティバル2025 〜まちなか上映会〜 @ノウドひきふね

東向島
文化・芸術・スポーツ
墨田区唯一の野外映画祭「すみだパークシネマフェスティバル」のスピンオフイベント「まちなか上映会」が、ノウドひきふねで開催されます。今回は、自然と調和した暮らしを描いたドキュメンタリー『人生フルーツ』を上映。映画鑑賞後には感想をシェアする交流会もあり、日々の暮らしを見つめ直すきっかけになります。ドリンクやポップコーンの販売もあり、気軽に楽しめる空間で映画を通した語らいを体験できます。小学生以下無料、大人は1,500円で参加可能です。

ひきふね図書館 工作会「テレイドスコープを作ろう」

京島
体験・ワークショップ・アクティビティ
ひきふね図書館の「こどもとしょしつ」にて、工作イベント「工作会」が開催されます。今回作るのは、身近な材料で作れるテレイドスコープ(風景が模様になる万華鏡)。30分程度で完成する内容なので、4歳以上のお子さまなら保護者の方と一緒に楽しめます。図書館で使い終わったレシートの芯を活用するなど、エコで楽しいワークショップです。当日は事前申込不要、参加無料です。

レーザーカッターを利用した ものづくりワークショップ

文花
体験・ワークショップ・アクティビティ
千葉大学と墨田区が共同で開催する「レーザーカッターを利用したものづくりワークショップ」では、墨田区内在住・在学の中学生を対象に、デジタル造形機器を使ったデザイン体験を提供します。参加者は木板やアクリル板を使い、データ作成からパーツの切り出し、組み立てまでを行い、自分だけのオリジナルの「箱」を制作。ものづくり初心者でも安心して参加できるよう、千葉大学の学生がサポートします。ワークショップは2日間連続で実施され、複数の日程が用意されています。

劇団区民劇場創立 70周年記念 公演「煙が目にしみる」

曳舟文化センター
季節のイベント
春。とある地方都市の火葬場の待合室。ゆらりとタバコの煙をくゆらすのは、これから火葬を迎える2人の男の霊魂。彼らの存在に気づかぬまま二組の遺族は骨揚げまでの時間をそれぞれに過ごす。突然訪れた永遠の別れ。言えなかった言葉、届かなかった想い、それらを抱えたまま…最後の時間、満開の桜の下奇跡が訪れる。劇団区民劇場は年2回の公演を中心に活動する社会人集団です。

すみだ健康声磨き®サロン プレオープンイベント(墨田区民無料)

立花
趣味・生活
墨田区立花に新しくオープンする「すみだ健康声磨き®サロン」のプレオープンイベントが、9月11日(木)に開催されます。声の質の改善や健康維持に関心のある方に向けたトレーニングイベントで、当日は墨田区民に限り無料で参加可能。「最近声枯れが気になる」「飲み込みづらい」「喉が痛くなりやすい」など、声に関する悩みを持つ方や、心身の健康を維持したい方を対象に、無理のない声のトレーニングを行います。場所は「墨田区立花二丁目町会会館」。予約不要で当日参加も可能です。10月以降は毎月第2木曜に継続開催予定です。

30回記念 相撲甚句全国大会王座決定戦トーナメント大会

曳舟文化センター
文化・芸術・スポーツ
相撲甚句全国大会は、全国から相撲甚句の愛好家が集まる相撲甚句最大のイベントです。30回の記念となる今回は、いつもと趣向を変えトーナメント戦を行うこととなりました。お客様の判定で勝敗が決まる内容に、参加者は気合が入っています。入場無料、途中入場退出自由なので、みなさまどうぞお越しください。

エバーグリーンでクリスマスリース作り!(完成サイズ約50センチ)

文花
文化・芸術・スポーツ
<こんなことを学びます>氷室杉・ロシアンオリーブ・コニファーブルーアイス・グレべリアゴールド・サンゴ水木・野ばらの実等を使い、いくつかご用意している見本を見ながら作るのも良いですし、ご自身の作りたいリースの形で思いのままお作りになる事も出来ます。<こんなことが出来るようになります>自分だけのクリスマスリースを120分で完成させる事が出来ます。リース作り体験後はご自宅で、リボンを追加したりアレンジして、世界に一つだけのリースでクリスマスをお祝いしてください^^。<こんな風に教えます>最初に土台となるリースにどのように葉を付けていくかレクチャーし、一緒にやりながらある程度慣れてきましたら、ご自由に作って頂きます。壁に掛けてみて実際に飾った様子を見ながら作業していきます。講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、自由に楽しく学んで頂きます。<持ち物>なし(汚れてもいい洋服でいらして下さい)<定員>基本 2名(要望と開催スペースに応じて変わります)

