ピング―カフェ

ピング―カフェ

2024/12/19(木) ~ 2025/02/09(日)

概要

ピング―カフェ の説明文

スイス生まれのキャラクター、ピングーの誕生45周年を記念したテーマカフェ。「45周年×White Winter」をコンセプトにした、アニバーサリー感と白銀の世界を楽しめるようなカフェが展開される。ピングーが大好きな魚を手にして喜んでいる姿をイメージしたプレートをはじめ、ピングーのストーリーの中で登場した料理を再現したひと品、ピングーのくちばし部分をレアチーズケーキで表現したプチスイーツ、キャラクターをイメージしたドリンクなど、遊び心あふれるフォトジェニックなメニューがそろう。カフェオリジナルの描き下ろしイラストを使用したグッズも販売される。

詳細情報

ピング―カフェ の詳細情報

カテゴリ グルメ・フード
墨田区
場所 BOXcafe&space東京ソラマチ店
掲載元 Walkerプラス

すみどこの SNS
墨田区のイベント・スポットの情報発信

すみどこの公式 SNS にて、最新・開催中の墨田区のイベント・スポットの情報を発信しています。
新しい墨田区のイベント・スポットと出会うきっかけになるので、ぜひフォローよろしくお願いします!

ピング―カフェ の近くのイベント・スポット一覧

1月のスイーツイベント(1/4~1/31) ※一部1/30まで

東京スカイツリータウン
ショッピング
毎月、新しい味をお届けするスイーツイベント。【2階6番地】■鎌倉ニュージャーマン※1/4(土) ~ 1/31(金)自然に恵まれた古都・鎌倉。鎌倉ニュージャーマンは1968年に創立いたしました。これからも鎌倉の風土を愛しスイーツで笑顔をお届けしてまいります。看板商品の「かまくらカスター」や人気のロールケーキ「かまくらロール」、そして鎌倉発、新食感ガレット「月鏡」をご用意しております。■三河あんき堂※1/4(土) ~ 1/31(金)三河地方ならではの、あまから味の名物みたらし団子は、国産米粉を100%使用したコシのあるお団子で、特濃のみたらしたれとお団子の一体感は当店の一番人気商品です。国産餅粉と北海道産小豆を使用したもっちりとしたうぐいす餅・桜餅などの季節商品も販売いたします。---------【2階5番地】◆カリヨン※1/4(土) ~ 1/30(木)ひとつひとつ手焼きで焼いた本格的なベルギーワッフルです。ティータイムにはもちろん朝食や夜食などにもおすすめいたします。フレッシュな工場直送のワッフルを贈答品にもどうぞ。◆白・ささらや※1/4(土) ~ 1/30(木)白くキラキラ輝く小さな宝石「しろえび」と「富山のお米」。2つの白い素材からできるしろえびのおせんべいは 人と人、人と自然の絆から生まれた唯一無二の味わい。新たな始まりを意味する「白・shiro」 和と洋を融合させた新感覚のしろえび米菓専門店 「shiro sasaraya」

スカイツリーでFLOAT(フロート)!空の上のヒーロー演習!TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』×東京スカイツリー

東京スカイツリー(R)
文化・芸術・スポーツ
東京スカイツリー(R)とTVアニメ『僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)』の初のコラボイベント。期間中は、地上450メートルの天望回廊を中心にヒロアカを振り返ることができる展示装飾や、キャラクターと撮影できるフォトスポットが設置される。そのほかにも、イベント限定のキービジュアルなどを使用したオリジナルグッズや、ヒロアカのキャラクターをイメージしたカフェメニュー の販売、オールマイトをイメージしたコスチューム姿のソラカラちゃんとのグリーティングなど、さまざまな企画が実施される。

