吾妻橋・押上周辺のイベント・スポット一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の吾妻橋・押上周辺のイベント・スポット一覧

該当件数:589

七夕そうめんを食べよう!

業平
体験・ワークショップ・アクティビティ
7月7日の七夕を目前に、ことまちラボで「SUMIDAkidsCAFE」による七夕そうめんイベントが開催されます。七夕をモチーフにしたトッピングを楽しみながら、参加者がそうめんを味わうことができます。さらに、当日は短冊に願いごとを書いて笹の葉に飾り付ける体験もあり、食だけでなく七夕らしい風情を感じられる内容となっています。参加費は300円、予約優先制となっており、親子での参加や友達との来場にぴったりのイベントです。

スタジオコフレ&スタジオキャラット キッズフェスタ

押上
体験・ワークショップ・アクティビティ
子育て世帯に人気のフォトスタジオ「スタジオコフレ」と「スタジオキャラット」が主催する親子向け無料イベント「キッズフェスタ」が、2025年9月6日(土)に東京ソラマチ5階スペース634にて開催されます。本イベントでは、無料撮影体験会、キッズネイル、アクセサリーづくりなど、親子で楽しめる体験ブースが多数登場。さらに、謎解きクリエイター・松丸亮吾さんによるステージや、ポップティーンモデル・きゃすみるさんとのファッションショーなど、特別なステージ企画も実施予定です。抽選会や限定割引プランなどお得な特典も充実。思い出づくりにぴったりな1日を、ぜひ親子でお楽しみください。

女子ラグビーワールドカップ2025 パブリックビューイング

押上
文化・芸術・スポーツ
4年に一度の国際大会「女子ラグビーワールドカップ2025 イングランド大会」の初戦、日本代表(サクラフィフティーン)対アイルランド代表の試合を東京ソラマチ4Fスカイアリーナでパブリックビューイング開催!試合開始は20時、観戦は無料で、同時開催中の「BeerFesta2025」の会場内で実施されます。事前申込者には専用エリアが設けられていますが、一般の方も自由に観戦可能です。熱い夏の夜、日本代表をみんなで応援しましょう!

ナノブロックワークショップ

押上
体験・ワークショップ・アクティビティ
東京ソラマチのナノブロックストアでは、子どもから大人まで楽しめる「ナノブロックワークショップ」を開催します。人気の高いナノブロックを使って、自由な発想でミニ作品を作成でき、完成した作品はそのまま持ち帰ることができます。対象年齢は8歳以上ですが、小さなお子さまも保護者同伴で参加可能。参加受付は当日現地で、各日100名限定のため早めの受付がおすすめです。夏の思い出に、自分だけの作品を作ってみましょう。

UVレジンで作るマリンキーホルダー

押上
体験・ワークショップ・アクティビティ
東京ソラマチの貴和製作所では、UVレジンを使って作る「マリンキーホルダー」ワークショップが開催されます。貝殻の中に海の仲間たちを閉じ込めた、夏らしいポップでキュートなキーホルダーを作る体験です。カラーは3色から選べて、アクセサリー作りが初めての方でも安心。小学生以上が対象ですが、保護者のサポートがあれば小学生未満のお子さまも参加可能。夏の思い出づくりにピッタリのハンドメイド体験です。

ひのき箸削り体験

押上
体験・ワークショップ・アクティビティ
東京ソラマチの銀座夏野では、鉋(かんな)を使って自分だけのお箸を削り出す「ひのき箸削り体験」が開催されます。削った後は、好きな絵柄を描いてオリジナル箸に仕上げることができ、オプションでガラスコーティングや拭漆も可能。対象年齢は5歳以上で、小さなお子さまも保護者同伴で参加できます。夏休みの自由研究や贈り物にもぴったりな、ものづくりの楽しさを体感できるワークショップです。

東京スカイツリータウン®で探検!発見!夏休みスタンプラリー

押上
体験・ワークショップ・アクティビティ
東京スカイツリータウン®で夏休みにぴったりの「探検!発見!夏休みスタンプラリー」が開催!2025年7月11日から8月31日まで、タウン内5カ所に設置されたQRコードを読み取りスタンプを集めると、選べる景品クーポンがもらえます。シルバニアファミリー、プラネタリウム、郵政博物館、こども縁日、LATTEST SPORTS内砂場などで使えるクーポンから1つを選択可能。TOBUPOINTアプリをダウンロードして、親子で楽しく街を巡る夏の冒険に出かけましょう!

