第40回江戸流しびな
流しびなは、子どもの無病息災を紙製の人形(ひとがた)に託し、川に流して祓い清める日本古来の伝統行事。雛祭りの原点ともいわれ、起源は約1,000年前の平安時代中期。主催は在京の雛人形製作販売各社で組織されている「江戸流し雛振興会」。2年ぶりの開催。東京都、台東区が後援。当日は隅田川河畔にて幼稚園児をはじめ一般参加者がそれぞれの願いを記した主催者特製の「流しびな」(水溶性)を特設スロープから流す。
季節のイベントの一覧
該当件数:158 件
第40回江戸流しびな
向島百花園 梅まつり 2025
2F生鮮食品売り場特別企画!! 「新春運だめし!じゃんけん大会」
元日イベント
東京ソラマチ 初空バーゲン
鳥越神社 初詣
鳥越神社とんど焼き
錦糸公園 桜まつり 2025
隅田公園桜まつり 2025
千代田のさくらまつり 2025
東京スカイツリー周辺の桜
うえの桜フェスタ 2025
大学のあるまち すみだ 春のキャンパスコモン 2025
ただいまオフライン中
7月のスイーツイベント(7/1~7/31)
中川さくらまつり 2025
東京ソラマチ 「夏のおくりもの」
小村井香取神社 香梅園梅まつり 2025