本所緑星教会 クリスマスイヴ賛美礼拝

本所緑星教会 クリスマスイヴ賛美礼拝

こちらのイベントは終了しています

概要

本所緑星教会 クリスマスイヴ賛美礼拝 の説明文

本所緑星教会 クリスマスイヴ賛美礼拝 クリスマスを教会でお祝いしましょう! 聖歌隊による賛美、岡田いわお牧師によるクリスマス・メッセージ、フルートによる二重奏、また会衆の皆さまとともにクリスマスの讃美歌をうたいます。 どなたでもお越しください。お待ちしています✨ ■開催概要 日時:2024年12月24日(火) 19:00~ 場所:日本キリスト教団本所緑星教会 礼拝堂 ■教会へのアクセス JR総武線両国駅東口より徒歩15分 都営大江戸線両国駅A5出口より徒歩10分 都営新宿線菊川駅A1出口より徒歩10分 JR総武線・総武線快速錦糸町駅南口より徒歩15分 東京メトロ半蔵門線錦糸町駅1番出口より徒歩15分 都バス「緑三丁目」(両28・錦27・業10)より徒歩3分 ■お問合せ先 日本キリスト教団 本所緑星教会 墨田区緑3-13-8 ℡03-3631-5521 https://honjo-ryokusei-church.kyoukai.jp/

詳細情報

本所緑星教会 クリスマスイヴ賛美礼拝 の詳細情報

カテゴリ 文化・芸術・スポーツ
墨田区
場所 本所緑星教会 礼拝堂
開催期間 2024/12/24(火) ~ 2024/12/24(火)
掲載元 本所緑星教会

すみどこの SNS
墨田区のイベント・スポットの情報発信

すみどこの公式 SNS にて、最新・開催中の墨田区のイベント・スポットの情報を発信しています。
新しい墨田区のイベント・スポットと出会うきっかけになるので、ぜひフォローよろしくお願いします!

本所緑星教会 クリスマスイヴ賛美礼拝 の近くのイベント・スポット一覧

両国エコロマルシェ

両国
体験・ワークショップ・アクティビティ
墨田区両国のエコロビルにて、子どもも大人も楽しめる「両国エコロマルシェ」を開催します。マルシェでは、限定25食の特別メニュー“ベジうな重定食”を提供。ワークショップ、体験コーナー、こだわりスイーツの販売もあり、3階では「kids木曽づくり体験(みそづくり)」を5組限定で実施(事前申込制)。自然食品ショップ元気倶楽部の特別くじもお楽しみいただけます(子ども300円、大人500円、はずれなし)。ぜひお立ち寄りください!

すみだ&MAMACOフェスタ ~女性起業家&子育て応援フェスタ~

江東橋
施設イベント
一般社団法人ANDMAMACOが主催する「すみだ&MAMACOフェスタ」は、女性起業家と子育てママ、そして地域企業をつなぐ地域密着型の参加型イベントです。会場は錦糸町駅から徒歩1分の「すみだ産業会館 8Fホール」で、生活協同組合や食品・教育関連企業の協賛のもと、さまざまな交流と体験の場が提供されます。起業を目指す女性や子育て中のママたちにとって、情報交換やネットワークづくりのチャンスとなるフェスタです。親子で楽しめる内容も盛りだくさんです。

フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団 第78回演奏会

錦糸
文化・芸術・スポーツ
バルトーク国際ピアノコンクール優勝者・金子三勇士をソリストに迎え、指揮に名匠・矢崎彦太郎を迎えて開催されるフィルハーモニックアンサンブル管弦楽団の第78回秋の演奏会。プログラムにはチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番とラフマニノフの交響曲第2番を取り上げ、ロシア音楽の魅力をたっぷりと堪能できる内容となっている。会場はすみだトリフォニーホール大ホール。全席指定でS席3,000円、A席2,500円。未就学児の入場は不可。チケットは各種プレイガイドにて取り扱い中。音楽ファン必見の一夜をお見逃しなく。

