東京ソラマチに10/31(月)〜11/9(日)まで出店している期間限定ショップKuradashi"に行ってきました!

Kuradashi POPUP SHOP in 東京ソラマチ(R)

株式会社クラダシは、東京ソラマチ2Fに10月31日より期間限定でPOPUP SHOPを出店いたします。 ■開催概要 開催期間:10月31日〜11月9日まで 営業時間:10時〜21時 開催場所:2階9番地 エスカレーターサイド特設会場 アクセス: https://www.tokyo-solamachi.jp/access/ お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

Kuradashi POPUP SHOP in 東京ソラマチ(R)

Kuradashi ってどんなお店

楽しいお買い物で、みんなトクするソーシャルグッドマーケット。

Kuradashiなら、毎日のお買い物が社会や地球をよくすることに繋がります。フードロス削減だけでなく、売上の一部は社会貢献団体に寄付される仕組み。かしこまらず、誰でも気軽にソーシャルグッドに参加できます。

引用元: Kuradashi とは

Kuradashi は企業からさまざまな事情で販売できなかったものを利用者がお得に購入できるようにするサービスです。「お店」というよりは「ショッピングサイト」が正しいかもしれません。

Kuradashi はオンラインサイトやスマートフォンのアプリも出していますのでそちらからもお得な商品を購入することができます。運営会社の株式会社クラダシは 2022 年11月3日に放送された人気番組のカンブリア宮殿( https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2022/1103/ )でも取り上げられています。

今回は物販イベントとしてソラマチに出店されていました。

当日の様子

東京ソラマチ 2階9番地エスカレーター横の特設会場に到着すると、所狭しと商品が山積みに。目に入ってくる値札はどれも30%や45%offなどの値引率。

よく見てみるとなかには78%offなど驚きの数字が書いてある商品も少なくありませんでした‼️

果実酢やアリナミンV、サプリメントなどの健康食品、缶詰めやパウチのカレーなどのレトルト食品、お菓子、美容系用品が陳列されていました。

美容系用品は基礎化粧品の他、なんとあのRefaの美顔ローラーまで置いてありました‼️ 基礎化粧品はshimaboshiやMEDULLAなどよく知っているメーカーの品物もたくさんラインナップ。

お隣にいた奥さまは旦那さんに"大人買いしていい?"と大量に買い込んでいらっしゃいました。

すみどこスタッフもストック用にクレンジングなど大人買いさせていただきました🤭

まとめ

今回はソラマチ2F9番地、エスカレーター横の特設会場で開催されているポップアップショップ"Kuradashi"での買い物レポートをお届けしました。

良い品物をお買い得な価格で購入できて、 買い物を通じて気軽にフードロス削減や社会貢献に繋がる。こんな風に優しい仕組みがどんどん広がるといいですね🤗

開催中のイベント一覧

オクトーバーフェスト in 東京スカイツリータウン® 2025

押上
グルメ・フード
東京スカイツリータウン®のスカイアリーナにて、毎年恒例の「オクトーバーフェスト」が2025年も開催されます。日独の多彩なビールが味わえるほか、シュニッツェルやプレッツェル、トルネードブルストなど、本格ドイツ料理も堪能できます。ノンアルコール飲料も充実しており、お酒が飲めない方やお子さま連れでも安心。民族衣装や音楽パフォーマンスにより、本場の雰囲気を味わえるのも魅力です。会場は入場無料で、開放的な屋外空間で秋の風を感じながらグルメと音楽を満喫できます。

ハロウィンファミリーパレード 2025

押上
祭り
今年で11回目を迎える「ハロウィンファミリーパレード 2025」は、家族や友人と一緒に仮装して楽しめる無料イベントです。パレードはソラマチひろばをスタートし、ハロウィン装飾が施された全長120メートルのソラマチ商店街やソラミ坂ひろばを通って、最終目的地のスカイアリーナまでを練り歩きます。ゴール後には、東京スカイツリー公式キャラクター「ソラカラちゃん」と記念撮影も楽しめます。仮装して、東京スカイツリータウンで特別なハロウィンの思い出を作りましょう!

