皆さんは手形・足形アートはご存知でしょうか?手形足形自体は今までに一度はとったことがあるのでは、と思いますが、手形・足形アートは手形足形を装飾して、動物や花、乗り物などにアレンジしておしゃれな作品に仕上げます。

今回は墨田区を中心に活動をされている petapeta-art® アドバイザーの petapeta_memory さんのワークショップに参加させていただきました!

会場

東武鉄道亀戸線の小村井駅から歩くこと数分で今回の会場となる"すみかカフェ"さんに到着。

初訪問でしたが、「ガレットが美味しい、ゆったりカフェ」と書かれたのぼりが目に入り、すぐにお店を発見することができました。

すみかカフェ 小村井茶屋

障碍者・高齢者などを支援する NPO 法人 まちのすみかの会 が 2019 年にオープンしたカフェです。

広々とした店内に、ゆったりとした雰囲気で居心地が良いです。子供OK、店内はバリアフリーとなっていて、トイレはベビーカーも車椅子もそのまま入れてとても助かります。

ワークショップや各種イベントも開催されています。先日は、ジャズカフェコンサートが開催されていました。

0 歳ベビーから 100 歳シニアまでのはじめてのジャズカフェコンサート ~ トロンボーン&うた&ピアノ ~

3 密を避けるために、45 分ワンセットで、2 つの時間帯ライブをご用意いたしました。 ※ 各ライブの曲目は、一部変わる予定です。 小学生以下のお子様にドリンクサービス♪ 当日はおもちゃスペースあり・授乳 & おむつ替え室あり♪ 詳細は Instagram の投稿を確認してください。

0 歳ベビーから 100 歳シニアまでのはじめてのジャズカフェコンサート ~ トロンボーン&うた&ピアノ ~

可愛くて美味しいそば粉 100 %のすみかちゃんクッキーとちびねこちゃんクッキー。子供のお気に入りになりました!

今回はワークショップ参加のためいただけませんでしたが、次回は特製ガレットを注文してみたいです!

すみかカフェ  

当日の様子

とても気さくな petapeta_memory さん。子供も全く抵抗なくすぐに打ち解けて、早速ワークショップスタート。

まず見本を見てどのモチーフを作りたいか決めます。(写真以外にもたくさんあります)どれも可愛くて悩む親を他所に、"イルカ"と真っ先に決めた子供。下の子の分も子供に決めてもらいました。

足形をとります。 下の子は0歳なので抱っこしてとってもらいました。気持ちがよかったのか、インクをつけてもってる最中の溢れんばかりの笑顔に思わず笑ってしまいました。 手形足形アートは楽しむだけでなく、母子の愛着形成にも有効的とのことです!

見本を見ながら乾いた足形をデコレーションしていきます。 独創的な絵がさりげないフォローのおかげで無事イルカに!笑

最後にキーホルダーにつけるパーツを選んで終了です。

仕上げをしてくださり、 数日後完成品が郵送で届きました! 可愛い…♡ おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントとしても素敵ですね。

まとめ

今回は手形足形で作るキーホルダーワークショップに参加してきました!

成長の記録としてはもちろんですが、親子で一緒に楽しむ時間を過ごせるのも魅力的なワークショップだなと感じました。

みなさんもぜひ参加してみてくださいね!

petapeta_memory さん、すみかカフェさんありがとうございました😊

petapeta_memory さんの過去のワークショップはこちら。

手形足型でクリスマスファブリックボードワークショップ

🤶クリスマス🎄 手型足型でファブリックボード✨ サンタさん、トナカイ、ツリー、雪だるま 好きなデザインを2つお選び頂けます リボン🎀を掛けたりデコレーションもお楽しみ下さい。 工作要素もあり小学生のお子様にも去年開催時楽しんで喜んで頂きました✨ ▪️開催 オーロラキッチン 墨田区京島3丁目 ▪️13:30スタート ▪️1つ2000円 ご兄弟で作成したい場合はお知らせください ご予約は ◆お子様のなまえ ◆年齢 をインスタDMまでお願いします🤲 お問い合わせもお気軽に。

手形足型でクリスマスファブリックボードワークショップ

手型足型を押してハロウィンエコバッグを作ろう!

