季節のイベントの一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の季節のイベント一覧

該当件数:152

アルカタワーズ錦糸町 イルミネーション2023-2024

アルカタワーズ錦糸町
季節のイベント
JR錦糸町駅北口の「アルカタワーズ錦糸町」では、「墨田区」・「錦糸町」という街をテーマに、地域に寄り添ったイルミネーションを展開。東西500mのエリアを約25万球のLEDで装飾することによって、冬のイベントに華を添えるとともに、江戸の歴史と文化が息づくまち・新たな産業と観光が融合するまち・錦糸町を演出する。

すみだガラス市

大横川新水公園 長崎橋跡イベント広場
季節のイベント
秋のすみだガラス市開催!10月7日(土)・8日(日)に、JR錦糸町駅近くの墨田区大横川親水公園長崎橋跡イベント広場にて、「すみだガラス市」が開催されます!すみだガラス市とは、墨田区の代表的な地場産業の一つであるガラス産業界が開催する、全国でも珍しい「ガラス器だけ」の市です。ガラス同業市実施委員会に加盟する16社が、国の伝統工芸品・東京都伝統工芸品「江戸硝子」、「江戸切子」をはじめする、多様なガラス製品を特別価格で販売します!ぜひご来場いただき、お気に入りの逸品を見つけみてください。

「MASH弦楽団 Mini Night Concert」開催

東京スカイツリータウン
季節のイベント
ジプシージャズバンド・MASH弦楽団による、秋の夜長にぴったりのナイトコンサートを開催。ライティングされた東京スカイツリー®をバックに、生演奏が楽しめます。出演:MASH弦楽団2017年結成の弦楽器のみで編成されたジプシージャズバンド。超絶テクニックと息のあったアンサンブルが特徴で台湾やフランスなど国内外問わず活動している。日時・場所:9月23日(土)・24日(日)各日2回公演 各回30分①17:30~ 地下3階特設会場②19:30~ 30階ソラマチダイニングスカイツリービュー ※30階ソラマチダイニングスカイツリービューへは1階もしくは6階から12番地の専用エレベーターをご利用ください。観覧無料*天候・交通事情等により、急遽内容を変更する場合がございます。予めご了承ください。

向島百花園の紅葉

向島百花園
季節のイベント
江戸の町人文化が花開いた文化文政期(1804~1830年)に仙台出身の骨董商、佐原鞠塢によって開設された植物庭園。四季を通じて花が咲くこの庭は、当時の一流文化人たちの手で造られた庶民的な趣きで、小石川後楽園や六義園などの大名庭園とは異なった美しさをもっている。秋には、園内のモミジやイチョウがきれいに色づく。1978(昭和53)年に国の名勝及び史跡の指定を受けている。秋が深まるにつれて、ハゼやサクラ、イチョウやモミジなどの木々が景色に彩りを添えてくれる。向島百花園では紅葉だけでなく、キクやサザンカ、ツバキの花、ヤブコウジ、カラタチバナ、センリョウ、マンリョウの赤い実なども一緒に楽しむことができる。

すみだ向島EXPO2023 百年の祝福

10:00~18:00 ※一部の会場やイベントなど時間外のコンテンツあり
季節のイベント
すみだ向島エリア(墨田区京島・八広・文花ほか)にてすみだ向島EXPOが開催されます。すみだ向島EXPOは、東京都墨田区北部の“向島地域”と呼ばれる京島・八広・文花エリアを中心に開催される、百年先の長屋文化に触れる「街なか博覧会」です。街全体を舞台にして、約50の展示やアートプロジェクトを楽しむことができます。2020年の第1回から毎年秋に開催し、今年で4回目を迎えます。街中のアート展示物や長屋などの歴史ある建築物など、さまざまなものが共存し調和する長屋文化の感覚を体感してみてはいかがですか?参加型イベントも予定されています。

向島百花園 月見の会

向島百花園
季節のイベント
向島百花園にて、江戸時代から続く伝統行事「月見の会」が開催されます。深まりゆく秋の夜に月を観賞しながら、その風情をお楽しみいただきます。イベント開催期間中は開園時間を21時まで延長し、行灯やぼんぼりに照らされた幻想的な夜の庭園をご覧いただけます。内容(1)お供え式日時:9月28日(木)17時~17時30分※雨天中止場所:萩のトンネル近くの藤棚前内容:団子や野菜のお供えと篠笛の演奏を行います演奏者:坂本真理(さかもとまり)氏(篠笛奏者)(2)絵行灯(えあんどん)の点灯日時:期間中毎日17時50分※雨天中止集合場所:秋の七草コーナー前内容:俳句・俳画が描かれた絵行灯35基に、ロウソクの明かりを灯していただきます参加費:無料(入園料別途)定員:各日35名参加方法:17時30分より秋の七草コーナー前にて受付を行います(事前申し込み不要)(3)茶会日時:9月29日(金)・9月30日(土)各日15時~20時(受付は19時30分まで)場所:御成座敷内容:向島百花園茶会によるお点前を披露しますどなたでもお気軽にご参加いただける茶会です参加費:1席1,000円(入園料別途)参加方法:当日自由参加(お抹茶がなくなり次第終了)協力:向島百花園茶会(4)箏の演奏日時:期間中毎日18時~20時※雨天中止場所:藤棚または売店前四阿(あずまや)内容:地元の箏奏者団体による演奏を披露します協力:栗田社中

