祭りの一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の祭り一覧

該当件数:238

第48回すみだまつり・第53回こどもまつり

錦糸公園、墨田区総合体育館ほか
祭り
錦糸公園・墨田区総合体育館ほか各所にて、すみだまつり・こどもまつりが開催されます。すみだまつりでは区内各団体が出店する模擬店やPRコーナー、総合体育館ステージではさまざまな出し物が予定されています。こどもまつりではプロのスポーツ選手とふれあえるこどもあそびコーナーなど、大人からお子様まで一日中楽しめるイベントです。墨田区観光協会のPRカー「すみーくる」も出店し、お祭りを盛り上げます!すみだの新しい魅力を再発見できるかも!?ぜひおでかけください!

ソラマチ 秋の収穫祭

東京スカイツリータウン
祭り
東京ソラマチでは、秋の味覚を存分に味わえる、「秋の収穫祭イベント」を開催いたします。◇日時9月30日(土)・10月1日(日) 11:00~17:00◇場所ウエストヤード1Fハナミ坂ひろば◇イベント内容・すーぱーかーやきいも 自分で選んだお芋をその場で美味しい焼き芋に!美味しい焼き芋とスーパーカー、どちらもぜひ、お楽しみください。・お子様ミニいも堀り大会 小学生以下のお子様を対象に東京ソラマチでミニいも堀り大会を開催いたします!・きのこもぎり・旬のフルーツ販売&食育ワークショップ ハナミ坂ひろばに季節の【食】が大集合!自分で収穫したきのこを購入できる、きのこのもぎり販売や今が旬の梨、シャインマスカット、柿の販売を行います。また「きのこで菌活」をテーマに、3歳~小学校低学年までのお子様を対象にした、食育ワークショップも開催いたします。なお、イベントの詳細につきましては、ポスターをご覧ください。※雨天、悪天時など予告なく内容の変更や中止をする場合がございます。また、混雑時は受付を制限させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

ハロウィン・ファミリーパレード

東京スカイツリータウン(R)
祭り
昨年3年ぶりに復活し大変好評だった「ハロウィン・ファミリーパレード」が今年も開催。今年で9回目の開催となるこのパレードは、みんなで仮装をしてソラマチひろばからスカイアリーナまでタウン内を練り歩く。ゴールのスカイアリーナには、東京スカイツリー(R)公式キャラクターのソラカラちゃんが登場。仮装のうえ、開始時間に東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろばに集合しよう。

向島百花園 萩まつり

向島百花園
祭り
向島百花園にて、「萩まつり」が開催されます。園の名物にもなっている「ハギのトンネル」をはじめ、深まる秋にうつろいゆく園内の草花や風景をじっくりとお楽しみください。内容⑴萩を詠む日時:期間中毎日終日※雨天中止場所:藤棚横四阿内容:お客様に「萩」を題材に俳句・和歌を俳句帳にお書きいただきます。参加費:無料(入園料別途)⑵新内流し日時:9月23日(土)11時30分・14時30分(各回30分程度)※雨天中止場所:売店前広場内容:新内流しを公演します出演:勝新派社中参加費:無料(入園料別途)定員:当日自由参加⑶茶会日時:9月23日(土)、9月24日(日)10時~15時(最終受付14時30分)場所:御成座敷内容:向島百花園茶会によるお点前を披露しますどなたでもお気軽にご参加いただける茶会です参加費:1席1,000円(入園料別途)定員:当日自由参加(お抹茶がなくなり次第終了)協力:向島百花園茶会