昨年好評でした 手型足型を押してハロウィンエコバッグを作ろう! 今年も開催します。 個人的には使いやすい大きさのバックなので お菓子入れたりおもちゃ入れたり。 足型でかぼちゃ🎃(足型3つ) 手型でキャスパー👻(手型2つ) どちらかお好みデザインを作成頂けます ご参加ご希望の方は ○お子様のなまえ ○年齢 ○作成したいアイテム バッグor台紙 以上をインスタメッセージまでお願いします @petapeta_memory ◆10月22日(土) 9:00スタート オーロラキッチンにて 墨田区京島 ◆対象年齢なし 今回は赤ちゃんから小学生までご参加頂けます ◆エコバッグ 1個  2200円 オリジナル台紙 1枚  1000円 (ご兄弟で1つの作成したい場合は別途料金) ◆オーロラさんでのワンオーダーお願いします。お席のご予約したい等もあればお伝えください♪

手型足型を押してハロウィンエコバッグを作ろう!

手型足型キーホルダー WS

ご好評の手型足型キーホルダーws 開催します! キーホルダーWSは年内最後の開催となります。 今回はクリスマス🎄に因んでトナカイやツリーもご用意しました 手型足型をインクでペタン。 出来上がった作品はマグネットorキーホルダーからお選びいただけます。 今回はツリーに下げても良いように麻紐をつけてガーランドもお選び頂けます アートが苦手〜うまく出来るか不安、まだ子供が小さくてアートできないかも… そんな時はわたしの方でアートしますのでお気軽にお伝え下さい☺️ ※レジン加工をする為、後日郵送になります ※赤ちゃんから小学生まで参加できます 完成品は実際の大きさの1/4程の仕上がりです。 ▪️開催場所 すみカフェ 墨田区文花2-9-11 小村井駅から徒歩3分程 明治通り沿いです ▪️1個 1700円 (なまえ入り+200円) 複数作成可能です 2個目からは1つ1500円 ※ 詳細はサイトにてご確認ください

手型足型キーホルダー WS


※すみどこでは、各イベントの他、墨田区の魅力的なワークショップやお店を応援しています!SNSのDM等でお声をかけさせて頂くことがありますがどうぞよろしくお願いいたします。

また、ぜひ取材してほしい!遊びに来てほしい!という主催者さま方もご一報ください。(イベントの内容やスタッフの人数・日程上、お伺いできないこともあります。予めご了承ください🙇)

開催中のイベント一覧

ハロウィンファミリーパレード 2025

押上
祭り
今年で11回目を迎える「ハロウィンファミリーパレード 2025」は、家族や友人と一緒に仮装して楽しめる無料イベントです。パレードはソラマチひろばをスタートし、ハロウィン装飾が施された全長120メートルのソラマチ商店街やソラミ坂ひろばを通って、最終目的地のスカイアリーナまでを練り歩きます。ゴール後には、東京スカイツリー公式キャラクター「ソラカラちゃん」と記念撮影も楽しめます。仮装して、東京スカイツリータウンで特別なハロウィンの思い出を作りましょう!

ホラーにふれる展 -映画美術の世界-

押上
文化・芸術・スポーツ
この秋、東京ソラマチにて開催される「ホラーにふれる展 -映画美術の世界-」は、ホラー映画の美術に焦点を当てた体験型展示イベントです。松竹のホラーブランド「松竹お化け屋本舗」が手がけ、映画の中に入り込んだような非日常空間を演出。普段はスクリーン越しでしか見られないホラー映画の舞台美術を、実際に“見て・撮って・触って”楽しむことができます。日本のホラー文化にふれる、恐ろしくも魅力的な体験をお楽しみください。

台東・墨田 謎解き時空旅絵巻 ~消えた浮世絵を追って~

錦糸町
体験・ワークショップ・アクティビティ
2025年10月1日(水)から12月28日(日)まで、台東区と墨田区を舞台にした街歩き×謎解きイベント『台東・墨田 謎解き時空旅絵巻~消えた浮世絵を追って~』が開催されます。謎解きクリエイティブチーム『KAGENAZO』による本イベントは、失われた「浮世絵」を完成させるため、時代を超えて街を巡る体験型の物語。初級・中/上級の2つのルートが用意されており、歴史や文化を楽しみながら新たな東京の魅力を発見できます。参加費は無料、キットは浅草駅構内などで入手可能。各ルートをクリアするとノベルティがもらえる特典付きです。

