みどりの亀戸愛楽亭

みどりの亀戸愛楽亭

こちらのイベントは終了しています

概要

みどりの亀戸愛楽亭 の説明文

2018年にスタートした社会人落語会「亀戸愛楽亭(きどあいらくてい)」が、2023年度、墨田区みどりコミュニティセンターとの共催事業となる。通常は毎月第3日曜日に亀戸で開催されているが、7月、11月、来年2月は同センター3階和室(定員60名)にて、拡大バージョンとして開催される。出演は、墨田区、江東区、江戸川区、葛飾区で活躍する社会人落語家。全国大会優勝者も含む、実力派が顔を揃える。事前予約不要。

詳細情報

みどりの亀戸愛楽亭 の詳細情報

カテゴリ 文化・芸術・スポーツ
墨田区
場所 墨田区みどりコミュニティセンター
開催期間 2023/07/16(日) ~ 2023/07/16(日)
掲載元 Walkerプラス

すみどこの SNS
墨田区のイベント・スポットの情報発信

すみどこの公式 SNS にて、最新・開催中の墨田区のイベント・スポットの情報を発信しています。
新しい墨田区のイベント・スポットと出会うきっかけになるので、ぜひフォローよろしくお願いします!

みどりの亀戸愛楽亭 の近くの観光スポット一覧

江戸東京博物館

江戸東京博物館

東京都江戸東京博物館は、江戸東京の歴史と文化をふりかえり、未来の都市と生活を考える場として平成5年(1993年)3月28日に開館しました。高床式の倉をイメージしたユニークな建物で、開館以来、東京を代表する観光スポットとして、多くのお客様にご来館いただいております。 常設展は、徳川家康が江戸に入府してから約400年間を中心に、江戸東京の歴史と文化を実物資料や復元模型等を用いて紹介しています。さらに、1階展示室で開催される年5~6回の特別展に加えて、講座や体験教室など様々な活動を展開しています。
すみだ北斎美術館

すみだ北斎美術館

世界的な画家として評価の高い葛飾北斎は、宝暦10年(1760年)に本所割下水付近(現在の墨田区亀沢付近)で生まれ、90年の生涯のほとんどを墨田区内で過ごしながら、優れた作品を数多く残しました。 墨田区では、この郷土の偉大な芸術家である北斎を区民の誇りとして永く顕彰するとともに、地域の産業や観光へも寄与する地域活性化の拠点として、「すみだ北斎美術館」を開設しました。