東京ソラマチ「フードマルシェ 隅田川花火大会・丑の日」

押上
施設イベント
東京ソラマチ2階のフードマルシェでは、2025年7月4日から26日まで「隅田川花火大会」と「土用の丑の日」にちなんだ限定グルメが登場!隅田川花火大会当日の7月26日には、惣菜ゾーンが朝9時からアーリーオープン。花火観覧にぴったりな惣菜やおつまみを早朝から購入できます。また、7月19日と31日の土用の丑の日には、夏バテ防止に最適な各店自慢の鰻メニューも豊富にラインアップ。夏の風物詩に彩りを添える特別なグルメを、この機会にぜひお楽しみください。

プラネタリウムで花火が撮れる!花火ウェルカムドーム

押上
季節のイベント
東京スカイツリータウンのイーストヤード7階にある「コニカミノルタプラネタリウム天空」では、夏の特別企画「花火ウェルカムドーム」が開催されます。2025年7月18日から9月1日までの期間中、プラネタリウム作品上映前の待ち時間に、ドームいっぱいに映し出される幻想的な花火映像が上映され、来場者は撮影も可能です。ファンタジックな雰囲気の中で、ここでしか体験できない夏の思い出を写真に残せます。花火の上映は作品開始前の5〜10分間で、映像鑑賞自体は無料ですが、通常のプラネタリウム作品の鑑賞料金が必要です。

ふれあいコンサート「ワクワク音楽道スペシャル2025」

吾妻橋
文化・芸術・スポーツ
すみだトリフォニーホールと新日本フィルハーモニー交響楽団が贈る、夏休み特別企画「ワクワク音楽道スペシャル2025」が開催されます。墨田区と新日本フィルの37年にわたるフランチャイズの歴史を背景に、地域に根差した音楽教育の一環として行われる本公演。今回は金管五重奏による特別な“出前コンサート”です。演奏は、トランペット・ホルン・トロンボーン・テューバのプロ奏者たちによる華やかなステージ。ロッシーニやモーツァルト、バーンスタインなどの名曲が楽しめます。乳幼児連れでも安心して観覧でき、申込み不要・入場無料の気軽に楽しめるコンサートです。

ちきゅうのにわ 夏のクラフト体験

押上
体験・ワークショップ・アクティビティ
東京ソラマチの「ちきゅうのにわ ~キッズガーデン~」では、3種類の楽しいクラフト体験が週替わりで開催されます。第1弾は「サンキャッチャーづくり」(7月21日〜8月3日)、第2弾は「オリジナルセンスづくり」(8月4日〜11日)、第3弾は「カラフル提灯づくり」(8月12日〜20日)。どれも夏らしいテーマで、思い出に残るオリジナル作品が作れます。参加費は無料(入場料別途)、当日受付制で各日3回開催。小さなお子さまでも楽しめる内容です。

クールスイーツフェスティバル

押上
施設イベント
東京ソラマチで開催される「クールスイーツフェスティバル」は、暑い夏にぴったりの冷たくて甘いスイーツが勢ぞろいするイベントです。2025年7月11日から8月31日まで、各店舗ではソラマチ限定や期間限定のひんやりスイーツが多数登場。パインを器にしたかき氷、抹茶専門店の宇治金時、縁起の良い鳥居クッキー付きクリームソーダなど、見た目も味も楽しめるラインアップです。屋外休憩スペースも活用しながら、夏の涼を五感で楽しむ贅沢なひとときをお楽しみください。

北野エース アウトレットセール

押上
ショッピング
東京ソラマチ2階のフードマルシェで「北野エース アウトレットセール」が4日間限定で開催されます。普段は手に入らないお得な商品が特設会場に勢揃い。この機会に掘り出し物やお気に入りの商品をお得にゲットできるチャンスです。開催期間中は、日ごとに異なるラインナップが並ぶ可能性もあるため、何度訪れても新しい発見があるかもしれません。ぜひ、お買い物の合間に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

きんぎょ色あわせ

押上
体験・ワークショップ・アクティビティ
すみだ水族館では、夏休みの自由研究にもぴったりな「きんぎょ色あわせ」体験が開催されます。赤・白・黄・黒・銀(虹)の5色の色紙を使って、好きな金魚の台紙に貼り合わせていく工作ワークショップ。小さなお子さまでも楽しめる内容で、金魚の色や模様のバリエーションについても学べます。参加は無料(入場料は別途)で、当日受付制。すみだ水族館の展示とあわせて、オリジナルの金魚づくりを楽しんでみませんか?

