すみだ水族館(所在地:東京都墨田区、館長:毛塚 広治)は、2024 年 3 月 8 日(金)~3 月 31 日 (日)の期間、卒業など人生の節目を迎える皆さまを対象に、特別な思い出作りをお手伝いする「思い 出増量プロジェクト」を開催します。さらにイベント期間中の最後の 2 日間は特別企画として「#もうひとつの卒アル」を実施します。

すみだ水族館については「 こちら 」からも確認できます

「卒業生」に向けた企画を開催

すみだ水族館は『「水族館のある暮らし」を通じて、人々の心に豊かさを提供すること』をミッションとし、お客さまの生活の一部になれるような空間作りや体験プログラムの提供を目指しています。今回の「思い出増量プロジェクト」は、人生の節目を迎えた「卒業生」に向け、卒業アルバムや学校生活の中では残しきれない思い出をすみだ水族館で作り、とびきりの笑顔で新しい世界へ羽ばたいてほしいという願いを込めて企画しました。

様々なプログラムでもっとすみだ水族館を楽しめる

期間中は、仲間との思い出が“増量”する複数のプログラムをご用意します。抽選応募制の特別企画「#もうひとつの卒アル」では、今春卒業を迎える学生が館内を回遊する姿にプロの写真家が密着し、撮影した「とっておきの瞬間」を写真データでプレゼントします。プロならではの技術で撮影する素敵なひとときを特別な記念にしてください。

また、どなたでも参加できるプログラムとして、当館オリジナルプリントシール機、スタッフによるインスタントカメラでの撮影、特設フォトスポットなど、さまざまな形で思い出をお持ち帰りいただけます。そのほか、思い出や願いをペンギン型の絵馬に書いて共有できる「卒業掲示板」で、楽しい雰囲気を盛り上げます。ペンギンカフェでは「春」を感じていただけるスペシャルメニューとして、スマートフォンをかざすと桜の花びらが舞う仕掛けつきのオリジナルドリンク「ハッピースプリングシェイク」を販売します。

ぜひ今年の春は、大切な仲間と一緒にすみだ水族館で思い出をいっぱい作り、またいつかこの場所での再会を約束する、そんな今だけの特別な時間を満喫してください。

開催されるプログラム

①【抽選応募制】卒業生(高校) 限定「#もうひとつの卒アル」

卒業を迎える高校生を対象に、館内で仲間と楽しむ様子をプロの写真家が密着して撮影します。撮影 した約 30 枚の写真は「#もうひとつの卒アル」としてデータでプレゼントします。

実施日時

2024 年 3 月 30 日(土)、3 月 31 日(日) 各日 午前 9 時 30 分~午前 10 時 30 分/午前 11 時 30 分~午後 12 時 30 分/ 午後 4 時~午後 5 時

定員

各回上限 6 名まで

対象

2024 年 3 月末をもって高等学校、高等専門学校を卒業する方

参加費

無料(入場チケットも人数分プレゼントいたします)

申込方法

対象ページ( https://www.sumida-aquarium.com/event/experience/4496.html )より 詳細をご確認いただき、3 月 18 日(月)までにご応募ください。 当選者へのみ、3 月 20 日(水・祝)までに連絡いたします。

②【誰でも参加可能】オリジナルプリントシール機

仲間と一緒に楽しい雰囲気で撮影できる、すみだ水族館だけのオリジ ナルフォトフレームを搭載したプリントシール機です。撮影した写真は シールの作成だけでなく画像のダウンロードもできます。

設置日時

2024 年 3 月 18 日(月)、19 日(火)、21 日(木)、22 日(金) 各日 午前 10 時~午後 6 時(最終受付)

参加費

無料 ※水族館入場料別

設置場所

6 階 特設スペース

③【誰でも参加可能】館内回遊フォトグラファー

館内を回遊しながらお客さまをインスタントカメラで撮影するス タッフが登場します。撮影した写真はその場で 1 枚プレゼントします。撮影スタッフには、千葉大学写真部の皆さんも参加。インスタントカメラならではの趣のある、とっておきの 1 枚を受け取ってください。

実施日時

2024 年 3 月 25 日(月)~3 月 29 日(金) 各日 午前 10 時 30 分~正午

参加費

無料 ※水族館入場料別

参加方法

専用ユニフォームを着用したスタッフにお声がけください。 (スタッフからお声がけする場合もあります)

