牛嶋神社祭礼 2025 向島 祭り 毎年9月中旬に行われる「牛嶋神社祭礼」は、牛嶋神社の氏子地域の各町会が主体となって実施する伝統行事です。2025年は 9月13日(土)・14日(日) に開催予定です。 祭礼期間中は、地域ごとに子ども神輿や山車の巡行、太鼓演奏、夜店の出店、奉納踊り、神輿渡御などが行われ、まち全体が賑わいます。町会ごとに特色ある催しが行われるため、地域ならではの雰囲気が味わえるのも魅力です。 なお、2024年は通常の祭礼が行われましたが、2023年には五年に一度の「大祭」が執り行われ、大きな盛り上がりを見せました。2025年もそれぞれの町会による力強く温かな催しが期待されます。 本祭礼は牛嶋神社境内で一律に行われるものではなく、各町会が企画・運営を担う地域の行事となります。詳細な開催情報やスケジュールは、各町会や墨田区の公式情報をご確認の上、現地の状況に応じてご参加ください。 こちらに掲載のリンクは公式ホームページへのリンクとなっております。 (※天候や主催者判断により内容変更の可能性があります)
どんどこ!巨大紙相撲〜北斎すみゆめ場所 京島 体験・ワークショップ・アクティビティ 墨田区内4カ所で行われた巡業ワークショップで、家族や友達同士が協力して制作した巨大紙力士が一堂に会する「どんどこ!巨大紙相撲〜北斎すみゆめ場所」。段ボール2枚で作られた身長180cmの力士たちが、曳舟文化センター・ホールの土俵で激突し、個性と技を競います。大会当日はYouTubeでのライブ配信、電子応援「電子どんどこ!」、人気投票、優勝予想も実施予定。地域とアート、伝統文化を融合させた参加型イベントです。
WEWOP DANCE CLUB KIDS HIPHOP DANCE 東向島 文化・芸術・スポーツ 墨田区を拠点に活動するキッズ向けダンスクラブ「WEWOP DANCE CLUB」が、すみだ生涯学習センターにてミニ発表会を開催します。本イベントでは、自由に楽しくかっこよく踊るHIPHOPダンスを披露。初心者から経験者まで、それぞれの個性が光るステージが繰り広げられます。入場無料でどなたでも観覧可能なので、ぜひご家族やお友達と一緒にお越しください。
NEW 子鉄ワークショップ 京島 体験・ワークショップ・アクティビティ 鉄道好きの子どもたちにぴったりの「子鉄ワークショップ」が、曳舟文化センター和室にて開催されます。会場では無料でNゲージの運転体験ができるほか、工作やゲームも楽しめる内容盛りだくさんのイベントです。出入り自由なので、好きな時間に気軽に参加可能。鉄道に興味があるお子様やファミリーにおすすめのワークショップです。
瀬戸内ジャンゴ・ストリート2025 in SUMIDA 京島 文化・芸術・スポーツ 日本最大級のジプシージャズ・フェス「瀬戸内ジャンゴ・ストリート2025」が、香川県高松市屋島と東京都墨田区京島の2会場で開催されます。墨田区では、昨年に続き「瀬戸内ジャンゴストリート in SUMIDA」がキラキラ橘商店街で開催決定!今年はドイツからBobby Guttenberger率いるDie Drahtzieherが初参戦し、日本のトップ・プレイヤーたちも一堂に会します。本場のジプシージャズを無料で楽しめる貴重な機会をお見逃しなく!
名探偵コナン 閃光の宇宙船(ペイロード) 押上 文化・芸術・スポーツ 東京スカイツリータウン・イーストヤード7階で、「名探偵コナン 閃光の宇宙船(ペイロード)」が2025年7月18日から上映開始されます。本作は人気アニメ「名探偵コナン」の完全オリジナルストーリーで、コナンや少年探偵団、服部平次が南の島で起きた事件に挑みます。プラネタリウムドームならではの迫力ある映像体験に加え、作品の世界観を盛り上げる星空解説も予定されています。夏休みの思い出作りに、名探偵コナンと共に宇宙を巡る冒険を体験してみてはいかがでしょうか。 ※終了日 未公開(すみどこ掲載されている終了日は仮です)