鐘ヶ淵・向島周辺のイベント・スポット一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の鐘ヶ淵・向島周辺のイベント・スポット一覧

該当件数:577

鈴木 猛利氏 初空書道パフォーマンスと書初めワークショップ

東京スカイツリータウン(R)
祭り
初空書道パフォーマンスでは、墨田区出身の書道家である鈴木 猛利(スズキモウリ氏)による書道パフォーマンスを開催。一年の願いを込めて巨大な半紙にダイナミックな文字を書き上げる。書道パフォーマンスの後はワークショップを開催。新年への希望や想いを漢字1文字に込め美しく綺麗な字で書き上げることができるように、鈴木氏が指導を行う参加型のワークショップ。ワークショップは1回約10名。

2023/12/2 ストサカで遊びつくそう 墨田区総合運動場

堤通
文化・芸術・スポーツ
東京都墨田区のフクシ・エンタープライズ墨田フィールド(墨田区総合運動場)にてユニバーサルスポーツ「ストサカで遊びつくそう!」を開催します。本事業はスポーツ振興くじ助成を受けての開催です。競技場をまるっと使った本イベントでは無料体験会の他、今年様々な会場で行ってきたストリートサッカーの小学生の大会と先日再開した大人の大会も行います。今回大会は事前予約となりますので、参加ご希望の方は協会HPの"ストサカで遊びつくそう!"特設ページからお申込ください。サッカー以外にもエア遊具やセグウェイカート、墨田区内で話題のニュースポーツ体験など一日楽しめるコンテンツをそろえています。

東京スカイツリー(R)のプロジェクションマッピング

東京スカイツリータウン₍R₎
祭り
昨年4年ぶりに復活し大好評だったプロジェクションマッピングを今年も実施。東京スカイツリー(R)公式キャラクターのソラカラちゃんがスカイアリーナに登場。スカイツリーをキャンパスに、心弾む音楽と光のステージでクリスマスパーティーを盛り上げる。スカイツリーの塔体に映し出される華やかな映像を楽しもう。

東京スカイツリー(R)クリスマスラブソングライブ

東京スカイツリー₍R₎
文化・芸術・スポーツ
人気アーティストたちによる、クリスマスシーズンの夜に夜景とともに聞きたいラブソングを中心としたミニ・ライブ4を年ぶりに開催。心ときめく音楽に耳を傾けながら、大切な人との時間を世界一高いタワーの展望台で楽しもう。出演アーティスト(予定)「MORISAKI WIN」、「柏木ひなた」、「中西保志」他。

東京スカイツリータウン お正月イベント

押上
文化・芸術・スポーツ
2024年1月1日(月・祝)~8日(月・祝)に、「東京スカイツリー(R)」で「東京スカイツリータウン お正月イベント」が開催されます。期間中、お正月らしい華やかな晴れ着姿の「ソラカラちゃん」がお出迎え。一緒に写真を撮ったり、仲良くしたりできます。もちろん晴れ着姿はこの期間だけ。貴重な機会をお見逃しなく。また、墨田区出身の書道家「鈴木猛利さん」が書道パフォーマンスを披露します。大きな半紙にダイナミックに文字を書き上げるパフォーマンスは迫力満点です。さらに、鈴木猛利さんの指導の下、新年への希望や想いを漢字1文字に込める「書初めワークショップ」も実施します。他にも、「新春お笑いライブ」や「獅子舞」の無病息災を祈る踊りなど、お正月ならではの催しが盛りだくさんです。■イベント名:「東京スカイツリータウン お正月イベント」【期間】2024年1月1日(月・祝)~8日(月・祝)【場所】東京スカイツリー(R)~期間中に開催される主なプログラム~・「晴れ着姿のソラカラちゃんのグリーティング」【期間】2024年1月1日(月・祝)~8日(月・祝)【時間】10時30分/12時/13時30分/15時/16時/17時30分【場所】東京スカイツリー各所・「鈴木 猛利氏 初空書道パフォーマンス」【期間】2024年1月2日(火)~3日(水)【時間】13時~(約30分間)【場所】東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろば※雨天時は場所を変更します・「書初めワークショップ」【期間】2024年1月2日(火)、3日(水)【時間】14時/14時30分/15時/15時30分/16時30分/17時/17時30分/18時【場所】東京ソラマチ イーストヤード3階 特設会場・「新春お笑いライブ2024 in 東京ソラマチ」【期間】2024年1月1日(月・祝)~1月3日(水) 【時間】1日(月・祝):15時30分~2日(火)~3日(水):13時~/15時30分~【場所】東京ソラマチ5階 スペース634※この記事はプレスリリースをもとに作成しています。※掲載内容は取材時のものです。※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。

東京スカイツリー(R) 初日の出特別営業

東京スカイツリー(R)
体験・ワークショップ・アクティビティ
東京スカイツリーでは、年始における営業時間の一部を変更し「初日の出特別営業」を実施。2024年1月1日(月・祝)に実施する「初日の出特別営業」は、約1000名限定で東京スカイツリーの展望台から初日の出を観覧することができる(先着順の予約制)。海外からの観覧者も募集。今回初めて東京スカイツリー公式HPの英語サイトにおいても販売する。