④【館内展示】特設フォトスポット

ミュージアムショップ出入口前に、巨大なアクリルパネルが登場。 すみだ水族館で 1 番大きな「小笠原大水槽」の画像を背景に、青春を表現したキャッチコピー付きのエモーショナルな写真を撮影できます。仲間と一緒にポスター風の写真を記念に残してください。

設置期間

2024 年 3 月 8 日(金)~3 月 31 日(日)

場所

ミュージアムショップ出入口前

⑤【館内展示】卒業掲示板

「卒業」をテーマにした絵馬の掲示板です。学校生活の思い出、卒業 生へのエール、これから卒業したいことなど、卒業生だけでなく、どなたでも自由にご参加いただけます。

実施期間

2024 年 3 月 8 日(金)~3 月 31 日(日)

場所

6 階 特設スペース

⑥【特別メニュー】ハッピースプリングシェイク

卒業シーズンである「春」を表現した、混ぜながら飲むストロベリーシェイク です 。 マスカルポーネクリームとストロベリークランチ、ペンギンクッキーをトッピングしました。 皆さまの門出をお祝いする気持ちを込め、専用アプリを起動しスマートフォンをかざすと桜の花びらが舞う仕掛け付きです。

販売期間

2024 年 3 月 8 日(金)~4 月 7 日(日)

価格

650 円(税込み) ※数量限定・なくなり次第終了です。

その他

すみだ水族館近くで開催予定、または開催中のイベントについてはこちらからも確認できます。

「すみだ水族館 - すみどこ」 https://sumidoko.com/spots/322amnfnylhpaf8iiabh2g/

開催中のイベント一覧

2025 すみだ ウェルネスウィークエンド

本所
体験・ワークショップ・アクティビティ
世界150ヵ国が参加する「World Wellness Weekend」に賛同し、すみだウェルネス実行委員会が主催する秋のスペシャルイベント「すみだ ウェルネスウィークエンド」が開催されます。会場では、坐禅やピラティス、マインドフルネスなどの体験型ワークショップをはじめ、子どもから大人まで楽しめる科学ショーやクラフト作りなど多彩なプログラムを用意。ダンスステージではフラやバリダンス、フラメンコのパフォーマンスも予定されており、観覧は予約不要です。心と身体を整える一日を、ご家族やご友人と一緒にお楽しみください。

牛嶋神社祭礼 2025

向島
祭り
毎年9月中旬に行われる「牛嶋神社祭礼」は、牛嶋神社の氏子地域の各町会が主体となって実施する伝統行事です。2025年は 9月13日(土)・14日(日) に開催予定です。 祭礼期間中は、地域ごとに子ども神輿や山車の巡行、太鼓演奏、夜店の出店、奉納踊り、神輿渡御などが行われ、まち全体が賑わいます。町会ごとに特色ある催しが行われるため、地域ならではの雰囲気が味わえるのも魅力です。 なお、2024年は通常の祭礼が行われましたが、2023年には五年に一度の「大祭」が執り行われ、大きな盛り上がりを見せました。2025年もそれぞれの町会による力強く温かな催しが期待されます。 本祭礼は牛嶋神社境内で一律に行われるものではなく、各町会が企画・運営を担う地域の行事となります。詳細な開催情報やスケジュールは、各町会や墨田区の公式情報をご確認の上、現地の状況に応じてご参加ください。 こちらに掲載のリンクは公式ホームページへのリンクとなっております。 (※天候や主催者判断により内容変更の可能性があります)

原作35周年記念 スレイヤーズ展 ~ごぅずおん~

押上
文化・芸術・スポーツ
大人気ライトノベル「スレイヤーズ」の原作35周年を記念した初の大規模展覧会「スレイヤーズ展 ~ごぅずおん~」が、2025年9月13日から28日まで東京ソラマチ®で開催されます。展覧会では、ストーリーやキャラクターに迫る原画展示やフォトスポット、映像体験が楽しめるほか、本展限定グッズが並ぶショップコーナーも登場。さらに、リナ=インバースに会える「MRグリーティング」も実施されるなど、ファン必見の企画が満載です。シルバーウィークはスレイヤーズの世界にどっぷり浸る特別なひとときをお過ごしください。