いちごフェア 2025

東京スカイツリータウン(R)
グルメ・フード
東京スカイツリータウン(R)恒例のいちごが主役のグルメフェア。施設内のショップやレストラン、カフェで、甘酸っぱいいちごピューレと自家製の小豆しるこを合わせた白玉しるこをはじめ、いちごあんがたっぷり詰まった大福、大粒のいちごがトッピングされたタルト、いちごのパフェなど、新鮮ないちごを使用したバラエティ豊かなメニューを楽しめる。いちごをイメージしたアクセサリーやグッズの販売、いちごグッズが手作りできるワークショップも行われる。

東京ソラマチ フードマルシェ 「2/2(日)は節分!恵方巻予約承り中!」

東京スカイツリータウン
グルメ・フード
東京ソラマチ「フードマルシェ」では、1/10より各店舗にて恵方巻の予約を開始しております!恵方巻をご予約いただいたお客様限定で「豆と鬼のお面」をプレゼントいたします!※恵方巻1本につき1セットです。※恵方巻引き渡し時のお渡しとなります。手作り恵方巻にぴったりな食材や、スイーツ巻きなども豊富にご用意しております。★催事出店情報★節分限定で2階「魚力」、「ニュー・クイック」が、押上駅改札からすぐのB3Fに出店し恵方巻を販売いたします!場所:B3F イーストヤード 12番地営業日時:2/2(日) 11:00~21:00ぜひこの機会にお立ち寄りくださいませ。※恵方巻の予約期間や販売日は店舗により異なります。詳しくはデジタルチラシ、館内チラシをご覧ください。

ただいまオフライン中

東京スカイツリータウン
体験・ワークショップ・アクティビティ
【日本工学院専門学校主催イベント】インターネットが普及し、スマートフォンを持つことが当たり前となった今。スマートフォンから離れ、インターネットのない世界を体感してみませんか?レンズ付きフィルムで想い出を写真に残す、音楽を生で感じる———そんな懐かしくも新鮮な体験があなたを待っています。デジタルな今の世界と、アナログな昔の世界。そのどちらにも魅力があり、素晴らしい。あなたらしい暮らし方を、このイベントで見つけてみませんか?〇開催概要イベント名:ただいまオフライン中日時:2025年2月1日(土)・2日(日)時間:両日11:00~17:00場所:東京ソラマチ®スペース634所在:東京都墨田区押上1丁目1-2 東京スカイツリータウン5F料金:入場無料〈内容〉ワークショップ:参加無料 ※事前予約制1日目 / オリジナル時計作り【Clock Deco】2日目 / オリジナルアルバム作り【ノスタルジック・モーメント】写真撮影体験【思い出が写ルンです、残ルンです】ステージイベント:観覧無料【今と昔の時代対話】1日目 / トークイベント2日目 / トークイベント、ミニライブ出演者情報1日目 リップグリップ2日目 グラムミニライブ Gakuミニコンテンツ:参加無料【あの頃のあそび】昔懐かしのおもちゃ展示/遊び体験 展示:観覧無料順次公開予定主催:日本工学院専門学校ミュージックカレッジ 企画・制作・運営:日本工学院専門学校ミュージックカレッジ コンサート・イベント科イベント企画コース30期協力: instax"チェキ''ワークショップのご予約、各コンテンツ詳細はHPをご覧下さい。 皆様のご来場お待ちしております。

