季節のイベントの一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の季節のイベント一覧

該当件数:152

9月のスイーツイベント(9/1~9/30) ※一部9/15まで

東京スカイツリータウン
季節のイベント
毎月、新しい味をお届けするスイーツイベント。【2階6番地】■Arnolds※9/1(日) ~ 9/15(日)アーノルドのドーナツはフィンランドの伝統的な揚げ菓子『munkkiムンキ』の生地をベースにした、牛乳・卵を使わない素朴な生地が特徴です。手作りのやさしい味わいと、じっくり発酵させて空気をまとったふわモチ食感をお楽しみください。■和菓子処 ばんば※9/1(日) ~ 9/30(月)大玉の串団子。黄金色に輝くみたらし。お土産に人気の笹団子。等々、期間限定商品等取り揃えてます。秋と言えば和菓子。是非、お立ち寄りください---------【2階5番地】◆芋屋 蜜の月※9/1(日) ~ 9/30(月)手作りとは心で作る物。全国から選りすぐりの焼き芋や、フレンチシェフ監修のお芋スイーツ。ちょっぴり贅沢なほっこりするひと時をお過ごしください。忘れられないお芋でありますように、、、◆GINZA 芭蕉堂※9/1(日) ~ 9/30(月)創業明治元年の芭蕉堂が創り出すわらび餅は、一口食べた瞬間に思わず笑顔が溢れる珠玉の一品。2020年3月に東京・銀座に出店した旗艦店のGINZA芭蕉堂では、看板商品のわらび餅の他、見た目にも鮮やかなわらび餅饅頭、もちもち食感にこだわった「mochi生どら焼き」等、創作和菓子をお楽しみいただけます。

ソラマチ横丁 ~酒とおつまみ 居酒屋カドノ~

東京スカイツリータウン
季節のイベント
昨年大好評だったイベントがソラマチに帰ってきます!「ソラマチ横丁 ~酒とおつまみ 居酒屋 カドノ~」酒場めぐりを趣味にもつ俳優の角野卓造さんがプロデュースした各種メニューを取り揃えて、皆様をお待ちしております。昨年同様、昭和レトロ感漂う「横丁」に加え、今年は地元商店街と連携した屋台も複数出店予定です。4日間限定の特別イベント、下町ならではのおつまみメニューと各種居酒屋ドリンクを、秋空の下で心ゆくまでお楽しみください。

ソラマチスプラッシュスライダー

東京スカイツリータウン
季節のイベント
ソラマチひろばに夏の救世主がやってきます!その名も「スプラッシュスライダー」!!大きなスライダーで2レーンの水滑り台を設置しており、多くのお子様に楽しんでいただけます。一度滑れば全身涼しくなること間違いなし!暑い夏をスプラッシュスライダーに乗って吹き飛ばしましょう!※本遊具設置に伴い、ソラマチひろばの噴水は一部エリアでのみ実施いたします。

すみだクリエイターズクラブ「Tシャツ展2024」Part 3

コネクトすみだ[まち処]
季節のイベント
今年で7回目を迎えるすみだクリエイターズクラブの「Tシャツ展」。「Tシャツ展2024」の第3期が7月31日から9月9日まで、コネクトすみだ[まち処]で開催されます。すみだクリエイターズクラブは、ものづくりのまち墨田区で生まれたクリエイターのネットワーク。アートディレクター、WEBデザイナー、コピーライター、写真家、イラストレーター、映像作家、建築家など職種は多彩。「すみだっておもしろい」。そんな感性を持つクリエイターが集まっています。暑い夏も涼しげなTシャツを着れば乗り越えられるはず!あなたのお気に入りの1枚を見つけてください。

ソラマチこども遊園地2 in ハナミ坂ひろば

東京スカイツリータウン
季節のイベント
みんなが大好き!お子様向けのミニ遊園地が夏バージョンになってハナミ坂ひろばに再び登場します!①アクアボール(水上遊具)、②パドラーボート(水上遊具)の2種類をご用意しました!アクアボールはお子様だけでなく、親御様も一緒にお楽しみいただけます。パドラーボートはハンドルを回して前後左右に運転できます。ハンドルは軽いため、お子様から小学校高学年まで誰でもお楽しみいただけます。どちらも暑い夏にぴったりな水上遊具です!ハナミ坂ひろばにて、ミニ遊園地の涼しい遊具と共に夏休みを思う存分お楽しみください!

萩まつり

向島百花園
季節のイベント
当園の名物となっている約30メートルにおよぶ「萩のトンネル」が見ごろを迎えます。庭園を散策したり、俳句を詠んだり、深まる秋にうつろいゆく園内の草花や風景をお楽しみください。 秋の七草の1つ「萩」の美しい風景が楽しめる「萩まつり」が、2024年9月14日(土)から向島百花園にて開催されます。この「萩まつり」期間中、野草ウォッチングや茶会などのイベントも行われます。◇「野草ウォッチング」講師の解説のもと園内の野草を観察【日程】2024年9月21日(土)【時間】11時40分~ / 14時40分(各回約1時間)【場所】向島百花園 売店前広場【料金】無料 ※入園料別途【定員】各回20名【参加方法】当日集合場所に集合◇「茶会」向島百花園茶会によるお点前を披露【日程】2024年9月21日(土)・9月22日(日・祝)【時間】10時~15時(各回約30分)【場所】向島百花園 御成座敷【料金】1席 1,000円 ※入園料別途【定員】各回10名【参加方法】9時30分から14時30分まで御成座敷前にて受付 ※先着順※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。

