山田彩乃&橋本瞳里デュオコンサート ~オールベートーヴェンシリーズ~

山田彩乃&橋本瞳里デュオコンサート ~オールベートーヴェンシリーズ~

こちらのイベントは終了しています

概要

山田彩乃&橋本瞳里デュオコンサート ~オールベートーヴェンシリーズ~ の説明文

春に聴きたい、人気のオールベートーヴェンプログラム!
クラシックに馴染みがない方でも必ずお楽しみいただけるプログラムです。
第1回Kヴァイオリンコンクール第1位の山田彩乃と、ピアニスト橋本瞳里がお届けいたします。

【日時】
3月22日(水) 18:45開場 19:00開演
【場所】
すみだトリフォニーホール 小ホール 
◉JR総武線「錦糸町駅」北口より徒歩5分
◉東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」3番出口より徒歩5分

【曲目】
ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調 「春」 作品 24 ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ第17番 ニ短調「テンペスト」 作品 31-2 ベートーヴェン
ヴァイオリン・ソナタ第9番 イ長調 作品47 「クロイツェル」 ベートーヴェン

【プロフィール】
ヴァイオリン 山田彩乃
現在、石井志都子先生、神谷美千子先生に師事。
第72回全日本学生音楽コンクール高校の部東京大会入選。
第1回Kヴァイオリンコンクール 第1位。 
第11回Kアンリミテッド音楽コンクール 第1位。
フィリアホール室内楽アカデミア第五期生。
第78.83回東京国際芸術協会新人演奏会オーディション合格、併せて奨励賞受賞。
これまでに藤本雅代先生、曽根マリ先生に師事。

ピアノ 橋本 瞳里
4歳よりピアノを始める。
2016年 第3回桐朋学園全国ジュニア音楽コンクール高校生の部第3位。
2017年 第25回ヤングアーチスト ピアノコンクール入賞。
2017年 第71回全日本学生音楽コンクール高校の部東京大会奨励賞受賞。
2018年 第72回全日本学生音楽コンクール高校の部東京大会入選。
2019年 第25回フッペル鳥栖ピアノコンクール フッペル部門 入選。
桐朋学園高校、大学Students' concertに出演。
これまでに松井 登思子、足立愛子、本田真奈の各氏に、現在、中井恒仁氏に師事。
桐朋女子高等学校音楽科を経て、現在、桐朋学園大学音楽学部4年に在学。

詳細情報

山田彩乃&橋本瞳里デュオコンサート ~オールベートーヴェンシリーズ~ の詳細情報

カテゴリ 文化・芸術・スポーツ
墨田区
場所 錦糸
開催期間 2023/03/22(水) ~ 2023/03/22(水)
掲載元 いこーよ

すみどこの SNS
墨田区のイベント・スポットの情報発信

すみどこの公式 SNS にて、最新・開催中の墨田区のイベント・スポットの情報を発信しています。
新しい墨田区のイベント・スポットと出会うきっかけになるので、ぜひフォローよろしくお願いします!

山田彩乃&橋本瞳里デュオコンサート ~オールベートーヴェンシリーズ~ の近くのイベント・スポット一覧

錦糸町PARCO×リアル謎解きゲーム「祭りと未来の七不思議~蘇る江戸の『粋』~」

錦糸
施設イベント
錦糸町PARCOを舞台に開催されるリアル謎解きゲーム「祭りと未来の七不思議~蘇る江戸の『粋』~」では、江戸の文化と都市伝説「本所七不思議」をテーマに、未来の錦糸町で夏祭りの活気を取り戻す冒険が繰り広げられます。館内を巡りながら謎を解くこの体験型イベントは、参加無料で誰でも気軽に挑戦可能。参加者は館内に設置されたラックからキットを入手し、自身のスマートフォンで回答を入力しながら物語を進めます。所要時間は2~3時間程度で、期間中は一部飲食店にて「謎解き」をモチーフにした限定メニューも提供されるなど、ショッピングや食事とともに楽しめる内容です。企画制作はNAZO×NAZO劇団で知られる株式会社ハレガケが担当。

あ!っと北斎~みて、みつけて、みえてくる浮世絵~

すみだ北斎美術館
文化・芸術・スポーツ
葛飾北斎の作品の中には、「あ!」っとおどろく多くのしかけがみられる。それに気づくと、他にはどのようなしかけがあるのか、わくわくしながら次の作品をみてみたくなり、北斎や浮世絵について、さらに知りたくなるはず。今展では、北斎の作品をみて、みつけて、みえてくる体験を通して浮世絵に興味を持てるよう、やさしい解説で北斎や弟子の作品を紹介。はじめての美術館見学や、自由研究のための学習としてもおすすめ。

山田彩乃&橋本瞳里デュオコンサート ~オールベートーヴェンシリーズ~ の近くの観光スポット一覧

錦糸町PARCO

錦糸町PARCO

錦糸町PARCOは、東京都墨田区の錦糸町駅近くに位置するショッピングモールで、多彩なショップやレストランが集結しています。 館内は1Fから6Fまであり、1FのすみだフードホールにはUMAMI BURGERや真鯛らーめん麺魚などの人気飲食店が揃っています。全館の営業時間は10:30〜21:00で、飲食店舗は11:00〜22:00まで営業。 スタイリッシュなファッションやコスメ、雑貨など、幅広いニーズに応える店舗が勢揃いしており、日々のショッピングや食事が楽しめるスポットです。
すみだ北斎美術館

すみだ北斎美術館

世界的な画家として評価の高い葛飾北斎は、宝暦10年(1760年)に本所割下水付近(現在の墨田区亀沢付近)で生まれ、90年の生涯のほとんどを墨田区内で過ごしながら、優れた作品を数多く残しました。 墨田区では、この郷土の偉大な芸術家である北斎を区民の誇りとして永く顕彰するとともに、地域の産業や観光へも寄与する地域活性化の拠点として、「すみだ北斎美術館」を開設しました。
墨田区総合体育館

墨田区総合体育館

墨田区総合体育館は、子どもから高齢者まで幅広い世代が利用できる施設として、旧墨田区体育館よりも様々なスポーツを楽しむことができるようになりました。 旧体育館は、「区民がスポーツをする」機能が中心でしたが、墨田区総合体育館はPFI手法による民間の力を活用することで「区民がスポーツをする」機能に「区民がスポーツをみる」 「区民のスポーツを支える」機能が加わり、区民の皆さんに、よりスポーツに親しんでいただけるようになったのです。 ※墨田区民とは、墨田区内に在住・在勤・在学されている方をいいます。