吾妻橋・押上周辺のイベント・スポット一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の吾妻橋・押上周辺のイベント・スポット一覧

該当件数:589

ニャンニャンランド

東京スカイツリータウン
施設イベント
猫と触れ合えるイベント「ニャンニャンランド」を開催!猫用遊具などが設置されたスペースで可愛い猫たちと間近に触れ合うことができます。また、猫を観覧いただける無料観覧エリアもありますので、ぜひお立ち寄りください。※3歳以下の小さいお子様はご入場できません。(有料エリアのみ。無料観覧エリアは入場可。)※エリアは人数制限を設けておりますので、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。[動物取扱に関する表示]氏名又は名称:株式会社セッティングプロモーション 代表取締役 土田謙一/事業所の名称:ニャンニャンランド/事業所の所在地:東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン ソラマチ イーストヤード5階スペース634/動物取扱業の種別及び登録番号:展示 23東京都展第008057号/登録年月日:令和 6年 2月23日/有効期間の末日:令和11年 2月22日/動物取扱責任者:白石 卓※使用している猫の画像はイメージです。

高橋大輔 スペシャルスケーティング&トークショー

東京スカイツリータウン
施設イベント
現在、ソラマチ4階スカイアリーナで開催している「TOKYO SKYTREE TOWN(R) ICE SKATING PARK」のリンク上にて、高橋大輔さんによるスケーティング&トークショーをおこないます。どなた様でもご覧いただけますので、ぜひ4階スカイアリーナにお越しください。なお、イベント当日の「TOKYO SKYTREE TOWN(R) ICE SKATING PARK」の営業開始は14:00頃からを予定しております。・詳細は決定次第ホームページでお知らせします。・イベントは予告なく変更・中止となる場合がございます。・雨天時等は、3月3日(日)に順延予定です。・観覧無料にてどなた様でもご観覧頂ける予定ですが、今後の状況により整理券や入場制限などの対応をさせて頂く可能性もございます。その場合はこちらのHPでお知らせいたします。・事前の場所取りなどはご遠慮ください。会場の運営に支障が出る恐れがある場合はお声がけのうえ、移動をお願いさせて頂く場合がございます。

2月のスイーツイベント(2/1~2/14)

東京スカイツリータウン
施設イベント
毎月、新しい味をお届けするスイーツイベント。【2階6番地】■DelReY ※2/1(木) ~ 2/14(水)デルレイの象徴といえる、濃厚でモールドな味わいのガナッシュを閉じ込めたダイヤモンドの形をしたショコラはまさに”食べるジュエリー”ダイヤモンドで有名なアントワープの街が生み出した賜物です。デルレイのショコラが味わえるのはベルギー・アントワープの本店以外では世界で日本だけです。■ピエール マルコリーニ ※2/1(木) ~ 2/14(水)「ピエール マルコリーニ」の最大の特徴はカカオへのこだわりです。20年以上にわたり、自らの手でカカオ豆からチョコレートをつくることに情熱を注いできました。最高品質のチョコレートをつくるため、毎年、希少なカカオを求め、世界中を旅しています。---------【2階5番地】◆鎌倉ニュージャーマン ※2/1(木) ~ 2/29(木)自然に恵まれた古都・鎌倉。鎌倉ニュージャーマンは1968年に創立いたしました。鎌倉をモチーフにした可愛らしい缶の「かまくらボーロ缶」「かまくらセレクション缶」「あじさいチョコレート缶」をご用意しております。◆パティスリー・リアン ※2/1(木) ~ 2/14(水)モンドセレクション2023金賞受賞のハート型ガトーショコラを看板商品とするガトーショコラ専門店。ひとつひとつ丁寧に手作業で焼き上げた極上のガトーショコラをお楽しみください。

東京ソラマチ(R)「Happy valentine」

東京スカイツリータウン
施設イベント
東京ソラマチでは、1/26より「Happy valentine」を開催します!今年のテーマ「いろいろなカタチの”すき”を」に合わせて自分へのご褒美や、大切な方へのギフトにぴったりのチョコレートをたくさんご用意してお待ちしております。2/1~は、バレンタイン期間限定店舗も仲間入りします!!ぜひ、とっておきのチョコレートを探しに、東京ソラマチへお越しくださいませ。※詳細は下記リンクより、デジタルチラシをご覧ください。