夏のホット&スタミナ祭

押上
施設イベント
東京ソラマチで開催される「夏のホット&スタミナ祭」は、夏バテを吹き飛ばすホット&ボリューム満点のグルメイベントです。2025年7月11日から8月31日まで、しびれる辛さの麻辣湯や夏季限定のピリ辛もつ鍋、ガツンとにんにくが香る特大ソーキなど、身体に活力を与えるメニューが各店舗に勢ぞろい!スタミナ満点の逸品でこの夏を元気に乗り切りましょう。辛いもの好きや食べ応えを求める方にぴったりのイベントです。

ソラマチ 夏のカンパイ祭

押上
施設イベント
東京ソラマチで開催される「ソラマチ 夏のカンパイ祭」は、暑い夏にぴったりの“カンパイ”メニューを楽しめるグルメイベントです。2025年7月11日から8月31日まで、飲食・食物販店舗では店内でもおうちでも楽しめるビールやおつまみ、ノンアルコールドリンクが多数登場。肉汁あふれる餃子と生ビールのセットや、南国果実の香り漂うクラフトビール、トロピカルな味わいのモクテルなど、乾杯にぴったりの一品が勢ぞろい!友人や家族と一緒に、夏の乾杯を楽しみましょう。

浴衣姿のソラカラちゃんの期間限定グリーティング

押上
施設イベント
東京スカイツリー公式キャラクター「ソラカラちゃん」が、夏の特別衣装としてひまわり柄の浴衣姿で登場。2025年7月15日から8月31日までの期間中、東京スカイツリー天望デッキ フロア350および4階入口フロアで、お客様とのグリーティングを行います。7月中は1日4回、8月は6回のタイムスケジュールで実施され、特に18:00の回は4階入口フロアでの開催となります。夏の思い出作りに、可愛らしいソラカラちゃんとの写真撮影やふれあいをお楽しみください。内容は予告なく変更または中止される場合がありますので、最新情報は公式サイトでご確認ください。

七夕ウェルカムドーム

押上
文化・芸術・スポーツ
東京スカイツリータウン内にある「コニカミノルタプラネタリウム天空」では、七夕の時期限定の幕間映像「七夕ウェルカムドーム」を上映中です。このプログラムは、プラネタリウム本編上映前の5〜10分間、夏の星座や天の川、織姫星(ベガ)と彦星(アルタイル)などが映し出されるドーム映像で、訪れる人々を幻想的な夜空の世界へと誘います。また、映像の上映中は写真や動画の撮影が可能で、来場の思い出を美しく記録できます。涼しい室内でゆったりと七夕伝説に浸るひとときをお楽しみください。

デザインの変遷「昭和普通切手原画展」

押上
文化・芸術・スポーツ
2025年に昭和100年を迎えるにあたり、郵政博物館では昭和時代に発行された普通切手とその原画を一堂に集めた展示を開催します。「昭和レトロ」として人気を集める時代の雑貨や衣類のデザインと共鳴するような切手の変遷を紹介。高齢層にとっては懐かしく、若年層には新鮮な視点から楽しめる内容です。また、夏まつりをイメージした関連イベントも実施され、切手の魅力をより身近に感じられます。

SUNNY SUMMER SKYTREE®

押上
季節のイベント
東京スカイツリー(R)では、「天空のひまわり畑」をテーマにした夏限定イベント「SUNNY SUMMER SKYTREE®」が開催されます。地上350メートルの展望台にヒマワリ畑をイメージしたフォトスポットが登場し、自撮りや記念撮影にぴったりな空間が広がります。さらに、ヒマワリをイメージしたアルコールドリンクや青空のようなクリームソーダなどの限定メニューも販売。夜には、茎が伸びて花が咲く様子を表現した「向日葵」や、水槽を泳ぐ金魚を表現した「金魚遊泳」といった特別ライティングが点灯し、幻想的な夜のひまわり畑が楽しめます。昼と夜で異なる雰囲気のひまわり畑を、東京スカイツリーからの絶景とともに堪能できます。