邪フェス3 開催記念!「ずん邪カフェ」

江東橋
施設イベント
錦糸町マルイで開催される「邪フェス3」開催記念のコラボ企画「ずん邪カフェ」は、人気キャラクター「邪神ちゃん」と「ずんだもん」によるファン必見のイベントです。7Fイベント会場では、物販ブースに加え、「カンパニュール」によるポップでキュートなコラボカフェが登場。オリジナルコースターのプレゼントや、1万円ごとの購入で温泉の素などの特典がもらえる企画も実施されます。さらに、仙台発のチーズスイーツを販売するキッチンカー「チーズキッチン」も店頭に出店し、東北ずん子スタンプラリーにも参加。ファンもグルメも楽しめる充実の内容です。

みんなで描こう!手と足で感じる北斎アート ~モンテッソーリ流・おもいっきり体験~

亀沢
体験・ワークショップ・アクティビティ
モンテッソーリ講師と一緒に、手や足を使って全身で葛飾北斎のアートを描き上げる、感覚と創造力を刺激するスペシャルイベントです。筆を使わず、肌で絵の具を感じながら表現することで、協調性や豊かな感受性を育みます。小学生限定のこの体験は、親子での参加も可能。参加者全員で一つの大きな作品を完成させる、思い出に残るワークショップです。すでに定員に達して募集は締め切られていますが、今後のイベントにもご注目ください!

ぷらコス錦糸町マルイ supported by いにフェス

江東橋
文化・芸術・スポーツ
あらゆる時代やジャンルのコスプレイヤーが集う「ぷらコス錦糸町マルイ supported by いにフェス」が、錦糸町マルイ・錦糸堀公園を舞台に開催されます。更衣室のアーリー受付から当日券販売まで、多彩なチケットプランが用意されており、コスプレイヤーもカメラマンも楽しめるイベントです。墨田区の後援や、COSPLAY MODE、コスプレイヤーズアーカイブの協力のもと、コスプレ文化を満喫できる一日。雨天決行、事前のルール確認をお忘れなく!

大江戸すみだ職人展

亀沢
体験・ワークショップ・アクティビティ
江戸の巨匠・葛飾北斎が愛したまち、墨田区で受け継がれる“職人文化”を体感できる「大江戸すみだ職人展」を開催。職人の技を間近で見られる「制作実演」では、30cmの距離で職人の手元をじっくり観察でき、製作方法や素材について直接話を聞ける貴重な機会です。会場には、丹精込めて作られた工芸品の展示もあり、墨田が誇る伝統の数々に触れられます。入場無料(一部体験は有料)で、どなたでも参加可能。ものづくりの魅力を再発見する4日間です。

本所緑星教会 クリスマスイヴ賛美礼拝 の近くの観光スポット一覧

江戸東京博物館

江戸東京博物館

東京都江戸東京博物館は、江戸東京の歴史と文化をふりかえり、未来の都市と生活を考える場として平成5年(1993年)3月28日に開館しました。高床式の倉をイメージしたユニークな建物で、開館以来、東京を代表する観光スポットとして、多くのお客様にご来館いただいております。 常設展は、徳川家康が江戸に入府してから約400年間を中心に、江戸東京の歴史と文化を実物資料や復元模型等を用いて紹介しています。さらに、1階展示室で開催される年5~6回の特別展に加えて、講座や体験教室など様々な活動を展開しています。
すみだ北斎美術館

すみだ北斎美術館

世界的な画家として評価の高い葛飾北斎は、宝暦10年(1760年)に本所割下水付近(現在の墨田区亀沢付近)で生まれ、90年の生涯のほとんどを墨田区内で過ごしながら、優れた作品を数多く残しました。 墨田区では、この郷土の偉大な芸術家である北斎を区民の誇りとして永く顕彰するとともに、地域の産業や観光へも寄与する地域活性化の拠点として、「すみだ北斎美術館」を開設しました。