鐘ヶ淵・向島周辺のイベント・スポット一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の鐘ヶ淵・向島周辺のイベント・スポット一覧

該当件数:577

春のそよかぜつながるフェス2024

隅田公園そよ風ひろば
祭り
オールすみだが、そよ風広場に集結!週末は連携イベントに加え、音楽ライブや大道芸などのパフォーマンス、まち歩きガイドツアーや水上パレードなども実施予定です。ぜひ、ご来場ください。イベント情報の詳細は、決まり次第、本ページにて随時お知らせいたします。春の人気”ものづくり”イベント、今年も開催です!自分だけのオリジナルグッズをつくる「ワークショップ」、本物の技術に触れられる「展示」など、職人や作り手と直接会話を楽しめる体験型イベントです。すみだで活動するNPO法人等が日頃の活動の成果をお披露目します。紹介パネルの展示やダンス等の実演披露、ベーゴマなどのゲームにチャレンジできるお楽しみ広場も。隅田川両岸の「観光スポット」をすみだ観光ガイドがご紹介いたします。隅田川沿いの墨堤で実施される墨堤さくらまつりは、今年で42回目を迎えます。吾妻橋から桜橋あたりまで約1kmの桜並木や地元町会による模擬店、夜桜のライトアップなどお楽しみください。

ソラカラちゃん 春限定コスチュームでグリーティング

押上
文化・芸術・スポーツ
2024年3月1日(金)~4月5日(金)に、「東京スカイツリー天望デッキフロア350」で「ソラカラちゃん 春限定コスチュームでグリーティング」が開催されます。みんな大好きソラカラちゃんが、春ならではの明るい色のコスチュームで登場。一緒に写真が撮れるグリーティングが出来ますのでお楽しみに。なお、東京スカイツリータウン(R)では春限定の様々な催しを開催中です。ソラマチひろばでお花見気分を満喫したり、桜をモチーフの限定スイーツを味わったり、プラネタリウムで満開の桜を見上げたり。親子で春を楽しんでみては。■イベント名:「ソラカラちゃん 春限定コスチュームでグリーティング」【期間】2024年3月1日(金)~4月5日(金)【場所】東京スカイツリー天望デッキフロア350~期間中に開催される主なスケジュール~・3月1日(金)~11日(月)【時間】10時30分/12時/13時30分/15時/16時30分/18時※18時は東京スカイツリー4F入口フロアで実施※土日の12時は、ポシェット付き衣装で東京スカイツリー4Fスカイアリーナに登場・3月12日(火)~4月5日(金)【時間】12時/18時※18時は東京スカイツリー4F入口フロアで実施※3月17日(月)の12時はお休み※この記事はプレスリリースをもとに作成しています。※掲載内容は取材時のものです。※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。

第30回 ニッポンクラフトビアフェスティバル 2024春 in すみだ

すみだリバーサイドホール
グルメ・フード
日本が世界に誇るクラフトビール、地ビールが各地から集結。その数、20社40銘柄! クラフトビール審査会『ビアワングランプリ』受賞ビールも登場。全銘柄その場で樽からサービング、鮮度の高い樽生ビールを楽しめる。入場券に付属のビールチケット10枚で飲み比べ可。飲み放題スペシャルプラン、開催記念デザイングラス特典付、特別企画クラフトビールセミナー、いずれも先着順数量限定。要入場券。未成年者の入場不可。

【3/31まで】花と星フォトスタジオ・期間限定プラン撮影会

吾妻橋
文化・芸術・スポーツ
ご好評につき期間延長が決定!入学・卒業などお祝いイベントが重なるこの季節に期間限定のプランを用意しました。浅草やスカイツリーからも徒歩圏なので1日楽しめます!幼稚園・小学校のご入学や卒業はもちろん、ハーフバースディ、誕生日など記念日から普段の家族撮影までシーンを選ばずご利用可能!ぜひこの機会にご利用ください。開催期間~3/31(日)までの撮影オープニングプラン(誕生日・入学・家族撮影など)料金:19,800円(土日祝 : +3,300円)※30カット/データお渡し※洋服1着レンタル※ヘアアクセ※スマホで撮影OK<オプション>追加衣装2着目・洋服 3,300円追加衣装2着目・着物 8,800円(別途支度代:女の子11000円・男の子5500円)洋服1着を着物1着に変更 5,500円(別途支度代:女の子11000円・男の子5500円)主役1人追加・洋服 5,500円主役1人追加・着物 16,500円(ごきょうだい様分の着付け&衣装レンタル含む)追加カット  5,500円/10カットその他、ご希望がございましたら内容をお伺いの上、金額をお伝えいたします。

日本酒&フードフェス2024 at 東京スカイツリータウンⓇ

押上
祭り
おでかけ先を紹介するウォーカーがプロデュースした、フードフェスが開催されます。お酒とフードのマリアージュをコンセプトに、日本の魅力を堪能できるイベントです。日本各地の日本酒とフードが楽しめます。墨田区観光協会も、日本酒と相性抜群のフードメニューをご用意致します!ぜひご来場ください!

