祭りの一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の祭り一覧

該当件数:244

ソラマチ大道芸フェスティバル2025

東京スカイツリータウン
祭り
毎年開催の「ソラマチ大道芸フェスティバル」今年もおなじみの人気パフォーマーに加え、多彩なジャンルの出演者が続々登場!大道芸ファンはもちろん、初めて訪れる方にも楽しんでいただける内容です。また、今年は東京ミズマチにもパフォーマンススポットを拡大!東京スカイツリーに隣接する「ソラマチ」と水辺の街「ミズマチ」。それぞれの個性あふれる空間を行き来しながら、街と芸の魅力をたっぷりご堪能ください。

カリブ・ラテンアメリカストリート 2025

隅田公園 そよ風ひろば
祭り
カリブ・ラテンアメリカ諸国のドリンク、フード、ファッション、音楽、ダンスなどの文化に触れ、国際交流を深めるフェスティバル。ご当地グルメやドリンク、アフリカ文化に影響された音楽やダンスなど、みんな言葉は通じなくても、食べて、飲んで、歌って、踊って、国境を越え、笑顔という共通語で仲良くなる、そんなフェスティバルを目指している。子供から年配の人まで、幅広い年代が楽しめるイベントに出かけよう。

肉ハジケテ、音シタタル。ニクオン2025

錦糸公園
祭り
肉と音楽の祭典、ニクオン、今年も開催!熱い音楽には旨い肉がつきもの!墨田区内の肉自慢が、錦糸公園に集合し肉バトルを開催!行列必須の焼肉店やステーキハウス、人気の居酒屋が出店する。会場内では熱い無料ライブも用意される。出演者は随時サイト上で報告。グリーンガーデンではヨガやフラのパフォーマンス、クラフト系ワークショップなどを予定。暑い夏が来るまえに、熱くて厚い音楽&肉フェスで盛り上がろう!

第17回 隅田川水面の祭典 2025

隅田川言問橋周辺
祭り
公益財団法人マリンスポーツ財団の協力により、水上バイクフリースタイルデモンストレーション、アクアボードフライングショーを開催。スーパーキッズボート体験でマリンスポーツにも挑戦できる(事前申込制。申込は公益財団法人マリンスポーツ財団のホームページより。定員を超えた場合は抽選)。また、SDGsワークショップ(当日参加受付)が行われるほか、台東区のゆるキャラも登場。大人も子どもも楽しめるイベントだ。

台湾祭in東京スカイツリータウン®2025

東京スカイツリータウン
祭り
「台湾祭」台湾グルメ&ドリンクが東京スカイツリータウン®に集結、会場は台湾夜市風のネオンライトアップ!「台湾祭」は、【365日の台湾夜市を日本で。】をテーマに台湾各地の夜市グルメなどを通じて台湾と日本の交流の懸け橋となることを目指しているイベントで、東京スカイツリータウンでは今年で3度目の開催となります。今回はおなじみの絶品台湾グルメに加え、台湾新北市にある「楽華夜市」とのコラボメニューや、台湾産のレモンを使った「台湾生レモンサワー」が登場するなど、新しいコンテンツ盛りだくさんでお届け致します。昼と夜で表情を変える台湾夜市風のネオンで彩られた会場も必見です。毎年ご好評を頂いております台湾物販コーナーや台湾式マッサージ、占いブースもさらに充実。台湾の魅力がたっぷり詰まった春のソラマチに是非お越しください。

東京スカイツリータウン® 13周年感謝祭

東京スカイツリータウン
祭り
5月22日に東京スカイツリータウンは13周年を迎えます。13周年を記念して、限定メニューや商品などをご用意!その他にも、様々なフェアやイベントを開催します。①13周年記念メニュー▷今だけのおいしさをお見逃しなく!②13周年記念商品&フェア▷この期間だけのスペシャルアイテムも!③ハッピーバッグ&スクラッチ(5/16(金)スタート)▷お得なセットに“ハズレなし”のスクラッチ付!④13周年大感謝抽選会(5/16(金)スタート)▷合計4,400名様以上に豪華景品が当たる!⑤13周年記念ピンバッジプレゼント(5/22(木)スタート)▷開業記念日の5月22日より、1,000円以上(税込)お買い上げでプレゼント!詳しくは、下記関連サイトをご覧ください。