第27回 曳舟お宝市

京島
祭り
イベントは朝10時から午後4時まで行われ、雨天の場合は中止となります。目玉企画の「ひきふね大抽選会」は、15時からスタートし、先着300名に豪華賞品が当たるチャンスがあります。特賞として、各店舗の商品1万円相当が用意されており、他にも各店自慢の逸品が多数揃っています。抽選に参加するためには、11月1日から17日までのキャンペーン期間中に対象店舗で1,000円以上の購入を行い、発行されるレシートと交換で抽選券をゲットする必要があります。 イベント当日は、10時から先着100名に粗品がプレゼントされるほか、さまざまなパフォーマンスが広場を盛り上げます。12時45分からは、流し踊りとして「阿波おどり」が披露され、江戸歌舞伎連や浅草雷連、華純連、堀切かつれ連が登場し、観客を魅了します。また、和踊りやカポエイラ、ZUMBAなど、多彩なステージイベントも楽しめます。 さらに、イーストコア広場では、飲食や物販の出店が多数あり、射的、いなり寿司、やきそば、飲茶、Sumidaコーヒーなどが楽しめます。注目は、ドクターレシピのあま酒など、地元の魅力が詰まったブースも出店予定です。 地元の商店会であるイーストコア東舟商店会が主催し、地域活性化を目的とした年に一度の盛大なお祭りです。家族や友人と一緒に、ぜひご参加ください。

iUFes2024 OMATSURISAWAGI!!

文花
文化・芸術・スポーツ
11月9日・10日、墨田キャンパスにて開催! iUFes2024が今年もやってきました! 今回は、第7回SUMIDA STREET JAZZ FESTIVAL in 曳舟とコラボ🎷。芝生の上で音楽に耳を傾けながら、美味しい屋台グルメを楽しみませんか? 【楽しいアクティビティ&美味しいグルメが勢揃い!】 ・スーパーボール掬い:童心に返ってスーパーボールを掬おう!お子様も大歓迎です。 ・スイーツポップ:日本ポップコーン協会がついにiUに!昨年よりもパワーアップしたポップコーンをお楽しみください。 ・串焼きカフェ:カフェとは名ばかり!ここではユニークな串焼きだけをご提供。迷ったらぜひどうぞ。 ・焼きそば屋:「くまの焼きそば屋さん」の鉄板で焼き上げる、熱々で美味しい焼きそばは必食! ・焼き芋スイーツ:浅草の人気店からやってきた、絶品の焼き芋ブリュレ🍠。3期連続の人気を誇る逸品です。 【世界の味も大集合!】 ・韓国ラーメン:辛ラーメン、ブルダック炒め面、サムヤンラーメンなど、普段味わえない本場の韓国ラーメンが登場! ・チェゴヤの韓国グルメ:プルコギやフライドトッポッキを味わってください。甘辛いタレと香ばしい香りがたまりません。 ・ミャンマー料理:普段なかなか食べられない本場の味をiUFesでぜひ体験してみてください。 【デザートも充実!】 ・揚げバナナ:ピアサポート委員会と留学生が協力して作る東南アジアの絶品スイーツ、サクサクの揚げバナナをどうぞ。 ・パンケーキスタンド:「Pancake Palette」が贈る多彩なパンケーキメニュー!ブリュレやシーソルトキャラメルのトッピングが楽しめます。 【アクティビティも盛りだくさん!】 ・卓球ブース:「ちょっと卓球しよ?」で友達や家族と一緒に楽しく対戦!景品もご用意していますよ。 お祭り気分を満喫しながら、美味しい料理やユニークなアクティビティを楽しめる2日間。ぜひ遊びに来てくださいね!

