【隅田公園】青空おやこフェスタ〜おやこのワクワクぎゅっと集結!

【隅田公園】青空おやこフェスタ〜おやこのワクワクぎゅっと集結!

こちらのイベントは終了しています

概要

【隅田公園】青空おやこフェスタ〜おやこのワクワクぎゅっと集結! の説明文

昨年5月に初開催し500組以上の親子さまを動員したおやこ向けイベントがパワーアップ!

たくさん用意されたおやこ向けワークショプの中から好きなものを選んで自由に楽しもう!
ママやお子さま向けグッズ販売もあります。

新しくなった隅田公園では芝生でピクニックをしたり
ミズマチのおしゃれカフェで美味しいランチをテイクアウトしたりもできます。

予約は必要ありません!

ー出店者一覧ー

◆おすわりアート撮影会(おひるねアートひつじ)
小さなお子さまからお兄ちゃん・お姉ちゃんも楽しめるおすわりアートフォトブース!
お子さまの可愛い表情や仕草を一緒に思い出として残しませんか?
料金:1,000円

◆キッズダンスショー&ダンスレッスン(OMDキッズダンス)
生徒によるダンスショー♪
計45名のキッズがフェスタを盛り上げます!気軽に参加できるダンスレッスンも♪
ダンスショー11:30〜/14:30〜(15分間)
ダンスレッスン12:00〜/15:00〜(30分間)
ジャンボリーミッキーを踊ろう♪14:00〜
参加費:無料

◆虫歯菌チェック&歯磨き指導(シュルッセルキッズ)
お子さまのお口の中にいる虫歯菌を顕微鏡でチェック!
仕上げ磨きがグンと楽になるポイントを予防専門歯科衛生士がお伝えします!
参加費:無料

◆手形足形エコバッグ&キーホルダーづくり(petapeta memory)
お子様の手型足型をさまざまなデザインで思い出に残しませんか?
動物モチーフにアートしてオリジナルキーホルダーやエコバッグを作成できます!
料金:エコバック1,500円・キーホルダー2,000円 ※キーホルダーは送料込み、後日郵送

◆フィンガーペイントアート(モンテッソーリ親子教室ビースマイリー)
モンテッソーリ教育×感覚遊び×アートで想像力UP!
大きな模造紙の上で全身で大胆に五感への刺激たっぷり感覚絵の具遊び♪
フインガーペイントでオリジナルキャンバスアートを作ろう!
料金:1,000円

◆英語で工作ワークショップ(Eddie's Workshop Tokyo)
英語を習っているけれど使う機会が無い!
工作が大好きなキッズの皆さま一緒に楽しく英語で工作をしませんか?
春の虫を作りながら色々な単語を覚えて行ってくださいね!
料金:1,000円

◆ママ&ベビーアクセサリー販売(manomano)
いつものコーディネートにプラスするだけで可愛いママに…♥️
お子様もみんな大好きキラキラヘアーアクセサリーなども販売してます!
料金:500円〜

◆ベビーグッズワークショップ(tiny teeth by Venus)
歯固めやおもちゃホルダー、シューズクリッパーをママパパのお好みのデザインで作成!
6歳以降のお子様はブレスレットやネックレスを一緒に作成することができます!
料金:1,000円〜

◆ワクワクキッズ春祭り(日本ワクワクキッズ実行委員会)
手作りゲームやブースでお祭り気分を味わえる♫
ママパパやお友達と楽しい思い出作りしませんか?
料金:1,000円

ーーーーーーーーー


「子どもたちに楽しい体験をたくさん経験してほしい!」
「パパママにも癒しの場所を提供したい!」

そんな想いを一つにした暖かい場所を作り出すべく楽しく企画中!

お外で気持ちよく普段できない体験を楽しんでいってくださいね♪
お誘い合わせの上是非遊びにいらしてください♪

皆様のご来場を心よりお待ちしております!

