すみだ・浅草連携 令和7年隅田川とうろう流し
隅田川とうろう流しは、関東大震災や東京大空襲などで隅田川で亡くなった人々の霊を慰めるために始まった慰霊行事。一時期中断されたが平成17年に復活し、令和元年からは墨田区・台東区の両岸で開催。令和7年は8月16日に式典18:30、灯篭流し18:45〜20:00を予定。荒天時は順延。とうろうの受付は14:00から隅田公園入口で行い、無くなり次第終了。ゆらめく灯りが夏の夜の隅田川を幻想的に彩る。
概要
隅田川道中 遊覧体験「渡し」プログラム 二日目「ひと雫の私であり続けるために」 の説明文
アーティスト・コムアイと巡る隅田川下流部の旅。流れる水のおよそ2/3 は、流域のポンプ場から排出される下水処理水である隅田川。網の目に張り巡らされたライフライン水ネットワークの出口に位置する川の上で、自らの住む街を巡りゆく水と、自身の身体を巡りゆく水との関係性について皆で深く考える対話を試みる。
詳細情報
隅田川道中 遊覧体験「渡し」プログラム 二日目「ひと雫の私であり続けるために」 の詳細情報
カテゴリ | 文化・芸術・スポーツ |
区 | 墨田区 |
場所 | 吾妻橋 |
開催期間 | 2022/10/30(日) ~ 2022/10/30(日) |
掲載元 | いこーよ |
すみだ・浅草連携 令和7年隅田川とうろう流し
企画展「東京大空襲80年-空襲被害写真と空襲体験画を見つめて-」
第46回夏休み塩の学習室 「海と塩のハテナ2025 ~いろんな見かたで考えよう!~」
東京金魚~時代を泳ぐ、小さなミューズたち~
ふれあいコンサート「ワクワク音楽道スペシャル2025」
すみゆめ踊行列:SUMIBON
牛嶋神社祭礼 2025
すみだパークシネマフェスティバル 2025
LATTEST SPORTS(ラテスト スポーツ)
そよ風ひろば(隅田公園)
東京ミズマチ
牛嶋神社
大横川親水公園
郵政博物館
コニカミノルタプラネタリウム “天空” in 東京スカイツリータウン®
すみだ水族館
たばこと塩の博物館