第31回京島文化まつり

京島
祭り
■作品展オープニングセレモニー  9日(土)10:00 ~ 10:20  会場:きらきら会館前広場 ■作品展 ■世界の絵本展 ■淑徳大学上田名誉教授展示『地域デジタルアーカイブ試写コーナー‐戦前・戦後の吾嬬町‐』  ■京島フォトコンテスト2024展示   9日(土)・10日(日)両日10:00 ~ 15:00   会場:きらきら会館 ■防災士ネットワーク協議会展示 ■京島地区まちづくり協議会展示 ■工作体験『折り紙でクリスマスリースをつくろう!』   9日(土)・10日(日)両日10:00 ~ 15:00   会場:キラキラ橘商店街沿道空地 ■白バイ撮影会【雨天中止】   9日(土)・10日(日)両日10:00 ~ 12:00 ■赤バイ撮影会【雨天中止】   10日(日)10:00 ~ 12:00   会場:きらきら会館前広場 ■全体オープニングセレモニー   10日(日)10:00 ~ 10:25   会場:原公園 ■ステージイベント【雨天中止】    10日(日)10:30 ~ 14:00   会場:原公園 ■町会による模擬店【雨天中止】    10日(日)10:30 ~ 15:00(なくなり次第終了)   会場:原公園 主催:第 31 回京島文化まつり実行委員会 後援:墨田区 協力:京島文化まつり協力7町会    向島橘銀座商店街協同組合    一般財団法人墨田まちづくり公社 他

0歳ベビーから100歳シニアまでのみんなでたのしむクリスマス🎄コンサート

八広
季節のイベント
2024.12.15(日) 開場14:00 開演14:30 終演16:15 墨田区八広地域プラザ吾嬬の里多目的ホール 入場料¥500(嬉しいクリスマスギフト🎁付き) ※2歳以下の膝上鑑賞無料 (お子様には手作り楽器プレゼント🎁) 先着限定40席 ご予約: my.favorite.things.labo@gmail.com ①ご参加予定の方のお名前 ②年齢(月齢) ③代表者のご連絡先 ④お住まいの地域 をご記載の上、送信ください。 主催:My Favorite Things LABO. 後援:墨田区 協力:国立音楽院 第一部 たまちゃんばんど 「音楽×運動(健康)×交流」がテーマ! ストーリー仕立て。シニアの方も障がいのある方もどうぞ♪ 第二部 すみフル(すみだフルバンド) プロアマ混合ジャズビッグバンドの演奏。たくさんの楽器の音色をお楽しみいただきます。あなたはどの楽器がお気に入り?

えどはくスペシャル公演「殺陣入門」

京島一丁目
文化・芸術・スポーツ
2024年12月14日(土)に「墨田区曳舟文化センター」にて、えどはくスペシャル公演「殺陣入門」を開催します!なかなか普段近くで観る事ことのない本場の「殺陣(たて)」を見ることができます。時代劇等に出ているプロの俳優さんが演じる迫力満点の講演です。日本の伝統芸能を観て、学んで、楽しむ機会を是非ご家族でお楽しみください!■イベント名:えどはくスペシャル公演「殺陣入門」【日時/期間】2024年12月14日(土)【場所】墨田区曳舟文化センター【時間】14時(開場は13:15) ※公演時間は60分程度※この記事はプレスリリースをもとに作成しています。※掲載内容は取材時のものです。※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。

あづまテラス HALLLOWEEN(会場:東あづま本通り会(ダイエー前))

立花
季節のイベント
2024年10月13日(日)に東あづま本通りで、楽しいハロウィンイベントが開催されます!家族みんなで楽しめる内容が盛りだくさんなので、ぜひ遊びに来てくださいね。 <イベント概要> 日時: 2024年10月13日(日)10:30〜16:00 場所: 東あづま本通り会(ダイエー前) 最寄り駅: 東武亀戸線「東あづま駅」 主催: あづまテラス <イベント内容> スケジュール: 10:30〜: ガラポン抽選会開始 10:30〜: レゴブロック遊び場開始 11:00〜: 1回目のハロウィンパレード(お菓子無料配布) 11:30〜: 商店街マップ配布開始 12:00〜: ステージイベントスタート(コスプレイヤーによるパフォーマンスなど) 13:15〜: 押尾川部屋力士さん写真撮影会 14:00〜: 2回目のハロウィンパレード 14:30〜: コスプレイヤーさんご紹介 <特別イベント> ・子供遊び場(10:30〜): レゴブロック遊びや、スタンプラリーなど。参加者には素敵なプレゼントが当たる抽選会が行われます。 ・ハロウィンパレード(11:00〜、14:00〜): コスプレイヤーと一緒にパレードを楽しむイベント。参加者にはお菓子が無料で配布されます(先着500名)。 ・その他 コスプレ参加歓迎: コスプレイヤーの参加が呼びかけられており、SNS投稿も推奨されています。 お菓子プレゼント: パレードに参加した子どもたちにお菓子が無料で配布されます。 <お問い合わせ> メール: east2street@gmail.com お子さんも大人も楽しめる1日限りのイベント、ぜひお気軽にご参加ください!お問合せはメール(east2street@gmail.com)までどうぞ。