あだち区民まつり「A-Festa 2025」

千住
祭り
荒川河川敷・虹の広場で開催される「あだち区民まつり A-Festa 2025」は、子どもから大人まで楽しめる魅力あふれるイベントです。親子で参加できる4つの体験ゾーンや、地域の味覚を楽しめる物産展、リバーサイドバザーでは焼き鳥やからあげなどグルメも充実。ダンスや太鼓などの迫力あるステージショーや、チャップンと遊べる冒険型アクティビティもあり、家族や友達との楽しいひとときを過ごせます。北千住駅から徒歩15分とアクセスも良好です。

子どもも大人も一緒に!秋のわんぱくフェスティバル

押上
体験・ワークショップ・アクティビティ
2025年10月11日(土)、墨田区押上一丁目の「わんぱく天国」にて、子どもから大人まで楽しめる「秋のわんぱくフェスティバル」が開催されます🌰寺島なすを使ったピザづくりや「遊ぼうパン」体験、木工クラフト、クイズラリーなど、体験型プログラムが盛りだくさん。さらに、移動式遊び場「からふる号」や地域団体による出店、展示コーナーなどもあり、親子で楽しく学べる一日です。入場無料(一部体験は有料)で申込不要。当日は公共交通機関をご利用ください。

北斎祭り|灯りのフェスティバル 2025

亀沢
季節のイベント
「北斎祭り|灯りのフェスティバル 2025」は、墨田区亀沢の大横川親水公園噴水広場で開催されるキャンドルライトアップイベントです。震災や戦災で命を落とした先人たちへの鎮魂、そして未来の安心・安全なまちづくりへの願いが込められた幻想的な夜。公園内に数多くのキャンドルが灯され、静かで心温まる時間が流れます。墨田区の歴史と未来をつなぐ一夜限りの特別な体験です。雨天時は中止となりますのでご注意ください。

すみだパークシネマフェスティバル 2025

向島
文化・芸術・スポーツ
「すみだパークシネマフェスティバル」は、芝生の上で映画を楽しめる野外シネマイベントとして2025年も開催されます。会場は隅田公園の芝生エリアをはじめ、すみだの複数の地域拠点が連携し、映画上映に加えて、全国のこだわりの食を集めたマーケット「墨の市」も展開。10月11日の前夜祭から13日までの3日間、映画や食を通して「すみだ」の魅力を体感できるイベントです。個人協賛の「カチンコ」参加や、地域とのふれあいも魅力のひとつ。秋の心地よいひとときを、すみだのまちなかで楽しみましょう。

iUFes2025

文花
祭り
「iUFes2025」は、情報経営イノベーション専門職大学(iU)で開催される学園祭イベントです。今年のテーマは「お祭り」。日本の伝統文化とiUならではの革新が融合し、学生主体の多彩なプログラムが展開されます。デジタル探究(メタバースやWOZED)、VR謎解き、学生による模擬店、展示、ステージ出演、キッチンカーの出店など、楽しみ満載の2日間。地域の特色を生かしながら、来場者と一緒に盛り上がれる特別な空間が演出されます。「楽しいから行きたい」「行かないと損」と思わせるような熱気に包まれた祭りを、学生と地域が一体となって創り上げます。

キラキラDEハロウィン! 2025

京島
祭り
2025年10月11日(土)、墨田区の下町人情キラキラ橘商店街で「キラキラDEハロウィン! 2025」が開催されます🎃スタンプラリー、仮装パレード、ビンゴ大会、地域参加型のワークショップなど、子どもから大人まで楽しめるコンテンツが満載!商店街の買い物レシートで参加できる「ハロウィンビンゴ」や、200名限定の「仮装パレード」、そして「帰ってきたキューピッドガールズ」によるミニステージなども行われます。地元の魅力とハロウィンのワクワクが融合した1日限りの特別なイベントです✨

ホラーにふれる展 -映画美術の世界-

押上
文化・芸術・スポーツ
この秋、東京ソラマチにて開催される「ホラーにふれる展 -映画美術の世界-」は、ホラー映画の美術に焦点を当てた体験型展示イベントです。松竹のホラーブランド「松竹お化け屋本舗」が手がけ、映画の中に入り込んだような非日常空間を演出。普段はスクリーン越しでしか見られないホラー映画の舞台美術を、実際に“見て・撮って・触って”楽しむことができます。日本のホラー文化にふれる、恐ろしくも魅力的な体験をお楽しみください。