東京スカイツリータウン(R)こいのぼりフェスティバル2025

東京スカイツリータウン
祭り
今年も5月5日のこどもの日を記念し、「東京スカイツリータウン(R)こいのぼりフェスティバル2025」を開催いたします。全国でも有数のこいのぼり生産地であり、5月には全長100mのジャンボこいのぼりが遊泳する埼玉県加須(かぞ)市、毎年多くのこいのぼりが掲揚される群馬県館林市、そして「播州鯉(ばんしゅうごい)」と呼ばれる特産のこいのぼりが作られる兵庫県加東市の協力のもと、東京スカイツリー(R)の足元にある「スカイアリーナ」など、東京スカイツリータウン内の各所に約1000匹のこいのぼりが掲揚されます。さらに、すみだ水族館の協力により「チンアナゴ」「ニシキアナゴ」「ホワイトスポッテッドガーデンイール」の3種のこいのぼりも掲揚する予定です。こいのぼりの雄大な群泳をぜひお楽しみください。

サルサストリート 2025 SUMIDA de SUDADA

隅田公園 そよ風ひろば
祭り
SALSAはスペイン語で、英語ではSAUCEという意味。いろいろな野菜、果物、香辛料などの材料が混ざってできるソースのように、国籍、言語、文化、年齢、性別など関係なく人が混ざって楽しむ国際文化交流フェスティバル。サルサ音楽、サルサダンス、サルサ料理をテーマに、カリブ・ラテンアメリカの文化が混ざった刺激的で楽しいフェスティバル。「ラテンワールド」を思いっきり楽しもう!

春のそよかぜつながるフェス2025

隅田公園そよ風ひろば
祭り
■3月15日・16日すみだ3M運動春うららそよかぜマーケット■3月20日SumidaRobotDay■3月22日・23日すみだストリートジャズフェスティバル音楽ライブイベント■3月29日・30日すみだNPOフェスティバル■3月29日・30日さくら歩きツアー■4月5日・6日太陽のカーニバル■4月6日墨田区太鼓連盟和太鼓演奏■4月12日・13日春の味わいフェス~酒と料理の祭典~

ソラマチ大道芸(12月~1月上旬)

東京スカイツリータウン
祭り
今年6月に開催した「ソラマチ大道芸フェスティバル」に引続き、大人気の大道芸パフォーマー達が12月~1月のソラマチひろばに帰ってきます!【ソラマチひろば】12月 8日(日) 川村建太 / Sugar12月14日(土) 三雲いおり / サンキュー手塚12月15日(日) 三雲いおり / LUNA12月21日(土) Sugar / マスター12月22日(日) サンキュー手塚 / 桔梗ブラザーズ12月28日(土) Kaja / こ〜すけ12月29日(日) Kaja / idio21 月 4日(土) SUKE3&SYU / Performer SYO!1 月 5日(日) 桔梗ブラザーズ / Performer SYO!人気大道芸パフォーマーによるプロの技を心ゆくまでお楽しみください。詳しいパフォーマー情報、時間等は下記「公式ページ」をご参照ください。※寒い時期となりますので防寒対策を万全にしてご観覧ください。※現在表示中のパフォーマーは①川村健太、②Sugar、③三雲いおり です。

浅草 千束通り商店街2024秋の大感謝祭内フリーマーケット2days@台東区立千束公園

千束公園
祭り
浅草寺の裏側…通な名物が揃う「千束通り商店街」。地域の人々との繋がり、そして共に盛り上がるための創意工夫で魅力発信にチャレンジを続けている!下町風情が息づくこの地で、秋麗の様々な催しが開催!世界の音楽&ダンスや、掘り出し物市にワークショップ、金魚&メダカ掬い、ふわふわ遊具や縁日屋台ゲームで子供たちが一日中遊べる。日替わりキッチンカーも登場!イベントの2日間、商店街ではお楽しみ抽選会が行われる。

第27回 曳舟お宝市

京島
祭り
イベントは朝10時から午後4時まで行われ、雨天の場合は中止となります。目玉企画の「ひきふね大抽選会」は、15時からスタートし、先着300名に豪華賞品が当たるチャンスがあります。特賞として、各店舗の商品1万円相当が用意されており、他にも各店自慢の逸品が多数揃っています。抽選に参加するためには、11月1日から17日までのキャンペーン期間中に対象店舗で1,000円以上の購入を行い、発行されるレシートと交換で抽選券をゲットする必要があります。 イベント当日は、10時から先着100名に粗品がプレゼントされるほか、さまざまなパフォーマンスが広場を盛り上げます。12時45分からは、流し踊りとして「阿波おどり」が披露され、江戸歌舞伎連や浅草雷連、華純連、堀切かつれ連が登場し、観客を魅了します。また、和踊りやカポエイラ、ZUMBAなど、多彩なステージイベントも楽しめます。 さらに、イーストコア広場では、飲食や物販の出店が多数あり、射的、いなり寿司、やきそば、飲茶、Sumidaコーヒーなどが楽しめます。注目は、ドクターレシピのあま酒など、地元の魅力が詰まったブースも出店予定です。 地元の商店会であるイーストコア東舟商店会が主催し、地域活性化を目的とした年に一度の盛大なお祭りです。家族や友人と一緒に、ぜひご参加ください。