そよかぜつながるフェス「すみだナイトマルシェ」

隅田公園 そよ風ひろば
祭り
地元の事業者さんと連携した個性豊かなナイトマルシェ。日中の「そよかぜつながるフェス」と連動し、それぞれの月にあったテーマでバラエティ豊かな3か月連続開催。期間中は「東京下町回遊竹あかり」で、東武鉄道の隅田川棟梁に設置された歩道橋「すみだリバーウォーク」やそよ風ひろばも竹あかりが灯り、幻想的な雰囲気を味わえます。

東京下町回遊 竹あかり

すみだリバーウォーク、隅田公園そよ風ひろば 等
体験・ワークショップ・アクティビティ
すみだリバーウォーク®と隅田公園そよ風ひろばをメインに、風情ある東京下町を「竹あかり」のやさしい光で灯す『東京下町回遊竹あかり』が開催されます!期間中には、ワークショップやナイトマルシェ、インバウンド観光客向けのガイドツアーも実施されます。

東京スカイツリータウン(R)のお正月イベント

東京スカイツリータウン(R)
祭り
東京スカイツリー(R)では、新年を迎えるにあたり、日本国旗をイメージした新年特別ライディングの点灯や華やかな晴れ着姿の東京スカイツリー公式キャラクター、ソラカラちゃんによるお出迎えを実施する。東京スカイツリータウンでは、無病息災を祈願して、お囃子(はやし)の音色に合わせて踊る獅子舞が登場するほか、書道パーフォーマンスなど晴れやかな気分で楽しめるイベントを多数開催する。

「すみだのかたち」マリンバ、ピアノ、おどりなどのアーティストが参加

横川
文化・芸術・スポーツ
<アーティストが集い、変化し続けるその日限りのプレイグラウンドがすみだに出現!?>すみだのまちを散歩して見つけた風景や印象を”演奏のもと”に、マリンバ奏者の野木青依と音楽家のMC.sirafuが即興演奏。そこにおどりやピアノなどゲストアーティストも加わって、さまざまな表現が生まれては変化し続けるその日限りのプレイグラウンドが出現します。演奏を聴いたり、そこで出会った人とおしゃべりしたり、一緒に身体を揺らしたり、そこにいるだけでも…思い思いにお過ごしください。お子さまから大人まで、どなたでもぜひ遊びにいらしてください!=====開催概要=====■日時:2023年11月26日(日)12:00〜20:00■会場:すみだパークギャラリーささや(東京都墨田区横川1-1-10)■アクセス:JR総武線「錦糸町駅(北口)」より徒歩15分半蔵門線・東武線 ・都営浅草線・京成線「押上駅」より徒歩15分東武伊勢崎線「とうきょうスカイツリー駅」より徒歩12分都営浅草線「本所吾妻橋駅」より徒歩10分■入場無料、予約不要■ゲストアーティスト:小野龍一(ピアノ)、木村玲奈(おどり)、田上碧(ヴォーカリスト)、やけのはら(音楽家)■13:30/15:30/17:30はその場にいるアーティスト全員でセッションタイムです!

12/6 BABY&KID’s FESTA 2023@東京ソラマチ®

押上
文化・芸術・スポーツ
おひるねアート撮影会やワークショップ情報ブースが盛りだくさんっ🙌テーマは「クリスマス」🎅🎄💛・さらに親子で楽しめる参加型コンテンツも!もちろん参加無料!素敵な参加賞もあるよ😆🎁MCは、元しまじろうのおやこで踊ろうシリーズの歌のお姉さん「美妃ーMIKIー」さんです!お子さまと楽しい時間を過ごしましょう🌟≪はいはいレース≫ママ(パパ)の元へよーいどん!無事にゴール出来るかな!?≪親子で参加♪たくさん集められるかな?≫ママ(パパ)にブロックをたくさん届けられるかな?2~3歳の子は決まった色のブロックを5個以上届けてみよう!・イベント参加の事前登録すると、会場で素敵なお土産も🐱🎵

鳩の街通り商店街 第112回秋のベラボー市&第10回ハトウィン

鳩の街通り商店街
季節のイベント
鳩の街通り商店街にて、秋のベラボー市とハトウィンイベントが同時開催されます。ベラボー市では、2日間限定でお得なお買い物をお楽しみいただけます。来場者には先着でティッシュのプレゼントも!(引き換え券が必要です)ハトウィンではスタンプラリーやミニゲームなど、お子さまのためのイベント盛りだくさん!(ハトウィンは28日のみ開催です)ぜひ足をお運びください♪

第六回林家あんこ独演会

本所地域プラザビッグシップ4階 多目的ホール
文化・芸術・スポーツ
本所地域プラザビッグシップで「第六回林家あんこ独演会」が開催されます。すみだ親善大使も務めた墨田区出身の女性落語家、「林家あんこ」さんの独演会です。ゲストには同じく墨田区出身の立川龍志さん。「林家あんこ」さんによる笑いっぱなし間違いなしの《すみだでらくご》をお楽しみください。

すみだタミノータ~音楽時間旅行~

すみだ生涯学習センター ユートリア マスターホール
祭り
すみだ生涯学習センターユートリアにて「すみだタミノータ~音楽時間旅行~」が開催されます。墨田区北部にある梅若伝説を現代的にアレンジしたオリジナル盆踊り唄・江州音頭「隅田川」。この唄を軸に、四名の演奏者による中世の謡曲、近世の万歳(まんざい)、近代の音頭、現代のポップソングとあらゆる時代の『タミノータ(民の唄)』を聴きながら歴史の移り変わりを感じてみてください。