ソラマチ節分祭

東京スカイツリータウン
祭り
オニは外!フクは内!をソラマチで。一年の福を呼び込む節分祭を開催します!素敵なプレゼントがもらえる当たり付き豆もご用意!<豆まき式>各日 第一回11:00~第二回13:00~※各回15分程度鳴戸親方(元大関琴欧洲)と鳴戸部屋の力士を迎え、今年の抱負などを語っていただくほか、東京スカイツリー公式キャラクター ソラカラちゃんや地元おしなり商店街のイメージキャラクターおしなりくんたちが豆まき式を開催。「当たり」くじが入った袋入りの節分豆まきも実施します。※鳴戸親方は2/4(日)のみのご参加です。<鬼のお面ワークショップ>各日 10:00~15:00(所要時間15分程度)自由に色を塗って、はさみで切り抜き輪ゴムを付けたら完成!自分だけのお面を作ろう!       ※参加者多数の場合人数制限をさせていただく場合がございます。※イベント内容は予告なく変更・中止となる場合がございます。

恵方巻は東京ソラマチで!

東京スカイツリータウン
グルメ・フード
東京ソラマチ2階フードマルシェでは恵方巻のご予約を開始いたします。各店舗趣向をこらした恵方巻をご用意しておりますので恵方巻は是非東京ソラマチでご予約くださいませ。また、チラシ掲載の恵方巻をご予約の方に福豆と鬼のお面をプレゼントいたします。お早めにご予約ください!※詳細は下記リンクより、デジタルチラシをご覧ください。

東京ソラマチ フードマルシェ「ストロベリーマルシェ」

東京スカイツリータウン
グルメ・フード
フードマルシェ内 2階4番地特設会場にてストロベリーマルシェを開催いたします!いちごの試食販売会やいちご味わたあめの販売、いちごを使ったワークショップなど、ご家族でも楽しめるイベントをご用意しております!※詳細につきましては、本ページ内にございますご案内をご参照くださいませ。【場所】ウエストヤード2階4番地 特設会場【期間】2024年1月13日(土)~2024年1月14日(日)【出店店舗】●澤光青果栃木産いちごの試食販売会いちごの手詰め販売会(1/13のみ開催)いちごジュレワークショップ(1/14のみ開催)●二木の菓子いちご味わたあめの販売【営業時間】10~18時

東京スカイツリータウン(R)「いちごフェア」

東京スカイツリータウン
体験・ワークショップ・アクティビティ
東京スカイツリータウンおよび東京ミズマチ(R)では、1/12よりおいしい、かわいい「いちご」の魅力が詰まった「いちごフェア」を開催します!連れて帰りたくなるおいしい”いちごスイーツ”や、いちごフェア限定メニュー、いちごを作って楽しむ”ワークショップ”など盛りだくさん!!いちごフェア限定イベントもございますので、ぜひこの機会にお立ち寄りくださいませ。※詳細は下記リンクより、デジタルチラシをご覧ください。

1月のスイーツイベント(1/4~1/31)

東京スカイツリータウン
施設イベント
毎月、新しい味をお届けするスイーツイベント。【2階6番地】■鎌倉ニュージャーマン ※1/4(木) ~ 1/31(水)看板商品の「かまくらカスター」や人気のロールケーキ「かまくらロール」、可愛らしい缶の「かまくらボーロ缶」「かまくらセレクション缶」「あじさいチョコレート缶」をご用意しております。■三河あんき堂 ※1/4(木) ~ 1/31(水)三河地方ならではの、あまから味の名物みたらし団子は、国産米粉を100%使用したコシのあるお団子で、特濃のみたらしたれとお団子の一体感は当店の一番人気商品です。「あんき堂」の店名通り、気取らず楽しめる美味しさの和菓子を是非ご賞味下さい。---------【2階5番地】◆カリヨン ※1/4(木) ~ 1/30(火)一つ一つ丁寧に手焼きで焼き上げたベルギーワッフルです。埼玉県戸田市のふるさと納税返礼品になっております。◆Pâtisserie PAROLA ※1/4(木) ~ 1/30(火)「Pâtisserie PAROLA」は、2020 年にオープンしたフランス・ブルターニュ出⾝パティシエAlexisParola(アレクシ・パロラ)が腕をふるうパティスリーです。地上30 階の絶景を⼀望できる贅沢なパティスリーで作ったスイーツを、できたてそのままでご提供いたします。

「いちご王国・栃木の日」観光PRイベント

東京スカイツリータウン
施設イベント
ソラマチひろばにて、栃木県の食や観光の魅力をアピールする特設ブースを開設します。各ブースでクイズに答えて参加できるガラポン抽選会も開催!景品には栃木の「いちご」もご用意しております。週末はソラマチで栃木県をご堪能ください♪イベントの詳細は、下記リンクをご覧ください。