9月のスイーツイベント(9/1~9/30)

東京スカイツリータウン
季節のイベント
毎月、新しい味をお届けするスイーツイベント。【2階6番地】■椿屋珈琲 ※9/1(金) ~ 9/30(土)季節の素材にこだわったパティシエール手作りのケーキや、発酵バターを贅沢に使った焼菓子、自社焙煎の香り高いスペシャルティコーヒーをお楽しみください。■和菓子処 ばんば ※9/1(金) ~ 9/30(土)大玉の串団子。黄金色に輝くみたらし。お土産に人気の笹団子。等々 期間限定商品等取り揃えてます。秋と言えば和菓子。是非、お立ち寄りください---------【2階5番地】◆芋屋 蜜の月 ※9/1(金) ~ 9/30(土)"忘れられないお芋でありたい" と日々精進しています。農家さんの想い、私たちの想いを商品に込めてご提供しています。◆とげぬき福寿庵 ※9/1(金) ~ 9/30(土)世界初のシベリア専門店でございます。歴史あるお菓子を残したいと考えております。そして末永くご愛好頂けます様にお客様と共に笑顔の源を創り続けていきます。

みんなの線香花火大会

東京スカイツリータウン
季節のイベント
今年も東京スカイツリータウン®で線香花火大会を開催いたします。夏の終わりに、東京ソラマチで線香花火を楽しみましょう!■イベントについて・1F ソラマチひろばの受付にて、 東京ソラマチもしくは東京スカイツリーでのお買い物・お食事レシートをご提示ください。※金額は不問ですが、イベント期間中(26日・27日)のレシートに限らせていただきます。・お一組様につき5本の線香花火をプレゼントいたします。・また、東京スカイツリー入場券、すみだ水族館、コニカミノルタプラネタリウム天空のチケットのご提示で線香花火を追加で2本プレゼントいたします。※チケットのみでの花火のお渡しは出来かねますので、ご了承ください。・お渡しした線香花火は、その場でお楽しみいただけます。

ソラマチ 水あそびひろば

東京スカイツリータウン
季節のイベント
東京スカイツリータウン®では、暑い夏にぴったりの水あそびイベントを開催いたします。ご好評いただいている、ソラマチひろばの噴水が8月8日~9月3日の期間、様々な遊具を設置した水あそびひろばとしてパワーアップ!頭上に取り付けられたバケツから水が降ってくる「びっくりバケツ」に加え、水が花火のように打ちあがる「打上水花火」など、お子さまが楽しめる遊具をご用意しております。東京ソラマチで夏を涼しく、楽しく乗り切りましょう!【注意事項】・マナーを守っておたのしみください。・裸にはならないでください。・濡れた体のまま館内に入らないでください。・大きな声を出さないでください。・ペットの連れ込みはご遠慮ください。・洗剤、石鹸、シャボン玉等、水質に影響を与えるものは持ち込まないでください。・事故等の責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。・施設の都合および天候により、予告なく噴水の放出時間や実施の有無を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

向島百花園 虫ききの会

向島百花園
季節のイベント
向島百花園にて、江戸時代から続く伝統行事「虫ききの会」が開催されます。虫の音を聞きながら秋の訪れを感じ、鳴く虫を観賞しながらその風情をお楽しみください。イベント開催期間中は開園時間を21時まで延長し、行灯(あんどん)やぼんぼりに照らされた幻想的な夜の庭園をご覧いただけます。内容(1)虫の展示日時:期間中毎日16時~21時※荒天中止場所:売店前四阿(あずまや)内容:スズムシ等の鳴く虫を展示します協力:日本鳴く虫保存会(2)放虫式日時:期間中毎日17時~17時30分※雨天中止場所:売店前広場内容:お客様にスズムシを園内に放虫していただきます参加費:無料(入園料別途)定員:各日30人参加方法:16時40分より売店前広場にて受付を行います(事前申し込み不要)その他:虫の販売や配布は行っていません(3)絵行灯の点灯日時:期間中毎日18時※雨天中止場所:秋の七草コーナー前内容:俳句・俳画の描かれた絵行灯に、ロウソクの明かりを灯していただきます参加費:無料(入園料別途)定員:各日35人参加方法:17時40分より秋の七草コーナー前にて受付を行います(事前申し込み不要)(4)茶会日時:8月26日(土)・27日(日)15時~20時(最終受付19時30分)場所:御成座敷内容:向島百花園茶会によるお点前を披露しますどなたでもお気軽にご参加いただける茶会です参加費:1席1,000円(入園料別途)定員:当日自由参加(お抹茶がなくなり次第終了)協力:向島百花園茶会(5)虫細工教室日時:8月27日(日)10時~12時(製作時間40分程度)※荒天中止場所:売店前四阿(あずまや)内容:草で虫の姿を工作します講師:川島康義氏(野遊び研究家)参加費:無料(入園料別途)定員:15人(当日先着順、事前申し込み不要)参加方法:直接会場にお越しください

