日本舞踊の可能性 vol.7『鄙のまなざし〜一茶の四季〜』『展覧会の絵』

日本舞踊の可能性 vol.7『鄙のまなざし〜一茶の四季〜』『展覧会の絵』

こちらのイベントは終了しています

概要

日本舞踊の可能性 vol.7『鄙のまなざし〜一茶の四季〜』『展覧会の絵』 の説明文

日本舞踊家 藤間蘭黄が芸術監督を務める「日本舞踊の可能性」公演は、2018年のvol.1初開催以降、映像やピアノ、バレエなど様々なジャンルとのコラボレーションを通して、日本舞踊の潜在能力を見出してきた。第7弾となる今公演は、小林一茶の俳句を日本舞踊で描く『鄙のまなざし〜一茶の四季〜』、ムソルグスキーのピアノ曲を日本舞踊家とバレエ・ダンサーが踊る『展覧会の絵』を上演する。3/3よりチケット発売。

詳細情報

日本舞踊の可能性 vol.7『鄙のまなざし〜一茶の四季〜』『展覧会の絵』 の詳細情報

カテゴリ 文化・芸術・スポーツ
台東区
場所 浅草公会堂
開催期間 2025/06/06(金) ~ 2025/06/06(金)
掲載元 Walkerプラス

すみどこの SNS
墨田区のイベント・スポットの情報発信

すみどこの公式 SNS にて、最新・開催中の墨田区のイベント・スポットの情報を発信しています。
新しい墨田区のイベント・スポットと出会うきっかけになるので、ぜひフォローよろしくお願いします!

日本舞踊の可能性 vol.7『鄙のまなざし〜一茶の四季〜』『展覧会の絵』 の近くのイベント・スポット一覧

すみだパークシネマフェスティバル 2025

向島
文化・芸術・スポーツ
「すみだパークシネマフェスティバル」は、芝生の上で映画を楽しめる野外シネマイベントとして2025年も開催されます。会場は隅田公園の芝生エリアをはじめ、すみだの複数の地域拠点が連携し、映画上映に加えて、全国のこだわりの食を集めたマーケット「墨の市」も展開。10月11日の前夜祭から13日までの3日間、映画や食を通して「すみだ」の魅力を体感できるイベントです。個人協賛の「カチンコ」参加や、地域とのふれあいも魅力のひとつ。秋の心地よいひとときを、すみだのまちなかで楽しみましょう。

すみゆめ踊行列:SUMIBON

向島
祭り
北斎の「踊行列図」をモチーフにした「すみゆめ踊行列:SUMIBON」が、隅田公園そよ風ひろばで開催されます。岸野雄一プロデュースのもと、あがた森魚やいとうせいこう、ラッキィ池田など多彩なアーティストが集結。地元団体や踊り手も参加し、生演奏による盆踊りを中心としたプログラムを展開します。老若男女問わず誰もが楽しめるこのイベントは、地域の文化と音楽を融合させた特別な一日となることでしょう。

第37回そよかぜつながるフェス BLUE HALLOWEEN 2025

向島
祭り
秋恒例の地域イベント「そよかぜつながるフェス」が、2025年は“BLUE HALLOWEEN”をテーマに開催されます。仮装して芝生のレッドカーペットを歩く「ハロウィンファッションショー」や、お菓子がもらえる「ハロウィンパレード」など子どもたちに大人気の催しに加え、焼き菓子・雑貨・ワークショップが集う「隅田川マルシェ」も同時開催。青をキーカラーにした仮装や装飾で、誰でも気軽に参加できるイベントです。スタンプラリー参加で秋田県産リンゴジュースのプレゼントもあり、親子で楽しめる内容が盛りだくさんです。

べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館

べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館
施設イベント
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の主人公、蔦屋重三郎(つたやじゅうざぶろう)ゆかりの地である東京都台東区に大河ドラマ館がオープン。ドラマの概要紹介や登場人物の衣装、小道具の展示のほか、土産物を購入できるたいとう江戸もの市も併設される。また、大河ドラマ館来館者が無料で乗車できる、蔦重ゆかりの地をめぐる循環バスも運行する。