Cafe Sucre 周年祭

Cafe Sucre 周年祭

こちらのイベントは終了しています

概要

Cafe Sucre 周年祭 の説明文

カフェシュクレが開店21周年を迎えるにあたり、「コーヒーテーマパーク」をテーマにした周年祭を開催!
焙煎体験やラテ体験(要予約)をはじめ、ハンドドリップやデカフェセミナー、Milk Brew飲み比べ、カッピングチャレンジなど、参加型のコーヒー体験が満載です。
予約制のものもありますが、当日参加OKの体験も多く、初めての方からコーヒー通まで楽しめる2日間。
開催場所は東向島のカフェシュクレ墨田本店。コーヒーの魅力を存分に味わえるイベントです。

詳細情報

Cafe Sucre 周年祭 の詳細情報

カテゴリ 体験・ワークショップ・アクティビティ
墨田区
場所 東向島
開催期間 2025/06/28(土) ~ 2025/06/29(日)
掲載元 Cafe Sucre

すみどこの SNS
墨田区のイベント・スポットの情報発信

すみどこの公式 SNS にて、最新・開催中の墨田区のイベント・スポットの情報を発信しています。
新しい墨田区のイベント・スポットと出会うきっかけになるので、ぜひフォローよろしくお願いします!

Cafe Sucre 周年祭 の近くの観光スポット一覧

飛木稲荷神社

飛木稲荷神社

飛木稲荷神社(とびきいなりじんじゃ)は、東京都墨田区押上にあるお稲荷さんで、スカイツリーの近くに位置しています。この神社の由来は、暴風雨の際に御神木が飛んできたという伝説に基づきます。その御神木である大イチョウは樹齢500〜600年とされ、災害や戦災を乗り越えて現在も力強く立っています。鎌倉時代に北条氏がこの地に転住し、稲荷大明神を祀ったとも言われています。江戸時代から残る最古のイチョウの木の一つとして、地域に根ざした神社です。
東武博物館

東武博物館

東武鉄道は1897(明治30)年の設立以来、人とものを乗せ、夢と文化を運ぶネットワークとして、今日まで発展してきました。その創立90周年を記念して、1989(平成元)年5月20日にオープンしたのが、「東武博物館」です。ここでは、身近な交通機関である鉄道やバスに親しみ、理解していただけるよう、館内を8つのコーナーに分けて構成。東武鉄道の歴史や文化・役割を紹介しています。