鐘ヶ淵・向島周辺のイベント・スポット一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の鐘ヶ淵・向島周辺のイベント・スポット一覧

該当件数:577

牛嶋神社祭礼 2024

向島
祭り
2024年度の「牛嶋神社祭礼」は、9月13日(金)から始まります。今年は通常の祭礼となり、昨年の2023年には五年に一度の大祭が行われました。 期間中は、各町会ごとに子供神輿や山車に太鼓、夜店や奉納踊り、町内神輿渡御などの様々な行事が行われています。 牛嶋神社のお祭りは、毎年9月中旬の敬老の日の前後に行われます。 こちらに掲載のリンクは公式ホームページへのリンクとなっております。 各町会のスケジュールについては本詳細ページ下に掲載している特集記事にてまとめております。 「2024年牛嶋神社のお祭りの日程は?町会別奉納踊りスケジュールまとめ」 また、関連する特集記事へのリンクも掲載しておりますのでそちらもご確認ください。 ※スケジュールは主催者の都合や天候等により変更される可能性があります。開催状況については、区のホームページや各町会の情報を確認の上、最終的な判断はご自身でお願いします。

いっしょにつくろう!子どものための条例検討会議(墨田区役所)

吾妻橋
文化・芸術・スポーツ
墨田区の子どものための条例制定に向けて、区内の子どもの意見を聴取するためのワークショップを開催。自分たちにとってすごしやすい場所について考える。対象は墨田区内在住・在学の中高生。募集人数は20名(申込方法はHP参照)。8/1は小学生と中高生の合同で開催。原則として、全ての回に参加できる人。※受付終了

いっしょにつくろう!子どものための条例検討会議(わんぱく天国・墨田区役所)

押上
文化・芸術・スポーツ
墨田区の子どものための条例制定に向けて、区内の子どもの意見を聴取するためのワークショップを開催。自分たちにとって居心地の良い場所について考える。対象は墨田区内在住・在学の中高生。募集人数は20名(申込方法はHP参照)。8/1は小学生と中高生の合同で開催。原則として、全ての回に参加できる人。※受付終了

萩まつり

向島百花園
季節のイベント
当園の名物となっている約30メートルにおよぶ「萩のトンネル」が見ごろを迎えます。庭園を散策したり、俳句を詠んだり、深まる秋にうつろいゆく園内の草花や風景をお楽しみください。 秋の七草の1つ「萩」の美しい風景が楽しめる「萩まつり」が、2024年9月14日(土)から向島百花園にて開催されます。この「萩まつり」期間中、野草ウォッチングや茶会などのイベントも行われます。◇「野草ウォッチング」講師の解説のもと園内の野草を観察【日程】2024年9月21日(土)【時間】11時40分~ / 14時40分(各回約1時間)【場所】向島百花園 売店前広場【料金】無料 ※入園料別途【定員】各回20名【参加方法】当日集合場所に集合◇「茶会」向島百花園茶会によるお点前を披露【日程】2024年9月21日(土)・9月22日(日・祝)【時間】10時~15時(各回約30分)【場所】向島百花園 御成座敷【料金】1席 1,000円 ※入園料別途【定員】各回10名【参加方法】9時30分から14時30分まで御成座敷前にて受付 ※先着順※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。

親子体操 ベビーとママのふれあい体操

東向島
体験・ワークショップ・アクティビティ
首の座った頃から歩き始めるまでの乳児と親御さんの体操教室体験会です! 涼しく広い旧向島中学校、格技室で産後の身体を無理なく楽しく動かしましょう!ご兄弟同伴も可。 8/29[木]10:00〜10:40 旧向島中学校 格技室 墨田区教育関係団体 バンビークラブ リンク先からイベントを選択して申し込みください。

みんなで作ろう ブロック大作戦

東駒形
体験・ワークショップ・アクティビティ
うごいて楽しい! 手回し発電機で動くローバーで遊ぼう。専用のコースもあるよ!! 40キロのレゴ®️プール レゴ®がたくさん入ったプールで好きなブロックを選んで遊べる! 射的 ゲームにせいこうしたらレゴの人形(ミニフィグ)がもらえる! ブロック団とは ブロック団はブロックにより日本を熱くする組織。楽しみながらブロックを通じて子供達にモノづくりの魂を伝えることを理念としています。 日時 2024年7月28日(日)13:30〜17:00 料金 無料 参加者プレゼント:ミニフィグ1体 対象者 原則として3歳以上とし、小学2年生以下は保護者の付き添いを必須とします。 (2歳以下のお子様についてはご相談ください) 注意事項 ・誤飲やケガなどがないよう十分注意してください。ケガ・事故等については、ブロック団は一切の責任を負いかねます。 ・ミニフィグの種類と数には限りがあります。(1人1体) ・本イベントはレゴ®公式イベントではありません。 実施体制 主催:一般社団法人秘密結社ブロック団 助成:すみだ文化芸術活動助成

