大横川親水公園のイベント体験・特集記事一覧

すみどこに掲載されている大横川親水公園のイベント体験・特集記事一覧

該当件数:2

大横川親水公園 の近くのイベント一覧

第37回そよかぜつながるフェス BLUE HALLOWEEN 2025

向島
祭り
秋恒例の地域イベント「そよかぜつながるフェス」が、2025年は“BLUE HALLOWEEN”をテーマに開催されます。仮装して芝生のレッドカーペットを歩く「ハロウィンファッションショー」や、お菓子がもらえる「ハロウィンパレード」など子どもたちに大人気の催しに加え、焼き菓子・雑貨・ワークショップが集う「隅田川マルシェ」も同時開催。青をキーカラーにした仮装や装飾で、誰でも気軽に参加できるイベントです。スタンプラリー参加で秋田県産リンゴジュースのプレゼントもあり、親子で楽しめる内容が盛りだくさんです。

すみゆめ踊行列:SUMIBON

向島
祭り
北斎の「踊行列図」をモチーフにした「すみゆめ踊行列:SUMIBON」が、隅田公園そよ風ひろばで開催されます。岸野雄一プロデュースのもと、あがた森魚やいとうせいこう、ラッキィ池田など多彩なアーティストが集結。地元団体や踊り手も参加し、生演奏による盆踊りを中心としたプログラムを展開します。老若男女問わず誰もが楽しめるこのイベントは、地域の文化と音楽を融合させた特別な一日となることでしょう。

歴史トークイベント「本所七不思議の世界を訪ねる」

業平
文化・芸術・スポーツ
「本所七不思議」は、墨田区周辺に江戸時代から伝わる怪談や不可思議な話をまとめた伝承集です。今回のイベントでは、元墨田区副区長の髙野祐次氏を語り手に迎え、古文献に登場する挿絵などを交えながら、各話の内容や舞台となった場所をわかりやすく解説。墨田区の歴史と文化に造詣の深い髙野氏ならではの視点で、いにしえの物語の魅力に迫ります。参加者には、押上で人気の「御芋-OIMO-」の干し芋などのお土産も。20名限定、参加無料の貴重なトークイベントです。

MIKOSHI RIDER ‒ MAKE FRIENDS

押上
祭り
「MIKOSHI RIDER ‒ MAKE FRIENDS」は、小型神輿を載せた自転車と共に、参加者がレンタサイクルで都市を自由に巡る体験型のアートイベントです。Discordを通じて音声や風景を共有しながら、都市の中に小さな奉納や発見を重ねていくスタイルは、祝祭のような高揚感と偶然性に満ちた非日常の世界を生み出します。デジタルと現実の境界を曖昧にしながら、効率優先の都市空間に「無目的な回遊」という新たな楽しみ方を提示。雨天・荒天時は中止となります。

TRICK or TREAT フェア

押上
祭り
東京ソラマチと東京ミズマチで開催される「TRICK or TREAT フェア」は、小学生以下のお子様限定で楽しめるハロウィン企画です。対象店舗でスタッフに「トリックオアトリート!」と声をかけると、お菓子がもらえる楽しいイベント。各店舗でのお菓子プレゼントは1人1回限り、なくなり次第終了となります。ハロウィンの週末を、ソラマチ&ミズマチで満喫しましょう!

ハロウィンファミリーパレード 2025

押上
祭り
今年で11回目を迎える「ハロウィンファミリーパレード 2025」は、家族や友人と一緒に仮装して楽しめる無料イベントです。パレードはソラマチひろばをスタートし、ハロウィン装飾が施された全長120メートルのソラマチ商店街やソラミ坂ひろばを通って、最終目的地のスカイアリーナまでを練り歩きます。ゴール後には、東京スカイツリー公式キャラクター「ソラカラちゃん」と記念撮影も楽しめます。仮装して、東京スカイツリータウンで特別なハロウィンの思い出を作りましょう!