詳細情報

【隅田公園】青空おやこフェスタ〜おやこのワクワクぎゅっと集結! の詳細情報

カテゴリ 文化・芸術・スポーツ
墨田区
場所 向島
開催期間 2023/03/12(日) ~ 2023/03/12(日)
掲載元 いこーよ

すみどこの SNS
墨田区のイベント・スポットの情報発信

すみどこの公式 SNS にて、最新・開催中の墨田区のイベント・スポットの情報を発信しています。
新しい墨田区のイベント・スポットと出会うきっかけになるので、ぜひフォローよろしくお願いします!

【隅田公園】青空おやこフェスタ〜おやこのワクワクぎゅっと集結! の近くのイベント・スポット一覧

オクトーバーフェスト in 東京スカイツリータウン® 2025

押上
グルメ・フード
東京スカイツリータウン®のスカイアリーナにて、毎年恒例の「オクトーバーフェスト」が2025年も開催されます。日独の多彩なビールが味わえるほか、シュニッツェルやプレッツェル、トルネードブルストなど、本格ドイツ料理も堪能できます。ノンアルコール飲料も充実しており、お酒が飲めない方やお子さま連れでも安心。民族衣装や音楽パフォーマンスにより、本場の雰囲気を味わえるのも魅力です。会場は入場無料で、開放的な屋外空間で秋の風を感じながらグルメと音楽を満喫できます。

Jazz in the Moon Night(ジャズライブ)

押上
文化・芸術・スポーツ
東京スカイツリーの天望デッキ フロア350で開催される「Jazz in the Moon Night」では、秋の夜景と共に本格的なジャズライブを楽しめます。2025年は10月1日から11月5日の期間中に数回開催され、出演アーティストにはサックス奏者のMALTAや、ヴォーカリストのJILLEなど、豪華な顔ぶれが揃います。各日のライブは19時から20時までの1時間、月明かりに包まれた幻想的な空間でジャズの音色を堪能できます。観賞は無料ですが、別途展望台の入場料が必要です。

台東・墨田 謎解き時空旅絵巻 ~消えた浮世絵を追って~

錦糸町
体験・ワークショップ・アクティビティ
2025年10月1日(水)から12月28日(日)まで、台東区と墨田区を舞台にした街歩き×謎解きイベント『台東・墨田 謎解き時空旅絵巻~消えた浮世絵を追って~』が開催されます。謎解きクリエイティブチーム『KAGENAZO』による本イベントは、失われた「浮世絵」を完成させるため、時代を超えて街を巡る体験型の物語。初級・中/上級の2つのルートが用意されており、歴史や文化を楽しみながら新たな東京の魅力を発見できます。参加費は無料、キットは浅草駅構内などで入手可能。各ルートをクリアするとノベルティがもらえる特典付きです。

すみだパークシネマフェスティバル 2025

向島
文化・芸術・スポーツ
「すみだパークシネマフェスティバル」は、芝生の上で映画を楽しめる野外シネマイベントとして2025年も開催されます。会場は隅田公園の芝生エリアをはじめ、すみだの複数の地域拠点が連携し、映画上映に加えて、全国のこだわりの食を集めたマーケット「墨の市」も展開。10月11日の前夜祭から13日までの3日間、映画や食を通して「すみだ」の魅力を体感できるイベントです。個人協賛の「カチンコ」参加や、地域とのふれあいも魅力のひとつ。秋の心地よいひとときを、すみだのまちなかで楽しみましょう。

すみゆめ踊行列:SUMIBON

向島
祭り
北斎の「踊行列図」をモチーフにした「すみゆめ踊行列:SUMIBON」が、隅田公園そよ風ひろばで開催されます。岸野雄一プロデュースのもと、あがた森魚やいとうせいこう、ラッキィ池田など多彩なアーティストが集結。地元団体や踊り手も参加し、生演奏による盆踊りを中心としたプログラムを展開します。老若男女問わず誰もが楽しめるこのイベントは、地域の文化と音楽を融合させた特別な一日となることでしょう。