コードギアスシリーズアートギャラリー展

隅田公園 ミズマチ前広場
文化・芸術・スポーツ
「コードギアス 反逆のルルーシュ」「コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ」「コードギアス 奪還のロゼ」より、選りすぐり30点を期間限定にて展示いたします。 また、コラボドリンク、コラボフードをご用意しており、一点お買い上げ毎にノベルティコースターを1点プレゼント!詳細は順次ご案内しますのでお楽しみに。 イベント詳細 開催日 2024.07.27(土) ~ 2024.08.10(土) 開催場所 LATTEST SPORTS

第1回BIOGANCEわんわん夏祭り

隅田公園 ミズマチ前広場
祭り
7/20(土)7/21(日)7/27(土)7/28(日)の4日間開催のBIOGANCEわんわん夏祭り! ・慎のおやつ釣り堀 うなぎ、なまず、かつおの3種のおやつ釣り堀 ・やぎミルク氷 やぎミルクを使用したワンちゃん用やぎミルクかき氷 ・ポップコーン ワンちゃん用ふりかけかけ放題 ・ワンちゃんプール 夏の暑さを吹き飛ばす!ワンちゃんプール設営 ・ガラポン大抽選会(7/27.28開催) トリミング無料券やケアグッズ、おやつ等が豪華景品が当たるハズレ無しのガラポン抽選会開催! ~7/26迄 1000円以上お買い上げのお客様に抽選券配布中! また、イベント開催中ワンちゃんか飼い主様が浴衣でご来店で慎おやつ釣り堀1回サービス! ワンちゃんと一緒に楽しめるイベント盛り沢山でお待ちしております!

男梅×下町の銭湯大黒湯「男梅湯」7/17(水)~8/12(月)

横川
文化・芸術・スポーツ
今回、「男梅」商品の味わい特徴である「唯一無二の濃厚な梅干し本来の味わい」を全身で体感いただくため、サウナファンからも人気の高い下町の銭湯「大黒湯」とのコラボレーションイベントの実施が決定しました。“梅干し本来の味“を想起させる真っ赤に染まった大露天「男梅湯」をはじめ、TV-CMでおなじみのキャラクター「男梅蔵」を描いたペンキ絵や暖簾などの浴室装飾の他、男梅商品の詰め合わせやオリジナルグッズが当たる「男梅みくじ」など、「男梅」ならではの濃厚な「梅体験」を味わえる様々なコンテンツをご用意いたしました。この機会にぜひこだわり抜いた唯一無二の“男梅湯”で心置きなく湯に浸かり、唯一無二の梅体験をお楽しみください。

すみだアニソン・ナイト ~Anime Song DJ Night~

隅田公園そよ風ひろば
祭り
第25回そよかぜつながるフェス墨田区の江戸野菜第3回「寺島なす★祭り!」ナイトイベント「すみだアニソン・ナイト~AnimeSongDJNight~」 【日時】2024年7月21日(日)17:15~20:30 【会場】隅田公園そよ風ひろば 【主催】墨田区商店街連合会/一般社団法人墨田区観光協会 【後援】墨田区 【企画】タグ・エー合同会社 <アニソンDJタイムテーブル> 17:15……令和編kokoma、wakkie 18:15……平成編V10 18:50……ライブテルミン操縦士ニメレート号×エシオヴ・ニメレート合奏 19:00……昭和編DJあぶさんa.k.a.竹井ガガーリン、Kzoo、コスプレ声ちゃん

第45回夏休み塩の学習室「買い物ゲームで塩さがし!2024」

横川
文化・芸術・スポーツ
『塩』は食べるのはもちろん、食べものではない品物にも使われている。「買い物ゲームで塩さがし!」は、展示室に出現した「スーパーマーケット」に並んださまざまな品物から、塩が関わっていそうな品物を選んでレジに持っていき、その品物に塩がどのように関わっているかを調べる参加型の企画。買い物をするように楽しみながら、実は塩は、「食べる」より「食べる以外」に使われる方がずっと多いことが学べる。

