第19回両国にぎわい祭り
両国地区の特色でもある「相撲」と「繊維業」。今年も両国にぎわい祭りではこの特色を活かした内容となっています。大人気のちゃんこの他数多くの飲食ブースも出店。国技館通りのステージでは地元の演者が祭りを盛り上げます。
概要
回向院 の説明文
本所両国を象徴する寺院です。江戸の町500余町を焼失し、10万人以上と言われる死者を出したという明暦3年(1657)正月の大火、俗にいう振袖火事の後、惨状を目のあたりにした将軍後見役の会津少将保科正之から合葬の指示がありました。その結果、本所牛島新田の地60間四方(約3,600坪)が下付され、貴賎の別なく死者を埋葬しました。これが今の諸総山無縁寺回向院の始まりです。 回向院はその後、江戸市中すべての無縁仏を埋葬するようになりました。回向院を参る人々で両国橋周辺は賑わうようになり様々な店舗・演芸等が集まる場所となりました。
第19回両国にぎわい祭り
EX風林火山 松ヶ瀬隆弥プロの手料理が食べられる!特別BBQイベント
北斎×プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで
あ!っと北斎~みて、みつけて、みえてくる浮世絵~