牛嶋神社の祭礼(2025)の最新スケジュール速報です。町会ごとの奉納踊りや会場、時間帯を随時更新。雨天・主催判断で変更の可能性があるため、お出かけ前に最新情報をご確認ください。`
※発表前の予定は昨年実績や掲示の傾向を参考に記載しています。必ず現地掲示・主催発表をご確認ください。 (最終更新:2025-09-01 00:00)
イベントの基本情報はこちら → 牛嶋神社祭礼2025(イベントページ)を見る
まずは“いま分かっていること”(速報)
直近で動きがあった順に並べます。雨天・主催判断で変更の可能性あり。最新は会場掲示・町会発表もご確認ください。
-
9/12(金)– 13(土)19:00–21:00|亀沢一・二丁目 緑町公園 住所:墨田区亀沢2-7-7|最寄:都営大江戸線・総武線「両国」 主催:亀沢一丁目町内会・亀沢二丁目町内会
-
9/12(金)・14(日)19:30–21:00|本所三丁目(※13日は奉納踊りなし) 住所:墨田区本所3|最寄:都営浅草線「本所吾妻橋」 主催:本所三丁目町会
-
9/13(土)– 14(日)18:30–20:30|太平四丁目 会館前 住所:墨田区太平4|最寄:総武線・半蔵門線「錦糸町」 主催:太平四丁目町会
-
9/14(日)19:00–|石原三丁目 交差点 住所:墨田区石原3|最寄:総武線「錦糸町」・大江戸線「両国」 主催:石原三丁目町会
発表待ち(昨年開催の町会): 吾妻橋2・3/本所1・2・4/横川1–3/押上1–2/東駒形1–4/業平1・4/小梅1–2/向島1・5/錦糸1/太平1/亀沢3・4/石原1・2・4 ほか → 決まり次第、上のリストに“昇格”させます。
エリアで探す(最短動線)
「駅からどこへ向かえばいい?」に答える、最寄駅→会場の並び。目的地が決まっていればこの章だけでOK。
両国エリア
-
緑町公園(亀沢一・二丁目)|9/12–13 19:00–21:00 都営大江戸線・総武線「両国」→ 北へ徒歩/亀沢2-7-7
-
石原三丁目 交差点|9/14 19:00– 大江戸線「両国」または総武線「錦糸町」→ 石原3の交差点周辺
錦糸町エリア
-
太平四丁目 会館前|9/13–14 18:30–20:30 総武線・半蔵門線「錦糸町」→ 太平4方面
本所・吾妻橋エリア
-
本所三丁目|9/12・14 19:30–21:00(13日は無し)都営浅草線「本所吾妻橋」→ 本所3周辺
※押上・業平/鐘ヶ淵・向島エリアは発表待ち。確定次第、上に追記していきます。
はじめての牛嶋さん:気持ちよく楽しむ3つのコツ(短く)
-
開始10分前に到着
-
町会会場は広場や路上が多め。始まる前に動線と退避先を軽くチェックしておくと安心。
-
-
足元と両手の自由度
-
夜は人の流れが読みづらいので、歩きやすい靴+手ぶら寄りが快適。撮影は肩掛け1台に絞るのがおすすめ。
-
-
“見る側”も参加者
-
小さい子の視界確保、フラッシュの配慮、住宅前の長時間滞留を避ける――この3点だけ押さえれば十分です。
-
雨対応:小雨決行・中止判断はそれぞれ。突発の中断もあるので、現地アナウンスに従いましょう。
昨年の様子(雰囲気の参考に)
-
2024年の町会別スケジュール・開催記録 → 2024年牛嶋神社のお祭りの日程は?町会別奉納踊りスケジュールまとめ
-
2024年の牛嶋神社 奉納踊りのレポート → 飛木稲荷神社 例大祭&牛嶋神社 奉納踊り 2024年 秋祭りレポート|墨田区で体感した伝統と町会の賑わい
更新履歴
-
2025-09-01 00:00 公開/4会場(緑町公園・本所三丁目・太平四丁目・石原三丁目)を掲載