冷たい海の中にいるようなクールスポットを体験「Cool! Coool! Cooool!」

すみだ水族館
施設イベント
すみだ水族館は、2024年7月19日(金)~9月1日(日)の期間、暑い夏に涼しい屋内でCOOLな体験を楽しめる館内イベント「Cool! Coool! Cooool!」を開催しますのでお知らせします。‌ ‌ 本企画では、涼しく洗練された「COOL」をコンセプトに、さまざまな涼を感じていただける「クールスポット」が館内に出現します。約500匹のミズクラゲが漂う水盤型水槽「ビッグシャーレ」周辺では、すみだ水族館のクラゲの映像が視界いっぱいに広がるプロジェクションマッピングを投影し、まるで海の中にいるような没入感を演出します。6階大水槽前は、ブルーのライトで海の中を表現し、すみだ水族館にいるいきもののモチーフや冷感クッションで演出した「COOL海中ラウンジ」に様変わりします。 さらに午後6時以降は、これらの「クールスポット」に夜の照明「ブルーナイトアクアリウム」が加わり、より落ち着いた雰囲気の館内をお楽しみいただけます。‌

すみだ みんYOUフェスティバル ~伝統文化で遊ぼう~

向島
文化・芸術・スポーツ
『すみだ みんYOUフェスティバル』は、日本の伝統文化を親子で楽しく学べる体験イベント!未就学児を含む中学生以下のお子様とご家族が無料で参加できます。人気民謡ユニット『こでらんに〜』をはじめとするプロの演奏家によるステージや、和楽器の体験、行事食の試食など、盛りだくさんで充実した内容♪普段なかなか触れることのない行事食の試食会では、季節の行事やお祝いの日に食べる特別な料理を味わえます。着付け体験では、浴衣姿で写真撮影も可能! すべてを体験したお子様にはプレゼントもご用意しています。【イベントで体験できるもの】民謡/三味線/民舞/着物/行事食(季節ごとの行事やお祝いの日に食べる特別な料理)【こんな親子にオススメ!】・日本の文化や芸能に興味がある・気軽に日本の伝統文化に触れてみたい・お子様に日本の文化を体験させたい・プロの伝統芸能の演奏を聞いてみたい家族みんなで楽しめるプログラムが満載!日本の伝統文化に触れながら、思い出に残るひと時をお過ごしください。●日 時:2024年 7月20日(土)13:00〜16:00●会 場:さくら橋コミュニティセンター(〒131-0033 東京都墨田区向島2丁目3-8)●対 象:中学生以下、保護者同伴可能 ※未就学児も体験にご参加いただけます●参加料:無料❖プログラム1:ふれあいライブ+民舞ワークショップ(13:00〜14:00)プロの演奏家による踊りと歌のステージ!一緒に踊ったり歌ったりして楽しみましょう。❖プログラム2:和文化体験ブース(14:00~16:00)民謡の歌い方、三味線の弾き方、着付けをプロが指導します。初めての方でもお気軽に参加できます。❖プログラム3:行事食の試食会(14:00~16:00)普段はなかなか食べる機会のない行事食を試食して、その歴史について学びます。※イベントの詳細やお申し込みは、すみだ日本伝統文化ふれあいプロジェクトの公式ウェブサイトをご覧ください。https://omatsurijapan.com/feature/sjtc-project/

手作りお菓子と硝子 特別販売会

コネクトすみだ[まち処] 河川側出口横
季節のイベント
7/13(土)~15日(月)の3日間、コネクトすみだまち処の北十間川沿いテラスにて墨田区内の福祉作業所でつくられた手作りお菓子と岩澤硝子のガラス製品の特別販売会を開催します。この他、トーキョーサイダーや大福、くずバー等の冷たい涼菓も夏季限定で販売いたします。暑い日々が続きますが、コネクトすみだ[まち処]に涼みにいらしてください!

第25回そよかぜつながるフェス「第3回 寺島なす★祭り」

隅田公園そよ風ひろば
祭り
すみだうまれのナス食べたことある?「寺島なすメニュー」を食べ比べして優勝を争う「N1グランプリ」のほか、さまざまな催しを開催!〇「N1グランプリ」〇「寺島茄子之介音頭」で盆踊り〇歌や紙芝居〇寺島なすなどの「新鮮野菜のマルシェ」〇江戸東京野菜について学ぶ〇寺島なすがトーチ!?「青果リレー」ほか