月見夜会2025

向島
季節のイベント
中秋節の夜、墨田区の隅田公園そよ風ひろばで「月見夜会2025」が開催されます。「月」にちなんだ音楽を聴きながら、秋の夜長をゆったりと楽しめるイベントです。入場無料でどなたでも気軽に参加可能。幻想的な月明かりの下、秋の風を感じながら素敵なひとときを過ごしませんか?ご家族や友人、大切な人と一緒に、中秋の名月を眺めながら癒しの時間をお楽しみください。

秋葉神社祭禮 大縁日 & 富くじ大会 2025

向島
祭り
向島秋葉神社で開催される秋葉神社祭禮「大縁日 & 富くじ大会」は、地域住民が楽しみにしている秋の風物詩です。2025年は10月4日に縁日と富くじ大会が行われ、焼きそばやたこ焼きなどの屋台はもちろん、金魚すくいやヨーヨー釣りなどのゲームも盛りだくさん。今年は近隣町会の協力により夜店の数も増え、ビールをはじめとしたアルコール類も用意されており、大人も子どもも一緒に楽しめます。翌5日には新調された大神輿が町を練り歩き、祭りのクライマックスを迎えます。秋の夜長を彩る地域密着型のお祭りにぜひお越しください。

名月観賞会

押上
季節のイベント
東京スカイツリーの天望デッキ フロア350で開催される「名月観賞会」では、中秋の名月や満月、スーパームーンを天体望遠鏡で観賞できます。日程は2025年10月6日(月)の中秋の名月、10月7日(火)の満月、そして11月5日(水)のスーパームーン。天望デッキからの絶景と共に、幻想的な夜空を楽しむことができます。参加は無料ですが、展望台の入場料が別途必要です。天候によって内容が変更・中止になる場合もありますのでご注意ください。

【隅田公園】青空おやこフェスタ〜おやこのワクワクぎゅっと集結! の近くの観光スポット一覧

LATTEST SPORTS(ラテスト スポーツ)

LATTEST SPORTS(ラテスト スポーツ)

LATTEST SPORTS(ラテスト スポーツ)は、家族みんなで楽しめるスポーツ複合施設です。JazzySportがプロデュースするボルダリングジム「the stone session tokyo」や、サイクルショップ、本格的な自家焙煎コーヒーが楽しめるカフェ、さらに遊び砂場など、幅広いアクティビティが揃っています。また、音楽やアートを楽しめるカルチャーイベントも開催されており、スポーツと文化が融合した空間を提供しています。 施設の営業時間は、カフェが朝10時から夜10時まで(ラストオーダーは9時半)、ボルダリングジムは平日は正午から夜11時、週末は朝10時から夜9時まで営業しています。その他の施設やイベントも多彩な時間で楽しむことができます。 お支払いは、現金やクレジットカード、電子マネー、QRコード決済が利用可能。東京都墨田区向島に位置し、アクセスも便利です。最新情報やイベントは公式サイトをご確認ください。
そよ風ひろば(隅田公園)

そよ風ひろば(隅田公園)

そよ風広場は、隅田公園内にある広場で、東京都墨田区向島1丁目3に位置しています。 周辺には東京ミズマチや飲食店があり、浅草駅やとうきょうスカイツリー駅からも徒歩10分程度でアクセスできます。広場には、トイレ、水飲み場、駐輪場があるオープンスペースが隣接しており、レストランやキッチンカーでのテイクアウトも可能です。 さらに、様々な催し物が行われており、電動キックボードの試乗会や音楽フェスティバル、絵本やゴザの貸し出しなどがあります。
東京スカイツリー 展望台

東京スカイツリー 展望台

東京スカイツリーの高さについては、プロジェクト当初から「約610m」としておりましたが、当初から自立式電波塔世界一を検討しており、世界一を目指した範囲を想定して構造等の対応を行ってまいりました。その結果、世界各地で高層建造物が計画、建設されている中で、自立式電波塔として高さ世界一を目指し検討を重ね、634mに最終決定しました。 この甲斐もあり、高さ634mの東京スカイツリーは2011年11月17日にはギネスワールドレコーズ社より世界一高いタワーとして認定されました。