Jazz in the Moon Night(ジャズライブ)

押上
文化・芸術・スポーツ
東京スカイツリーの天望デッキ フロア350で開催される「Jazz in the Moon Night」では、秋の夜景と共に本格的なジャズライブを楽しめます。2025年は10月1日から11月5日の期間中に数回開催され、出演アーティストにはサックス奏者のMALTAや、ヴォーカリストのJILLEなど、豪華な顔ぶれが揃います。各日のライブは19時から20時までの1時間、月明かりに包まれた幻想的な空間でジャズの音色を堪能できます。観賞は無料ですが、別途展望台の入場料が必要です。

没入型体験ゲーム『あの街で待っている』

押上
体験・ワークショップ・アクティビティ
東武鉄道と株式会社休日ハックが贈る、新感覚の没入型体験ゲーム『あの街で待っている』が2025年7月17日から2026年3月31日まで開催されます。本イベントでは、観光雑誌を手に下町の街並みを巡りながら、リアルな街と連動する謎を解いていく体験が楽しめます。浅草・押上・北千住・曳舟・亀戸エリアを舞台に、東武博物館や東京スカイツリータウン®なども登場。参加者は観光雑誌に隠された情報を元に、物語の主人公となって街を巡ります。キットには謎解きシートやペグシルなども含まれており、所要時間は3〜5時間ほど。期間中は早期クリアキャンペーンも実施予定です。

ありハロ2025

有明
祭り
有明ガーデンで開催される「ありハロ2025」は、親子で楽しめる多彩なハロウィンイベントが集結した期間限定の特別企画です。恐竜パジャマで競技に挑戦する「ちびっこ恐竜パジャマ運動会」や、巨大ふわふわ遊具で遊べる「ハロウィンキッズランド」、お菓子がもらえる「トリック・オア・トリート・ラリー」など、子どもたちが大興奮のコンテンツが目白押し。さらに赤ちゃん向けの「おひるねアート」や親子で参加できる各種ワークショップ、スノードーム作り、食品サンプルアート、さらにはポルシェ試乗会など、大人も子どもも一日中楽しめる内容となっています。事前申込が必要なイベントもあるので、公式情報をチェックしてお出かけを!

メイドインアビス ボンドルド POP UP STORE

錦糸
文化・芸術・スポーツ
人気アニメ『メイドインアビス』のキャラクター「ボンドルド」にフォーカスしたPOP UP STOREが、錦糸町マルイ3Fイベントスペースにて開催されます。イベント限定グッズの販売をはじめ、作品の世界観を体験できるフォトスポットなど、ファン必見のコンテンツが満載です。開催期間は2025年10月11日(土)から10月26日(日)まで。営業時間は10:30~19:00(※店舗営業時間とは異なります)。アニメファンやコレクターはもちろん、作品に興味のある方も楽しめるイベントです。

名月観賞会

押上
季節のイベント
東京スカイツリーの天望デッキ フロア350で開催される「名月観賞会」では、中秋の名月や満月、スーパームーンを天体望遠鏡で観賞できます。日程は2025年10月6日(月)の中秋の名月、10月7日(火)の満月、そして11月5日(水)のスーパームーン。天望デッキからの絶景と共に、幻想的な夜空を楽しむことができます。参加は無料ですが、展望台の入場料が別途必要です。天候によって内容が変更・中止になる場合もありますのでご注意ください。

東京ソラマチ®×東京ミズマチ®スタンプラリー

押上
祭り
「東京ソラマチ®×東京ミズマチ®スタンプラリー」は、スマートフォンアプリ「TOBUPOINT」を使って楽しめるデジタルスタンプラリーです。東京ソラマチと東京ミズマチに設置された3カ所のスタンプスポットを巡り、二次元バーコードを読み込んでスタンプを集めると、東京ミズマチ対象店舗で使える500円分の割引クーポンがアプリ内でもらえます。参加は無料で、期間中は何度でもスポットを楽しめますが、クーポンの獲得はお一人様1回限り。秋のお出かけついでに、お得なラリーに参加してみませんか?