ソラマチ水あそびひろば

東京スカイツリータウン
季節のイベント
東京スカイツリータウン®では、今年も暑い夏にぴったりの水あそびイベントを開催いたします。ご好評いただいている、ソラマチひろばの噴水が8月6日~8月18日の期間、様々な遊具を設置した水あそびひろばとしてパワーアップ!いつひっくり返るかわからないハラハラドキドキの「びっくりバケツ」に加え、水が花火のように打ちあがる「打上水花火」など、お子さまが楽しめる遊具をご用意しております。東京ソラマチで夏を涼しく、楽しく乗り切りましょう!【注意事項】・マナーを守っておたのしみください。・裸にはならないでください。・濡れた体のまま館内に入らないでください。・大きな声を出さないでください。・ペットの連れ込みはご遠慮ください。・洗剤、石鹸、シャボン玉等、水質に影響を与えるものは持ち込まないでください。・事故等の責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。・施設の都合および天候により、予告なく噴水の放出時間や実施の有無を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

「親子でオリジナル野球グラブ作り」

第一ホテル両国 5階宴会場「北斎」
季節のイベント
30名様限定!苗字の刺繡が入る、野球グラブ作りを夏休みの思い出にいかがですか?型抜きされた素材を革紐で縫い合わせて作り上げる本格的な軟式野球グラブ作り体験となっております。ローストビーフも食べ放題!ご家族でお楽しみいただけるランチビュッフェ付き。1984年ロサンゼルスオリンピック野球金メダルの吉田投手(第一ホテル両国代表取締役社長)の貴重なお話や、金メダルやユニフォーム展示もございます。

ソラマチこども縁日

東京スカイツリータウン
季節のイベント
7月21日から8月4日まで、イーストヤード1階ソラマチひろばに、夏を彩る「ソラマチこども縁日」が今年もやってきます!今年はお子様から人気の『わなげ、ヨーヨーつり、スーパーボールすくい、缶たおし』の4種類をご用意いたします。最終日の8月4日には上記にアーチェリーが加わり5種類の遊具をお楽しみいただけます。ぜひ、この機会にこども縁日で夏休みの始まりを満喫してみてはいかがでしょうか。※7月31日~8月3日はイーストヤード2階9番地の南面テラスにて開催します。

手作りお菓子と硝子 特別販売会

コネクトすみだ[まち処] 河川側出口横
季節のイベント
7/13(土)~15日(月)の3日間、コネクトすみだまち処の北十間川沿いテラスにて墨田区内の福祉作業所でつくられた手作りお菓子と岩澤硝子のガラス製品の特別販売会を開催します。この他、トーキョーサイダーや大福、くずバー等の冷たい涼菓も夏季限定で販売いたします。暑い日々が続きますが、コネクトすみだ[まち処]に涼みにいらしてください!

ソラマチこども遊園地 in ハナミ坂ひろば

東京スカイツリータウン
季節のイベント
みんなが大好き!お子様向けのミニ遊園地がハナミ坂ひろばにやってきます!①メリーゴーランド、②アニマルボート(水上遊具)の2種類をご用意しました。遊園地でおなじみメリーゴーランドはお子様だけでなく大人にもお楽しみいただけます。また、アニマルボートは暑い夏にぴったりな水上遊具です。ぜひこの機会に、ハナミ坂ひろばでミニ遊園地の遊具を心ゆくまでお楽しみください。

東京ソラマチ 夏空バーゲン

東京スカイツリータウン
季節のイベント
東京ソラマチでは、6/28(金)~7/31(水)の期間、「夏空バーゲン」を開催します。参加ショップにて、対象商品がなんと最大75%OFF!人気のファッションアイテムからアクセサリー・ライフスタイル雑貨まで、夏のトレンド商品が勢ぞろい。欲しかったあの夏物アイテムなどが大幅プライスダウンとなる大チャンスです!ぜひこの機会に、東京ソラマチでのショッピングやお食事をお楽しみください。

企画展「大熊喜邦旧蔵 隅田川御殿三図と隅田堤の植桜」

すみだ郷土文化資料館 3階展示室
季節のイベント
すみだ郷土文化資料館にて企画展「大熊喜邦旧蔵隅田川御殿三図と隅田堤の植桜」が開催されます。近代建築・日本建築研究で活躍した大熊喜邦が収集した資料の一つである「隅田川御殿之図」、ご子孫より寄贈され現在は東京都公文書館に所蔵されている同名図の精巧な写し、そして五代将軍綱吉の御成を想定した際の指図を模した「隅田川御殿御指図」。今回はこの「隅田川御殿三図」が初めて一堂に会して展示されます。他、所蔵の浮世絵や春の隅田堤の情景を紹介する資料もご覧いただけます。

見番コンサート

向嶋墨堤組合
季節のイベント
新日本フィルハーモニー交響楽団と向嶋墨堤組合のコラボレーションによる、見番コンサートが開催されます。向嶋墨堤組合は芸者の方々が作っている組合で、その事務所がある建物を「けんばん」(向島では「見番」と文字を当てています)といいます。一般にはなかなか公開されないその「見番」で、すみだを拠点とし海外の公演も成功を収めている新日本フィルハーモニー交響楽団より弦楽四重奏のメンバーが、春にちなんだ曲を演奏いたします。また芸者の方々の芸のご披露や、新日本フィルとの異色のコラボレーションも!貴重なこの機会にぜひ、演奏や踊り、唄などをお楽しみください。