鐘ヶ淵・向島周辺のイベント・スポット一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の鐘ヶ淵・向島周辺のイベント・スポット一覧

該当件数:599

ズーラシアンブラスVS新日本フィル真夏の紅白クラシック合戦 7/13

すみだトリフォニーホール
文化・芸術・スポーツ
ソリスト達が魅力的なコンチェルトで勝負!動物とオーケストラが ユーモアいっぱいにお届けする世にも珍しい真夏のクラシックコンサートです!おなじみの民謡やクラシック音楽を楽しくアレンジした曲がいっぱいで、キッズも大人も大満足。0歳から入場可能です。

第47回 隅田川花火大会

桜橋下流~言問橋上流(第一会場)、駒形橋下流~厩橋上流(第二会場)
祭り
伝統の両国川開き花火大会を継承する花火大会。開催起源は1733(享保18)年の「両国の川開き」に由来するという、伝統、格式共に関東随一の花火大会で、歴史の流れの中で何度かの中断を経て、1978(昭和53)年に「隅田川花火大会」として復活した。花火は大きく分けて2種類あり、菊のように球形に開く「割物」と花火玉が上空で二つに開き、中から星などが放出する「ポカ物」などがある。桜橋下流から言問橋上流の第一会場では、両国花火ゆかりの花火業者や数々のコンクールで優秀な成績を収めた花火業者が一堂に会して競う花火コンクールが開催される。

第22回そよかぜつながるフェス スミダサイバーパーク

隅田公園そよ風ひろば
祭り
BAR屋台、台湾夜市ゲーム、けん玉屋台、タロット占い、真鍮小物、整体、キッチンカーなど盛りだくさんのナイトイベントが、そよ風ひろばで開催!第22回そよかぜつながるフェス「スミダサイバーパーク」🗓️5/19(日)17:00~21:00[雨天中止]📍隅田公園そよ風ひろば🚃本所吾妻橋駅/東京スカイツリー駅/浅草駅主催:墨田区商店街連合会/一般社団法人墨田区観光協会後援:墨田区企画:タグ・エー合同会社/ESNすみだ/BarAmbience<タイムテーブル>17:20SHUNSUKEISHIZU17:50レコードコンビニ18:20rudimentalyecho18:50DJSPLAY19:20DJRobotics19:50サイバーおかん20:20Satoshi&Makoto<コンテンツ>◎BAR屋台◎レコードコンビニ◎台湾夜市ピンポンゲーム◎けん玉屋台◎タロット占い◎真鍮小物◎整体◎プロジェクションマッピング◎キッチンカー日中は、第22回そよかぜつながるフェス「すみだパークフィットネス×WanLifeMarket」が開催されています。合わせてぜひご来場ください!

ソラマチ(R)大道芸フェスティバル

押上
文化・芸術・スポーツ
2024年6月1日 (土)~2日 (日)に、「東京スカイツリータウン」で「ソラマチ(R)大道芸フェスティバル」が開催されます。東京スカイツリータウン開業当初から行われている人気イベントです。「ジャグリング」や「アクロバット」など、華麗なパフォーマンスを披露します。会場となるのは4階「スカイアリーナ」、1階「ソラマチひろば」など。詳しい開催時間などはオフィシャルサイトにてご確認ください。また、東京スカイツリータウン(R) 開業12周年をお祝いするイベントが行われています。この時だけの限定グッズ・フードの販売もありますのでお見逃しなく。■イベント名:「ソラマチ(R)大道芸フェスティバル」【期間】2024年6月1日 (土)~2日 (日)【場所】東京スカイツリータウン4階スカイアリーナ、1階ソラマチひろば 他※この記事はプレスリリースをもとに作成しています。※掲載内容は取材時のものです。※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。

ハンドメイドマルシェ<manomanoマルシェ>

向島
文化・芸術・スポーツ
ゴールデンウィーク最終日5/6(月)に、ハンドメイドマルシェを開催します 𓂃𓈒𓏸𓇼𓆡 是非、遊びに来て頂けると嬉しいです♡♡ 5/6(月) 11:00〜16:00 @隅田公園そよ風ひろば ◎ハンドメイド物販 ◎ワークショップ ◎体験ブース ◎キッチンカー ◎キッズダンス 1部▷11∶30〜12∶00 2部▷12∶40〜13∶10 前回の様子です ☟☟☟ https://www.instagram.com/reel/Cr8iG0fM51r/?igsh=bGJkd3g5MWhjcHJ6 お待ちしてます✨💕

「STAR WARS」OH MY CAFE(スターウォーズ オーマイカフェ)

BOXcafe&space東京ソラマチ店2号店
グルメ・フード
映画『スター・ウォーズ』のファンがスター・ウォーズの文化を祝い、映画を楽しむ5月4日の「スター・ウォーズの日」を記念した期間限定のスペシャルカフェ。作品に登場する料理やキャラクターをイメージしたドリンクなど、『スター・ウォーズ』を時系列に振り返ることもできる工夫を凝らしたメニューが登場する。「スター・ウォーズの日」記念アートや『ファントム・メナス/エピソード1』公開25周年アート、初の実写ドラマシリーズ『マンダロリアン』のアートを使用したオリジナルグッズも多数販売される。

そよかぜつながるフェス すみだパークフィットネス×Wan Life Market

隅田公園そよ風ひろば
体験・ワークショップ・アクティビティ
自然豊かな隅田公園そよ風ひろばで行うフィットネス×わんちゃんイベント。キッチンカーやマルシェもあります。今回は、わんちゃんと一緒に楽しめるコンテンツもたくさんあるので、わんちゃん連れも大歓迎。わんちゃんと一緒にお買い物やヨガで楽しい休日を!