第17回 すみだNPOフェスティバルwithトークイベント

すみだリバーサイドホール(墨田区役所1F)ミニシアター、隅田公園そよ風ひろば
祭り
すみだNPO協議会によるイベントが開催されます。・トークイベント3月29日(金)すみだリバーサイドホールミニシアターにて・フェスティバル3月30日(土)、31日(日)隅田公園そよ風ひろばにてトークイベントでは「震災100周年とすみだの地域活動の源流を訪ねる!」をテーマに、講師を招いてお話し頂きます。フェスティバルでは会員の活動紹介パネルを展示するほか、活動の報告会やベーゴマやゲームにチャレンジできるお楽しみ広場が設けられます。同日に開催される「春のそよかぜつながるフェス」との連携開催です。同好のお仲間を見つけに、ぜひ会場にお越しください。

3月23日開催☆ 墨フィー感謝祭

堤通
文化・芸術・スポーツ
みなさまに1年の感謝を込めて!前回は雨で中止となってしまいましたが今年は雨が降らないことを願って、前回よりパワーアップした内容でお届けします!ボルダリングやジャイアントアスレチックラン、ストラックアウトにバスケ、未就学児でも遊べるブース等さまざまなブースを用意しています!まだ出店内容は決まっていませんが、キッチンカーも来る予定です☆入場やブース全て無料となっていますので是非、お気軽にお越しください☆※キッチンカーは別途料金がかかります。

「葬送のフリーレン」カフェ(東京)

東京スカイツリータウン(R)
グルメ・フード
『週刊少年サンデー(小学館)』に連載中で、2023年9月からテレビアニメが放送されている『葬送のフリーレン』のテーマカフェが、東京都、大阪府、愛知県に期間限定でオープン。アニメで描かれているキャラクターの好物や、作中に登場する料理を再現したものなど、心に刻まれた思い出がメニューとして展開される。また、主人公フリーレンをはじめとするキャラクターたちが扮したカフェ店員を描き下ろしビジュアルとして使用したオリジナルグッズや特典なども用意される。

コネクトすみだ[まち処]実演販売

コネクトすみだ[まち処]
体験・ワークショップ・アクティビティ
コネクトすみだ[まち処]にて、実演販売を行います。墨田区産の革を使用した、職人手作りのバッグ・小物などを販売致します。お直し(当店でお買い求めの製品でなくてもOK!)やご相談も職人が直接承ります。また、かわいいコインケースが作られるワークショップも開催いたします。ぜひお越しください、お待ちしております。

令和6年(第42回) 墨堤さくらまつり

隅田公園・墨堤
祭り
第42回目となる墨堤さくらまつりを開催いたします。八代将軍徳川吉宗により植えられた、ソメイヨシノなど343本の桜が、吾妻橋から桜橋あたりまで約1kmの桜並木をつくり、訪れた人々の目を楽しませてくれます。ぜひ、ご来場ください。さくらまつりの会場に隣接する「そよ風ひろば」では、『春のそよかぜつながるフェス2024』を開催します。期間中はキッチンカーが出動する他、週末は音楽ライブなども実施予定です。春のそよかぜつながるフェス2024の詳細は、こちらのページをご覧ください。

さくらメニュー&スイーツ

東京スカイツリータウン(R)
グルメ・フード
東京スカイツリータウン(R)内で、桜をモチーフにした春を感じる華やかなメニュー&スイーツを楽しめる。桜エビを使用した天津飯やおにぎり、桜鯛がふんだんに盛り込まれた「ばらちらし」、桜の風味が楽しめるタルトやチェリームース、ソフトクリームなど、各店が趣向を凝らした鮮やかなメニューがラインナップ。すみだ水族館でもスマートフォンをかざすと桜の花びらが舞う仕掛け付きのシェイクが販売されるほか、浅草と東京スカイツリータウン間に位置する複合商業施設、東京ミズマチ(R)でも桜や抹茶を使用した春限定メニューが販売される。

すみだハワイアンフェスティバル2024

隅田公園そよ風ひろば
祭り
開催:2024年5月11日(土)10:00〜20:00、5月12日(日)10:00〜19:00 (雨天決行・荒天中止) 会場:隅田公園そよ風ひろば(東京都墨田区向島1-3) 昨年は、初めての開催にも関わらず35組以上の団体にご参加いただき、盛大なフェスティバルを開催することができました。今年は、より多くの方々に皆様のダンスを楽しんで頂きたく開催期間を2日間に拡大しました。 緑に囲まれ、東京スカイツリーを見上げる会場で、明るく楽しいハワイアンフェスティバルを楽しんでください。 ポリネシアの人々が大切にしている「仲間を思いやり、心を一つにする」という思いをモットーにフラ、タヒチアン、ハワイアンバンドなどハワイアンの華やかで優雅なショーを中心に、地元墨田区で活躍するヒップホップダンス、舞踊、演奏などを織り交ぜて、たくさんの仲間が心をひとつに楽しめるステージ、そしてこのイベントを通し、新たな出会いや交流を深めるきっかけ、さらに地元の活性化を図ることを目的とします。

スズキ・メソード 春の子どもフェスティバル

吾妻橋
文化・芸術・スポーツ
ヴァイオリン・ピアノ・チェロ・フルートの4つの楽器を体験したり、それぞれの楽器ごとのグループレッスンを見学してみませんか。たくさんの楽器で奏でる演奏はとても迫力がありますよ。今年はスチールパンという面白い楽器の演奏を聴くことも出来ます。ぜひ足をお運びください!

