「第14回 雨水ネットワーク全国大会2024 in すみだ」&「あまみずフェスティバル」

「第14回 雨水ネットワーク全国大会2024 in すみだ」&「あまみずフェスティバル」

こちらのイベントは終了しています

概要

「第14回 雨水ネットワーク全国大会2024 in すみだ」&「あまみずフェスティバル」 の説明文

日々の暮らしをささえる「雨水」についてもっと知り楽しく活かして、未来へつなげる機会にしましょう!

東京東部低地のゼロメートル地帯に位置する墨田区は、水害の経験から全国に先駆けて雨水活用に取り組み、1994年8月には日本で初めて雨水利用をテーマとした国際会議が行われました。それから30年、ふたたび墨田区で「雨水ネットワーク全国大会」が開催されます。

【第14回 雨水ネットワーク全国大会2024 in すみだ】
[すみだリバーサイドホール、墨田区役所 ほか]※事前登録制、資料のみ有料
8月3日(土)10:00~17:00
8月4日(日)10:00~12:30 午後はエクスカーション 

<あまみずフェスティバル(参加無料・申込不要)>
8月1日(木)~ 8月4日(日)10:00~17:00(8月4日は16:00)

うるおい広場)
8月1日(木)・8月2日(金) 雨水えんにち
雨水で的当て、ボールすくい、雨水かき氷、降雨体験など

室内会場)
8月1日(木)~8月4日(日)
アトリウム:雨水関連団体・企業の展示
ギャラリー:雨のしずくモビール展示・制作
      移動型リヤカー図書館「北斎丸」雨と水の絵本紹介ほか
ミニシアター:雨と水の動画、雨水ネットワーク活動動画上映

8月1日(木)午後・8月2日(金)
会議室:雨つぶぐるぐるすごろく大型版体験

8月2日(金) 「水の日」応援大使「シャワーズ」がやってくる!
アトリウム:シャワーズとグリーティング 10:00~/11:30~/13:30~
うるおい広場:シャワーズと一緒に打ち水 15:30~

<すみだ雨水まちあるき>
マップとウェブサイトを見ながら、路地尊や天水尊、雨樋プランターなどの
雨水活用スポットをめぐろう!
8月4日(日)8:00~9:00 朝の雨カフェ 特別営業(向島5-49-3 鳩の街通り商店街)

詳細情報

「第14回 雨水ネットワーク全国大会2024 in すみだ」&「あまみずフェスティバル」 の詳細情報

カテゴリ 体験・ワークショップ・アクティビティ
墨田区
場所 すみだリバーサイドホール
開催期間 2024/08/01(木) ~ 2024/08/04(日)
掲載元 墨田区公式ホームページ

すみどこの SNS
墨田区のイベント・スポットの情報発信

すみどこの公式 SNS にて、最新・開催中の墨田区のイベント・スポットの情報を発信しています。
新しい墨田区のイベント・スポットと出会うきっかけになるので、ぜひフォローよろしくお願いします!

「第14回 雨水ネットワーク全国大会2024 in すみだ」&「あまみずフェスティバル」 の近くのイベント・スポット一覧

ポケモンセンタースカイツリータウン わくわく大冒険 2025 in 東京ソラマチ(R)

押上
体験・ワークショップ・アクティビティ
東京ソラマチで、ポケモンの世界を楽しめるイベント「ポケモンセンタースカイツリータウン わくわく大冒険 2025」が開催されます。期間は2025年7月19日から8月31日まで。イーストヤード5階の特設会場を拠点に、館内に設置されたラリーポイントを巡るビンゴラリー形式の体験イベントです。参加者はポケモンにちなんだスポットを巡りながら、景品交換も楽しめます。ビンゴラリーは10時から17時まで行われ、17時以降の景品交換は4階のポケモンセンター店頭で可能です。子供から大人まで楽しめる夏のアクティビティとしておすすめです。

ソラマチひろば噴水スケジュール

東京スカイツリータウン
施設イベント
【7/1 スケジュール更新しました】 ソラマチひろばの噴水スケジュールです。 涼しげな噴水をおたのしみください。 直近の噴水のスケジュールは下記をご確認ください。 ※予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。 【噴水スケジュール】 5/7(水)~ 10:00~19:00 ■噴水停止日(予定) 〈7月〉 ・7/1(火)~7/7(月) ・7/16(水)~20(日) ・7/31(木) 【注意事項】 ・マナーを守っておたのしみください。 ・裸にはならないでください。 ・濡れた体のまま館内に入らないでください。 ・大きな声を出さないでください。 ・ペットの連れ込みはご遠慮ください。 ・洗剤、石鹸、シャボン玉等、水質に影響を与えるものは持ち込まないでください。 ・事故等の責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。 ・施設の都合および天候により、予告なく噴水の放出時間や実施の有無を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。 ・自転車で来場される方は、館内の自転車駐車場をご利用ください。

AQUA FOREST 夏のすくい体験

押上
体験・ワークショップ・アクティビティ
東京ソラマチ内のAQUA FORESTでは、夏休みにぴったりな楽しいワークショップが開催されます。定番の「金魚すくい」や「メダカすくい」に加え、ちょっと珍しい「ヤドカリ釣り」や「ウーパールーパーすくい」も登場!丈夫なポイを使うので、小さなお子さまでも安心してチャレンジできます。開催場所はイーストヤード1階のAQUA FOREST店内で、受付は当日OK。家族や友達と一緒に、夏の思い出づくりに出かけてみては?