多文化交流フェスティバル「すみだ万博」

墨田区立隅田公園そよ風広場
祭り
「すみだ万博」が墨田区で開催されます! このイベントは、墨田区に暮らす約17,000人の外国出身者との交流を楽しみながら、多様な文化に触れることができる多文化交流フェスティバルです。 音楽やダンスのステージでは、世界各地のリズムに乗って一緒に盛り上がりましょう!パビリオンでは各国の文化を紹介しており、ふれ合いながら新しい発見が待っています。 ワークショップでは、外国文化と日本文化の交流を体験。さらに、フリーマーケットでは多国籍なアイテムが並び、キッチンカーも出店しているので、美味しい料理も楽しめます🍴 スタンプラリーもあるので、世界のあいさつを学びながら会場を巡ってみてくださいね! 墨田区ならではの、多文化が交差する温かい空間で、みなさんのご参加をお待ちしています😊

浅草・南千住 今昔まつり 国際通り今昔物語

浅草ビューホテル2F公開空地
祭り
台東区・荒川区の商店街連携イベント。浅草国際通り会場では、こども縁日(射的・スーパーボールすくいなど)、綿菓子の配布(先着200名)、ふわふわ、手相占い、ステージショー(昇龍祭太鼓によるエイサーショー、花岡詠二ホット・ショッツ、パフォーマーつねむね、タヒチダンス)など。まちかどスタンプラリーも同時開催。期間中、商店街の懐かしい写真や古地図のパネル展示も。

I SAW THE LIGHT Vol.58

ティアラこうとう 小ホール
祭り
大好評だった映画音楽特集の第二弾!今回もゲストに伯父に黒澤明をもつ島敏光を迎え、映画にまつわるトークとシティライツの演奏を楽しもう。ブログラム(予定)は、OK教場の決闘、帰らざる河、デイビー・クロケット、黄色いリポンローハイド、ララミー牧場、荒野の七人、遥かなる山の呼び声、幸せの黄色いリポン、ジャニーギター その他(更する場合もある)。

第31回京島文化まつり

京島
祭り
■作品展オープニングセレモニー  9日(土)10:00 ~ 10:20  会場:きらきら会館前広場 ■作品展 ■世界の絵本展 ■淑徳大学上田名誉教授展示『地域デジタルアーカイブ試写コーナー‐戦前・戦後の吾嬬町‐』  ■京島フォトコンテスト2024展示   9日(土)・10日(日)両日10:00 ~ 15:00   会場:きらきら会館 ■防災士ネットワーク協議会展示 ■京島地区まちづくり協議会展示 ■工作体験『折り紙でクリスマスリースをつくろう!』   9日(土)・10日(日)両日10:00 ~ 15:00   会場:キラキラ橘商店街沿道空地 ■白バイ撮影会【雨天中止】   9日(土)・10日(日)両日10:00 ~ 12:00 ■赤バイ撮影会【雨天中止】   10日(日)10:00 ~ 12:00   会場:きらきら会館前広場 ■全体オープニングセレモニー   10日(日)10:00 ~ 10:25   会場:原公園 ■ステージイベント【雨天中止】    10日(日)10:30 ~ 14:00   会場:原公園 ■町会による模擬店【雨天中止】    10日(日)10:30 ~ 15:00(なくなり次第終了)   会場:原公園 主催:第 31 回京島文化まつり実行委員会 後援:墨田区 協力:京島文化まつり協力7町会    向島橘銀座商店街協同組合    一般財団法人墨田まちづくり公社 他

酉の市

鷲神社周辺
祭り
「おとりさま」の愛称で知られる鷲神社で毎年11月の酉の日に行われる市。鷲神社の熊手御守りは「かっこめ」「はっこめ」といわれ、福運や財をかき込むという縁起から開運、植産、商売繁昌のお守りとして江戸時代より授けられている。境内では熊手を売る店が立ち並び賑わいを見せる。酉の市限定の熊手御守りもあり。※感染防止のため、境内入り口での検温・アルコール消毒、マスク着用の確認に協力を。