淹れ方で味が変わる? コーヒーの味比べ体験会

ことまちラボ
グルメ・フード
業平にお店を構える、しげの珈琲さんを講師に迎え、淹れ方を変えたコーヒー3種の味の違いを体験しよう。普段自分でコーヒーを淹れる人や、どんな器具を使えばいいのかわからない人など、コーヒー好きな人におすすめのイベント。夜の開催なので、仕事終わりにぜひ参加しよう。当日使用した豆のドリップバッグのお土産付き!

東京スカイツリータウン(R)の春イベント

東京スカイツリータウン(R)
文化・芸術・スポーツ
期間中は、東京スカイツリー(R)を世界一高い桜に見立てた特別ライティング「舞」を点灯するほか、東京スカイツリー公式キャラクター ソラカラちゃんの春限定コスチュームでのグリーティングを実施。東京ソラマチ(R)では「東京ソラマチ さくらまつり」、「東京ソラマチ パンマルシェ2024」や「YORIMICHI CAFE STREET」などが開催され、様々なイベントが盛りだくさん。

特集展示 ひなまつり-旧家に伝わるおひなさま-

すみだ郷土文化資料館
祭り
すみだ郷土文化資料館にて特集展示「ひなまつり旧家に伝わるおひなさま」が開催されます。墨田区にゆかりのある方々よりご寄贈、ご寄託いただいた、江戸時代から現代にかけての貴重な雛人形の数々を展示します。他、大正時代に刊行された日本各地の雛人形の画譜もご紹介。春の空気と古き佳き習わしの趣を感じられる、目にも華やかな季節展示です。是非お越しください。

早春の2日間限定、小梅橋発朝潮着隅田川光の橋舟遊び

向島
文化・芸術・スポーツ
2020年にリニューアルされた隅田川の橋梁群ライトアップ。北から吹く向かい風をなるべく避けてスカイツリー麓の小梅橋を出発し、東京湾経由で勝どきの朝潮小型船乗り場を目指す早春限定のコース。遊覧船があまり行かない白鬚橋のライトアップも見られて、光が彩る美しい橋のデザインと水に映る光の揺らぎも楽しめる80分。カンヌ映画祭で役所広司が最優秀男優賞を受賞した映画「パーフェクトデイズ」に出てくる桜橋も通航。

Sumida Coffee & Sweets Festival 2024

隅田公園 そよ風ひろば、しばふ広場、北十間川テラス
グルメ・フード
コーヒーから、すみだを旅しよう。昔ながらの喫茶店から、挑戦的なロースタリーまで、墨田区のコーヒー店はバリエーションが豊か。丁寧な自家焙煎技術やとことん追求したオリジナルのフードなど、製造業によって発展してきたこの街らしく、職人気質を感じさせる店ばかり。といっても、気合を入れて特別に飲むのではなく、日常的に食事やスイーツのお供として誰かと会話しながら楽しむ、気軽なもの。このイベントは、すみだへの旅のチケットです。気持ちの良い空の下、各店のコーヒーと一緒に、こだわりのスイーツが楽しめます。旅するように、一杯のコーヒーから、ぜひ“すみだ”の心地よい風景を感じてみてください。◆最新の情報はイベント公式SNSでご確認ください毎回好評の「コーヒー飲み比べ」チケット(数量限定)の販売もございます!下記サイトからネットで購入可能です!

わんことにゃんこの★肉球クリームを作ろう♪★

この講座の開催場所は、予約した方にのみお知らせします
文化・芸術・スポーツ
<こんなことを学びます>市販のクリームと、無添加手作りクリームとの違いや添加物の弊害、地球環境などを学びます。<こんなことが出来るようになります>うちの子のハンドクリーム(肉球クリーム)が簡単に作れるようになります。<こんな風に教えます>落ち着いたサロンで、気軽にお茶を楽しみ雑談しながら作っていきます。ペットのプロの深~いお話が聞けちゃうワークショップです。<持ち物>エプロン、ハンドタオルをご持参下さい。笑顔とやる気、筆記用具もお願いいたします。<定員>基本 2名【注意点】※お車でお越しの際にはコインパーキングをご利用ください。※ペットさんのご同伴の場合、マナーベルト着用をお願いいたします。