コネクトすみだ[まち処]実演販売

コネクトすみだ[まち処]
ショッピング
コネクトすみだ[まち処]にて、実演販売を行います。墨田区京島にあるアズマ株式会社では、パルプや古紙などを主原料としたPASCO(パスコ)と呼ばれる特殊な紙を加工し、一つ一つ手作りのオーダーメイドボックスを製作しています。今回の実演販売では、ペンスタンドまたは小物入れに鈴木ven達也さんのデザインを入れて販売いたします!一つずつ手描きで仕上げているため、世界に一つのオリジナルアイテムを作ることが出来ます。この機会にぜひ、PASCO製品や鈴木さんのデザイン【ventangle】の世界をご覧ください。

コネクトすみだ[まち処]開店1周年特別企画 感謝市

コネクトすみだ[まち処]
文化・芸術・スポーツ
コネクトすみだ[まち処]開店1周年を記念して、感謝市を開催いたします。日頃の皆様のご愛顧に感謝を込め、お買い得商品を多数ご用意いたします。すみだの伝統工芸品がお得にお求め頂けるチャンスです!この機会にぜひ、コネクトすみだ[まち処]へ足をお運びください。

<特集展示>京山焼から鳥井陶器製造所へー鳥井家資料に見る作陶から近代工業ー

すみだ郷土文化資料館 2階 展示室A
文化・芸術・スポーツ
鳥井重五郎は、京都で製陶を学んだ後、すみだに窯を築きました。始め須崎村で、次いで小梅村の窯で、京山を名乗って作陶を始めました。後に勝海舟に引き立てられ、京山の器に海舟が揮毫した器や花器も残っています。二代京山は初代の娘婿で、京山焼を引き継ぎ、大正初年まで小梅で作陶を続けました。また二代京山は、明治以降に煉瓦・耐火煉瓦・装飾煉瓦(白煉瓦)の製造工場を設け、近代工業としての製陶業者の顔も持つという特徴があります。鳥井陶器製造所は、橋場での製造を経て、明治40年(1907)には寺島に工場を構えました。東京駅等で製品の装飾煉瓦(白煉瓦)が使用されています。今回、墨田区登録文化財(有形文化財(工芸品))を含む、鳥井家に伝わってきた貴重な資料を、当館の産業史展示の一環として、始めてご紹介します。

カリブ・ラテンアメリカストリート2024

向島
文化・芸術・スポーツ
2024年5月25日(土)~26日(日)に、「墨田区立隅田公園 そよ風ひろば」で「カリブ・ラテンアメリカストリート2024」が開催されます。カリブ・ラテンアメリカ諸国の美味しいグルメや、カラフルでアートな雑貨のブースが40店登場する国際交流フェスティバルです。ステージではカリブ・ラテンアメリカ出身または深い関わりのあるアーティストによる音楽、ダンスを披露します。なお、会場となる公園は東京スカイツリーを見上げるには絶好のポジションにあります。広大な芝生広場で東京のシンボルを眺め、カリブ・ラテンアメリカ諸国のグルメ、音楽を楽しんでみては。■イベント名:「カリブ・ラテンアメリカストリート2024」【期間】2024年5月25日(土)~26日(日)【時間】10時~19時【場所】墨田区立隅田公園 そよ風ひろば※この記事はプレスリリースをもとに作成しています。※掲載内容は取材時のものです。※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。

東のボルゾイ第6回公演 新作ミュージカル『ガタピシ』

すみだパークシアター倉
文化・芸術・スポーツ
音楽溢れる演劇をつくる東のボルゾイ。2024年も愉快な新作ミュージカルを届ける。気鋭の俳優陣と共に、ピアノとチェロの生演奏で上演。劇場で、この騒ぎを楽しもう。出演:ユーリック永扇/白鳥光夏、桂芽来/高羽里奈、藍実成/丸山真矢、大根田岳/寺岡拓海、細谷美貴/阿部美月、圷智弘/斎藤英明、森加織 ほか。製作:脚本 島川柊、作曲 久野飛鳥、演出 大舘実佐子。

GW3日間限定 日本橋・スカイツリー神田川江戸の水路舟遊び(小梅橋発)

小梅橋船着場
体験・ワークショップ・アクティビティ
GW限定運航スカイツリーから日本橋へ! スカイツリー間近の東京ミズマチの小梅橋船着場から日本橋へ神田川経由で結ぶコースを特別運航。江戸城外堀の石垣、都会の渓谷、鉄道遺産、復興橋梁。江戸時代の水路、日本橋川、神田川、隅田川、北十間川の4つの川の個性を楽しむ変化のあるコース。北十間川、隅田川(浅草~両国)、神田川(秋葉原、御茶ノ水)、日本橋川(飯田橋、一ツ橋)を巡る。要予約。

早慶レガッタ応援イベント in うるおい広場

隅田川緑道公園・墨田区役所前うるおい広場
体験・ワークショップ・アクティビティ
昨年に引き続き、今年も「早慶レガッタ応援イベントinうるおい広場」を開催します!吾妻橋から近い墨田区役所うるおい広場にて、早慶応援部の応援やキッズチア、大学サークルなどによるデモンストレーションなど大会を盛り上げるイベントをご用意しており、キッチンカーもやってきます。早慶レガッタの魅力をより知っていただけるイベントとなっております、ぜひお越しください!