第50回すみだまつり 第55回こどもまつり

錦糸
祭り
錦糸公園とひがしんアリーナを中心に開催される「第50回すみだまつり」と「第55回こどもまつり」は、墨田区を代表する地域イベントです。すみだまつりでは、模擬店や物産展、行政機関によるPRコーナーなど、多彩なブースが出展。ひがしんアリーナや楽天地ビルでのステージショーも見どころのひとつです。こどもまつりでは、手作りおもちゃや昔遊び体験が楽しめるコーナーや、フットサル・ラグビーなどのスポーツ体験、こどもたちによるパレードなど、子ども向けの楽しいプログラムが満載です。世代を超えた交流と地域の魅力を再発見できる、2日間限定の祭典です。

牛嶋神社祭礼 屋台縁日 & 奉納演芸

向島
祭り
墨田区向島の牛嶋神社にて、9月13日・14日の2日間にわたり「屋台縁日」が開催されます。フードやゲームが楽しめる縁日は、家族や友人と一緒に楽しむのにぴったりのイベントです。さらに、18時からは奉納演芸も行われ、ウクレレ漫談やお笑いライブなどが披露されます。13日には「キラーコンテンツ」、14日には「まみわ」など、日替わりの出演者が登場。また、隅田公園の交流広場にもキッチンカーや模擬店が出店し、エリア全体がにぎわいます。雨天決行。牛嶋神社本殿へのご参拝もお忘れなく。

ソラマチひろば噴水スケジュール

東京スカイツリータウン
施設イベント
【8/20 スケジュール更新しました】 ソラマチひろばの噴水スケジュールです。 涼しげな噴水をおたのしみください。 直近の噴水のスケジュールは下記をご確認ください。 ※予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。 【噴水スケジュール】 5/7(水)~9/30(火) 10:00~19:00 【噴水停止日(予定)】 〈8月〉 ・8/23(土)、24日(日) ※15時で噴水停止。 ・8/31(日) 〈9月〉 ・9/12(金)~14日(日) ・9/20(土) ・9/27(土)、28日(日) 【注意事項】 ・マナーを守っておたのしみください。 ・裸にはならないでください。 ・濡れた体のまま館内に入らないでください。 ・大きな声を出さないでください。 ・ペットの連れ込みはご遠慮ください。 ・洗剤、石鹸、シャボン玉等、水質に影響を与えるものは持ち込まないでください。 ・事故等の責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。 ・施設の都合および天候により、予告なく噴水の放出時間や実施の有無を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。 ・自転車で来場される方は、館内の自転車駐車場をご利用ください。

飛木稲荷神社 例大祭 2025

押上
祭り
飛木稲荷神社で毎年9月第2週の土日に開催される例大祭が、2025年も9月13日(土)・14日(日)に行われます。初日は里神楽と祭囃子、2日目は祭囃子が披露され、地域の伝統芸能が楽しめる貴重な機会です。また、奉納カラオケや露店の出店もあり、老若男女問わず楽しめる内容となっています。残暑の中、地域の賑わいと文化に触れることができるこの機会に、ぜひ足を運んでみてください。

ロッテシティホテル錦糸町×コアラのマーチ「親子で楽しむ工作教室」

錦糸
体験・ワークショップ・アクティビティ
ロッテシティホテル錦糸町が「コアラのマーチ」とコラボし、親子向けの工作教室を開催します。イベントは2025年8月3日と9月28日の2回開催され、参加は抽選制。会場はホテル4階「シャルロッテ」で、時間は各日14時から15時30分(13時30分開場)です。当日は、色鉛筆やカラーペンなどを使って、お菓子ボックスを自由にデコレーション。参加特典として、コアラのマーチパンケーキやガーナチョコレートドリンク付きのフリードリンク、ステッカーなども用意されています。各回15グループ限定のイベントなので、早めの応募がおすすめです。

東京ソラマチ® おみこしわっしょい!

押上
祭り
東京ソラマチでは、今年も小梅一丁目町会の協力のもと、「おみこしわっしょい!」を開催します。期間中は、お神輿の展示をはじめ、賑やかなお囃子や獅子舞の披露、さらにはお神輿担ぎの体験も実施。特に9月13日(土)・14日(日)には、実際にお神輿を担ぎながら施設内を歩く貴重な体験ができ、各回先着30名まで参加可能です。日本の伝統文化に触れながら、ご家族や友人と一緒に楽しいひとときを過ごせるイベントです。