企画展「東京大空襲80年-空襲被害写真と空襲体験画を見つめて-」

すみだ郷土文化資料館
祭り
空襲体験画を様々な角度から再検討するほか、工場等の被災実態や町会等での慰霊祭の現状を紹介する展示です。<施設情報>すみだ郷土文化資料館は、墨田区の歴史、文化、伝統を紹介する地域博物館です。郷土の歴史を学ぶとともに学術研究発信の場として平成10年に開館しました。1階展示室では、実物資料や写真、パネルなどから墨田区の古代から現代までの歴史を解説しており、来館者が地域の歴史を調べるための図書コーナーが併設されています。また、2階展示室では特集展示、3階展示室では企画展示を定期的に開催しており、毎年3月と8月には東京大空襲に関連するイベントを開催するとともに、空襲体験者による体験画が年間を通じて展示しています。

ぞろぞろ妖怪アートキャンバス

押上
体験・ワークショップ・アクティビティ
東京ソラマチの京東都では、キャンバスに妖怪を自由に描いて、自分だけのアート作品を作る「ぞろぞろ妖怪アートキャンバス」ワークショップが開催されます。インテリアとしても楽しめる作品は、夏休みの課題にもぴったり。店内での開催で、定員は各回3名の少人数制。当日受付または事前予約も可能なので、気軽に参加できます。絵を描くのが好きな方も、ちょっと変わった体験をしたい方も、ぜひ挑戦してみてください。

第46回夏休み塩の学習室 「海と塩のハテナ2025 ~いろんな見かたで考えよう!~」

横川
体験・ワークショップ・アクティビティ
毎年恒例の「夏休み塩の学習室」が今年もたばこと塩の博物館で開催されます。2025年のテーマは「海と塩」。「海はなに色?」という問いのように、視点を変えることで答えが変わる面白さを体験できます。会場には、さまざまなキャラクターたちがそれぞれの見かたで答える「問い」が並び、来場者自身が納得できる答えを考える学びの空間です。さらに、事前予約制の「塩の実験室(みる)」「体験コーナー(やってみる)」もあり、自由研究や探究学習にも最適な内容となっています。

東京金魚~時代を泳ぐ、小さなミューズたち~

押上
文化・芸術・スポーツ
すみだ水族館では、2025年7月24日から9月30日まで、夏の風物詩「金魚」の魅力を伝えるイベント「東京金魚~時代を泳ぐ、小さなミューズたち~」を開催します。幻想的な「江戸リウム」での金魚展示に加え、江戸時代の金魚文化を紹介するパネル展示や、金魚をテーマにしたフード・グッズの販売も実施。子供向け自由研究ワークシートや、ちぎり絵で金魚模様を作るワークショップ「きんぎょ色合わせ」も展開されます。来場者が制作した作品を展示する「きんぎょ色あわせ展」も同時開催。涼しげな空間で、日本の伝統文化とアートが融合した金魚の世界を体験できます。

東京スカイツリータウン®で探検!発見!夏休みスタンプラリー

押上
体験・ワークショップ・アクティビティ
東京スカイツリータウン®で夏休みにぴったりの「探検!発見!夏休みスタンプラリー」が開催!2025年7月11日から8月31日まで、タウン内5カ所に設置されたQRコードを読み取りスタンプを集めると、選べる景品クーポンがもらえます。シルバニアファミリー、プラネタリウム、郵政博物館、こども縁日、LATTEST SPORTS内砂場などで使えるクーポンから1つを選択可能。TOBUPOINTアプリをダウンロードして、親子で楽しく街を巡る夏の冒険に出かけましょう!

「第14回 雨水ネットワーク全国大会2024 in すみだ」&「あまみずフェスティバル」 の近くの観光スポット一覧

LATTEST SPORTS(ラテスト スポーツ)

LATTEST SPORTS(ラテスト スポーツ)

LATTEST SPORTS(ラテスト スポーツ)は、家族みんなで楽しめるスポーツ複合施設です。JazzySportがプロデュースするボルダリングジム「the stone session tokyo」や、サイクルショップ、本格的な自家焙煎コーヒーが楽しめるカフェ、さらに遊び砂場など、幅広いアクティビティが揃っています。また、音楽やアートを楽しめるカルチャーイベントも開催されており、スポーツと文化が融合した空間を提供しています。 施設の営業時間は、カフェが朝10時から夜10時まで(ラストオーダーは9時半)、ボルダリングジムは平日は正午から夜11時、週末は朝10時から夜9時まで営業しています。その他の施設やイベントも多彩な時間で楽しむことができます。 お支払いは、現金やクレジットカード、電子マネー、QRコード決済が利用可能。東京都墨田区向島に位置し、アクセスも便利です。最新情報やイベントは公式サイトをご確認ください。
そよ風ひろば(隅田公園)

そよ風ひろば(隅田公園)

そよ風広場は、隅田公園内にある広場で、東京都墨田区向島1丁目3に位置しています。 周辺には東京ミズマチや飲食店があり、浅草駅やとうきょうスカイツリー駅からも徒歩10分程度でアクセスできます。広場には、トイレ、水飲み場、駐輪場があるオープンスペースが隣接しており、レストランやキッチンカーでのテイクアウトも可能です。 さらに、様々な催し物が行われており、電動キックボードの試乗会や音楽フェスティバル、絵本やゴザの貸し出しなどがあります。