墨フィー HALLOWEEN EVENT

子どものための動物探究楽習『ホネ博士になろう!!』
/
概要
子どものための動物探究楽習『ホネ博士になろう!!』 の説明文
動物探究楽習は動物についての学びを通して、子どもたちにたくさんの発見や気づき、そして学びを目的として実施します。
今回は『ホネ博士になろう!!』というテーマで、動物のホネ標本を見たり触ったりしながら学んでいきます。
実際のホネ標本を触ることはなかなかできない経験ですね。どんなホネを見たり触ったりできるのかお楽しみに。
そして、教えていただける先生方は、麻布大学獣医学部の大石先生と動物園ライターの森先生のお二人です。
とてもためになる内容を楽しく学べる動物探究楽習(イベント)となっています。是非、ご参加ください。
【お申込み方法】
※お申込みは当館2階事務室までお越しください。(参加費無料)
※対象 小学1年生~小学6年生(中学生も参加可能)
※お申込み期間5月2日(火)~5月20日(土)
※お申込み順でお席を確保いたします。
※定員20名 定員になり次第受付を終了いたします。
※保護者の方もご一緒に参加(見学)可能です。
詳細情報
子どものための動物探究楽習『ホネ博士になろう!!』 の詳細情報
カテゴリ | 文化・芸術・スポーツ |
区 | 墨田区 |
場所 | 梅若橋コミュニティ会館 |
開催期間 | 2023/05/21(日) ~ 2023/05/21(日) |
掲載元 | 梅若橋コミュニティ会館 |
子どものための動物探究楽習『ホネ博士になろう!!』 の近くのイベント・スポット一覧
2025年10月25日(土)、墨田区総合運動場内「フクシ・エンタープライズ墨田フィールド」にて、ハロウィンイベント『墨フィー HALLOWEEN EVENT』が開催されます。対象は3歳から小学生までで、未就学児には保護者の同伴が必要。謎解き形式のダンジョンを攻略しながら、子どもたちが楽しく遊べる内容となっており、室内履きとお菓子用の袋を持参しての参加が推奨されています。開催は午前と午後の2回、各回定員15組(1組3名まで)で、参加費は1人300円。ハロカルホリデーすみだ2025の対象イベントとして、地域の子どもたちに向けた特別な体験が提供されます。
子どものための動物探究楽習『ホネ博士になろう!!』 の近くの観光スポット一覧

隅田稲荷神社
東京都墨田区にある隅田稲荷神社は、天文年間に堀越公方の家臣・江川善左衛門が伏見稲荷大神を勧請して創建した神社です。厄災を8人の僧に救われた逸話から「八僧稲荷」「善左衛門稲荷」とも呼ばれ、旧善左衛門村の鎮守社として親しまれてきました。
見どころは「万燈神輿」。江戸時代末期に始まり、昭和50年に復活。灯りをともす幻想的な神輿として有名です。
地域の歴史と文化を感じられる、静かで趣のある神社です。

隅田川神社
古くは「水神宮」や「浮島の宮」と呼ばれ、川の神々を祀る神社です。源頼朝が関東下向の際に暴風雨に遭い、当社に祈願したとの伝承もあります。船頭や荷船の人々に篤く信仰され、明治5年に現在の社名となりました。
御祭神
速秋津日子神・速秋津比賣神(川や海の神)
鳥之石楠船神(航海の守り神)
大楫木戸姫神(舵と港の神)
アクセス
〒131-0034 東京都墨田区堤通2-17-1
東武伊勢崎線「鐘ヶ淵駅」徒歩10分
TEL:03-3611-3089
- すみどこ
- 全ての墨田区のイベント・スポット一覧
- 子どものための動物探究楽習『ホネ博士になろう!!』