2月のスイーツイベント(2/1~2/14) ※一部2/28まで

東京スカイツリータウン
施設イベント
毎月、新しい味をお届けするスイーツイベント。【2階6番地】■DelReY※2/1(土) ~ 2/14(金)フランダースの犬の舞台、ダイヤモンド取引の中心地としても、またファッションの最先端をゆく都市としても有名なアントワープのショコラトリー”デルレイ”は、1949年の創業以来、妥協をゆるさない美味しさへのこだわりで世界中のショコラ愛好家から長年愛されています。デルレイのショコラが味わえるのはベルギーの本店以外では世界で日本だけです。■ピエール マルコリーニ※2/1(土) ~ 2/14(金)「ピエール マルコリーニ」の最大の特徴はカカオへのこだわりです。20年以上にわたり、自らの手でカカオ豆からチョコレートをつくることに情熱を注いできました。最高品質のチョコレートをつくるため、毎年、希少なカカオを求め、世界中を旅しています。---------【2階5番地】◆鎌倉ニュージャーマン※2/1(土) ~ 2/28(金)鎌倉の風土を愛する鎌倉ニュージャーマンから、鎌倉の風物がデザインされたパッケージとともに、多彩なチョコレートの味わいをお届けいたします。「純米大吟醸 とんぼラベル 山田錦」を使用した「日本酒トリュフ」、「純米大吟醸ボンボン」をご用意いたしました。◆パティスリー・リアン※2/1(土) ~ 2/14(金)パティスリーリアン看板商品『ガトーショコラ』カカオ成分66%の上質なクーベルチュールチョコレートを使用し、小麦粉を使わず焼き上げた濃厚でなめらかな絶品チョコレートスイーツです。

ピング―カフェ の近くの観光スポット一覧

東京スカイツリー 展望台

東京スカイツリー 展望台

東京スカイツリーの高さについては、プロジェクト当初から「約610m」としておりましたが、当初から自立式電波塔世界一を検討しており、世界一を目指した範囲を想定して構造等の対応を行ってまいりました。その結果、世界各地で高層建造物が計画、建設されている中で、自立式電波塔として高さ世界一を目指し検討を重ね、634mに最終決定しました。 この甲斐もあり、高さ634mの東京スカイツリーは2011年11月17日にはギネスワールドレコーズ社より世界一高いタワーとして認定されました。
LATTEST SPORTS(ラテスト スポーツ)

LATTEST SPORTS(ラテスト スポーツ)

LATTEST SPORTS(ラテスト スポーツ)は、家族みんなで楽しめるスポーツ複合施設です。JazzySportがプロデュースするボルダリングジム「the stone session tokyo」や、サイクルショップ、本格的な自家焙煎コーヒーが楽しめるカフェ、さらに遊び砂場など、幅広いアクティビティが揃っています。また、音楽やアートを楽しめるカルチャーイベントも開催されており、スポーツと文化が融合した空間を提供しています。 施設の営業時間は、カフェが朝10時から夜10時まで(ラストオーダーは9時半)、ボルダリングジムは平日は正午から夜11時、週末は朝10時から夜9時まで営業しています。その他の施設やイベントも多彩な時間で楽しむことができます。 お支払いは、現金やクレジットカード、電子マネー、QRコード決済が利用可能。東京都墨田区向島に位置し、アクセスも便利です。最新情報やイベントは公式サイトをご確認ください。
飛木稲荷神社

飛木稲荷神社

飛木稲荷神社(とびきいなりじんじゃ)は、東京都墨田区押上にあるお稲荷さんで、スカイツリーの近くに位置しています。この神社の由来は、暴風雨の際に御神木が飛んできたという伝説に基づきます。その御神木である大イチョウは樹齢500〜600年とされ、災害や戦災を乗り越えて現在も力強く立っています。鎌倉時代に北条氏がこの地に転住し、稲荷大明神を祀ったとも言われています。江戸時代から残る最古のイチョウの木の一つとして、地域に根ざした神社です。
そよ風ひろば(隅田公園)

そよ風ひろば(隅田公園)

そよ風広場は、隅田公園内にある広場で、東京都墨田区向島1丁目3に位置しています。 周辺には東京ミズマチや飲食店があり、浅草駅やとうきょうスカイツリー駅からも徒歩10分程度でアクセスできます。広場には、トイレ、水飲み場、駐輪場があるオープンスペースが隣接しており、レストランやキッチンカーでのテイクアウトも可能です。 さらに、様々な催し物が行われており、電動キックボードの試乗会や音楽フェスティバル、絵本やゴザの貸し出しなどがあります。