東京ソラマチ® 秋のフェスタ

東京スカイツリータウン
祭り
東京ソラマチ®秋のフェスタ東京ソラマチは、秋もファッションやグルメ企画、大人も子供も楽しめるイベントが目白押し!!①『秋のRELAX STYLE!』過ごしやすい秋のお出かけは、ノンストレスで気軽に着られるリラクシ―なファッションを身にまとって。お気に入りのコーディネートで季節を先取りしよう。②『ゆったりRELAX GOODS!』心と体をほっこり癒したい秋の夜長、自宅で過ごすチルタイムにぴったりのアイテムをご紹介。過酷な猛暑で疲れた体を癒しましょう。③『Autumn SWEETS COLLECTION』に『AUTUMN GOURMET FAIR』旬の味覚をふんだんに使ったメニューや、味も見た目も最高なスイーツ!!④『Enjoy!Events』ソラマチならではの、バラエティに富んだ秋イベントに、人気キャラクターのPOP UP SHOPや原画展などなど!楽しい企画がたくさん!!!詳細は、下記関連リンクよりご確認下さい

キラキラ橘商店街「夜市」

下町人情キラキラ橘商店街
祭り
今年も香取神社の例大祭に合わせ、キラキラ橘商店街で夜市が開催されます。昨年も多くのファミリーが参加し、台湾のメディアでの紹介も果たされました。特に、大人から子供まで皆が楽しめるイベントとして、去年も多くの方々に喜んで頂きました。 イベントハイライト: 子供DJ体験 ピンポンビンゴ・ゲーム 多彩な食べ歩きスタンド 安くて美味しいグルメ 子供はもちろん、大人も楽しめるイベントとして、昨年に続き大盛況が予想されます。一緒に夜遅くまで夢のような空間で楽しんでみませんか? 開催日時: 2023年9月2日(土) 18:00 〜 20:30 お待ちしております!

小村井香取神社例大祭

小村井香取神社
祭り
小村井香取神社にて例大祭が行われます。 場所: 東京・墨田区、東武鉄道亀戸線・小村井駅近くの小村井香取神社 開催日程: 9月1日(金): 宵宮 9月2日(土) 9月3日(日): 祭禮 各日の主な行事: 9月1日(金) 午後7時〜9時: 民謠踊套宵宮祭 9月2日(土) 午前: 年番奉仕獅子頭巡行、例祭祭典 午後: 交通安全祈願祭、各町神酒所巡音言、境内に於て神楽奉仕 9月3日(日) 午後6時: 素人演芸を行います 例年、境内には出店が並び、様々なパフォーマンスが行われます。地域の子どもたちはこの1年に1回のお祭りを心待ちにしており、大人から子供まで楽しめる内容となっております。 墨田区の皆さま、近隣の方々をはじめ、多くの方のご参拝を心よりお待ちしております。

すみだパークシネマフェスティバル 2023

隅田公園そよ風ひろば
祭り
前回好評だった隅田公園の芝生エリアと近隣店舗で開催するすみだのまちと人を身近に感じる野外シネマイベント。22日ー25日まで4日間に渡る映画上映と、全国各地のこだわりの食を販売する「墨の市」が手掛けるマーケット。24日25日 にはアーティストライブも同時開催します。 公園で映画鑑賞や食を通じて、すみだで過ごす秋の夜長をお楽しみいただける企画です。 2022/9/22-25 [10:00-21:00] ※22,23日18:30~20:00 ※24,25日10:00〜21:00 ①隅田公園そよ風ひろば (墨田区向島1-3) ②LATTEST SPORTS (墨田区向島1-23-16) 入場無料