東京ソラマチ フードマルシェ「ゆく年くる年」

東京スカイツリータウン
グルメ・フード
ウエストヤード2階4番地 特設会場ではゆく年くる年催事を開催いたします!この一年間の締めくくりと新たに迎える一年のご準備に、是非お越しください。【場所】ウエストヤード2階4番地 特設会場【期間】2023年12月26日(火)~2024年1月3日(水)【出店ブランド】北野エース、金子半之助※北野エースは12月30日(土)・31日(日)のみの出店となります。【営業時間】10~21時※12月31日(日)は20時閉店となります。

「新春お笑いライブ2024in東京ソラマチ(R)~初笑いはソラマチで~」

東京スカイツリータウン
季節のイベント
グレープカンパニー芸人が、お正月の東京ソラマチに集結し、新春お笑いライブを開催!初笑いは、東京ソラマチでどうぞ!2024年1月1日(月・祝)15:00開場/15:30開演永野、カミナリ、東京ホテイソン、ロケット団、如月 琉、孫ダッシュ2024年1月2日(火)①12:30開場/13:00開演 永野、わらふぢなるお、ランジャタイ、TCクラクション、八幡カオル、ツンツクツン万博②15:00開場/15:30開演 永野、わらふぢなるお、ランジャタイ、あぁ~しらき、カカロニ、ダーヨシ2024年1月3日(水)①12:30開場/13:00開演 永野、お見送り芸人しんいち、ティモンディ、シオマリアッチ、TCクラクション、フランスピアノまかろにステーション②15:00開場/15:30開演永野、お見送り芸人しんいち、ティモンディ、フランスピアノ、本多スイミングスクール、ディープインパクト仲松※出演者は、変更になる場合があります。

書道イベント

東京スカイツリータウン
体験・ワークショップ・アクティビティ
東京ソラマチでお正月気分を味わおう!!★鈴木猛利氏 初空書道パフォーマンス墨田区出身の書道家である鈴木猛利氏による書道パフォーマンスを開催します。10回目を迎える今回も、一年の願いを込めて、巨大な半紙にダイナミックな文字を書き上げます。期 間   2023年1月2日(月)、3日(火)場 所   東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろば※雨天の場合は日程の変更を行う可能性がございます。延期が決定した場合は、ソラマチHPにてお知らせいたします。★書初めワークショップ鈴木猛利氏による書初めのワークショップを開催します。新年への希望や想いを漢字1文字に込め、美しく綺麗な字で書き上げることができるように、鈴木氏が指導を行う参加型のワークショップです。東京ソラマチで新年の風物詩をお楽しみいただけます。期 間   2023年1月2日(月)、3日(火)場 所   東京ソラマチ3階9番地特設会場参 加 費 無料参加人数 1回約10名

東京ソラマチ 初空バーゲン

東京スカイツリータウン
季節のイベント
2024年1月1日(月・祝)より東京ソラマチ 初空バーゲンスタート!欲しかった冬物アイテムが、最大70%OFFでゲットできる!!80店舗以上が参加するお得なセールとなっています!!!1/1(月・祝)からは福袋・福メニューの販売もスタート。2024年のお正月はソラマチでお得にお買い物やお食事を楽しもう!

2F生鮮食品売り場特別企画!! 「新春初競り」

東京スカイツリータウン
季節のイベント
ウエストヤード2階4番地 特設会場にて、新年特別企画の第1弾「新春初競り」を開催いたします!魚・果物・肉など、ソラマチ自慢の生鮮食品売り場から高級食材を出品!本イベントでしかお目にかかれない商品もございますので、奮ってご参加ください!【日時】2024年1月2日(火) 15:00~【会場】ウエストヤード2階4番地 特設会場【出品店舗】魚力/澤光青果/ニュー・クイック

東京ソラマチ元日イベント

東京スカイツリータウン
季節のイベント
新しい年のスタートは東京ソラマチ(R)で!!東京ソラマチでは元日から新春イベントを開催いたします★ 獅子舞のお出迎えお越しいただいた皆様を獅子舞がお出迎えします。お囃子の音色に合わせて踊りを披露し、新年の無病息災を祈願します。時間 10:00~/11:00~/12:00~ (各回約20分)場所 東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろば★お笑い芸人による鏡開きと振る舞い酒〇タイムスケジュール12:45~ 振る舞い酒整理券配布(予定枚数終了まで) ※ 配布場所:東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろば13:00~ ステージ(ミニお笑いライブ、マジックショー)13:20~  鏡開き13:25~  振る舞い酒【出演】永野・東京ホテイソン・孫ダッシュ・如月 琉・雨宮萌果場所 東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろば※天候や混雑等の状況により、内容や日時・場所を予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。