夏季巡回ラジオ体操・みんなの体操会

フクシ・エンタープライズ墨田フィールド
季節のイベント
墨田区ラジオ体操連盟創立70周年を記念して、夏季巡回ラジオ体操・みんなの体操会が開催されます。参加費は無料です、参加者には記念品のプレゼントがございます!また、墨田区民健康体操「すみだ花体操」も実施されます。普及員の方たちと一緒にすみだ花体操で体をほぐしましょう。

ソラマチこども縁日

東京スカイツリータウン
季節のイベント
東京スカイツリータウン®1階ソラマチひろばにて「ソラマチこども縁日」を開催いたします。ヨーヨー釣りやスーパーボールすくいなどの縁日の定番から水鉄砲射的やキャラクター人形すくいといった変わり種まで、お子様が楽しめるゲームが盛りだくさんです。東京ソラマチで下町の夏を満喫しませんか。

東京ソラマチの土用の丑の日

東京スカイツリータウン
季節のイベント
今年の土用の丑の日は7月30日(日)です。東京ソラマチでは、美味しい丑の日関連商品を多数取り扱っております!夏バテ防止やスタミナUPに、ソラマチ各店の鰻はいかがでしょうか。鰻以外に丑の日関連商品も多数ご用意しております。また、一部店舗では事前予約も承っております。是非ご利用ください!なお、7月30日(日)当日限定で、地下三階特設会場に魚力が催事出店いたします。お帰りの際に是非お立ち寄りください!(営業時間:11~21時)

CHEERS!~Solamachi Nights~

東京スカイツリータウン
季節のイベント
夏の夜をもっと楽しもう!!昼間めいっぱい遊んで終わりですか?まだまだ帰ったら損しちゃうかもしれませんよ!?ソラマチは、夜だっておいしいお酒においしい料理をたくさん用意しています。昼間来れない人も、仕事帰りにわいわい皆で飲みに来てください!もちろん、お家でも楽しめるようにテイクアウトも充実しています!!友だち、同僚、カップル、家族みんなでおなかいっぱい召し上がってくださいね。

ひきぶんpresents  地域と関わる暮らし方講座

曳舟文化センター
季節のイベント
曳舟文化センターにて、夏の講座として、地域をよく知る方々からお話をお聞きし、一緒にワークショップを行う楽しい講座が開催されます。「歩く、関わる、聞く、お茶会」の4つのテーマで開催されます。こちらに参加して、地域との新たな関わりや暮らしの楽しみを一緒に考え、ますます墨田区を好きになりませんか?この講座の第1回目を、区内の個人飲食店140店舗以上の訪問経験のある墨田区観光協会森山育子理事長が担当します。

東京ソラマチ 夏空バーゲン

東京スカイツリータウン
季節のイベント
東京ソラマチでは、6月23日(金)~7月31日(月)の期間、「夏空バーゲン」を開催します。参加ショップにて、対象商品がなんと最大70%OFF!人気のファッションアイテムからアクセサリー・ライフスタイル雑貨まで、夏のトレンド商品が勢ぞろい。欲しかったあの夏物アイテムなどが大幅プライスダウンとなる大チャンスです!ぜひこの機会に、東京ソラマチでのショッピングやお食事をお楽しみください。

【対象商品 全国送料無料】夏のおくりもの2023

東京スカイツリータウン
季節のイベント
東京ソラマチでは、お中元シーズンに合わせ、対象商品が全国配送無料となる「夏のおくりもの」を開催!大切な方へのプレゼントにぴったりな商品を、ご提案いたします。ご用意するのは、東京ソラマチ館内の店舗が自信を持っておすすめする、多彩な商品。遠方の方に贈りたい東京限定品はもちろん、ご家族やお世話になった方へ、気持ちの伝わるこだわりギフトを多数ご用意しております。期間中は、特設サイトに掲載している対象商品に限り、全国無料配送実施!まとめてご自宅へ送ったり、遠く離れた方へ直接お送りしたりするなど、さまざまな贈り方が可能です。※沖縄、離島は無料配送対象外となります。詳細は、関連リンクに記載の特設サイトをご覧ください。※商品には数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。※掲載内容は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承下さい。