つづく・つながる・マチとヒト 秋のサステナ祭2023

錦糸町パルコ
祭り
秋のサステナ祭2023はSDGs月間である9月9日(土)10日(日)の2日間、錦糸町パルコ前広場等で「つづく・つながる・マチとヒト 秋のサステナ祭2023」を開催致します。 今回は、東京都を新たに迎え、墨田区と錦糸町パルコ・東京楽天地・無印良品・墨田区観光協会・下町通信社の官民が一緒になって錦糸町駅前から「持続可能な社会を目指す」サステナブルな企画を送ります。SDGs目標は「目標11.住み続けられるまちづくりを」と、今回のテーマとして「フェアトレード(公正取引)」を取り上げます。 9日(土)は「パルコのフェアトレードとリサイクル」、「錦糸町フードドライブ」、「すみだのワークショップ」「すみだの地産地消」の4つのテーマで1Fパルコ前広場と仲通りなどで展開します。 《パルコのフェアトレード》9日(土)12:00/15:00 パルコ館内のショップが取り組むフェアトレードとリサイクルを紹介します。スターバックスはエシカルな調達をしたコーヒーのティスティング(12:00/15:00)を行います。 《パルコのリサイクル》9日(土)10:30~17:00 化粧品の空き容器、プラスチックを使った文房具、絵本、ジーンズ、ダウン製品等の常設で回収、エコバックの販売をしているショップを紹介と回収を行います。 ・LOFT/6F 化粧品容器(自店扱い品)・文房具の回収リサイクル ・無印良品/4F ReMUJI、プラスチック収納等自社製品回収リサイクル ・SOMETHING/3F ジーンズの回収リサイクル ・Q♥/3F エコバックの販売 ・森のキッズeクラブ/3F 絵本の回収リサイクル ・アーバンリサーチサニーレーベル・センスオブプレイス/2・3F ダウン製品のリサイクル ・イニスフリー/1F 自社製品の化粧品容器の回収リサイクル 《錦糸町のフードドライブと古着のリサイクル》9日(土)10:30~15:00 今回で3回目、15時まで受け付け。ご家庭で余っている食べ物をお持ちください。墨田区を通して「子ども食堂」や必要な施設に配布いたします。 同時開催で、古着の回収をパルコ前で行います。衣料品全般の回収を行います。クリーニングは不要です。そのままお出しください。 https://kinshicho.parco.jp/pnews/detail/?id=24715 <すみだのワークショップ>9日(土)10:30~17:00 墨田区×アサヒグループジャパン㈱《森のタンブラーお絵かきワークショップ》 森のタンブラーへのお絵かきを通してプラスチック削減を考えます。一緒に、森のタンブラーへ未来のすみだを描こう!参加費:無料 墨田区×㈱アストロスケール《宇宙の持続可能の確保を目指して》 アストロスケールが目指す、宇宙の持続可能性をぜひご覧ください! 墨田区×㈱ABAL《特殊詐欺をなくそうVR体験》 区が支援するスタートアップ企業ABALが制作したプロトタイプを実際に体験してみませんか! 東京都《SDGsカードゲーム》 区長になりきって楽しく学ぶ!課題をクリアしてSDGsグッズをもらおう!初参加の東京都がゲームを通してSDGsを学ぶ《SDGsカードゲーム》を都内の拠点では錦糸町で初公開します。参加費:無料 東京楽天地×大川硝子工業所《Kaobinワークショップ》 サステナブルなビンにスポットを当てて、楽しみながらリサイクルと「びん」の知識が深まるワークショップ。参加費:800円(税込)  パルコ×アグリノーム研究所《繰り返し使える土を使って野菜を育ててみよう》 繰り返し使える土を使って野菜を育てるワークショップとすみだ野菜を使った商品を販売します。ワークショップ参加費:200円(税込) パルコ×Sai《ブタさんの本革でミニブタさんを作ろう!ワークショップ》参加費:500円(税込) 無印良品《つながる市》※4階にて9・10日の2日間開催 イラストレーター展、ノイチマルシェ(クラフト雑貨)、カラーコーディネートワークショップ 10日(日)は「フェアトレード」と「地産地消」をテーマにした《すみだのコーヒー&スイーツマルシェ》を1階パルコ前広場で開催します。 《すみだのコーヒー&スイーツマルシェ》10日(日)10:30~17:00 墨田区を中心とした地元コーヒー、スイーツの名店が集合しました。是非お楽しみください。企画:下町通信社 《コネクトすみだby墨田区観光協会》 1F/FOODDEPT.9月1日(金)~10日(日)10:30~19:00 長命寺桜餅、言問団子、志“満ん草餅を始め地元の銘品を取り揃え、ものづくりの街ならではの商品もお待ちしております。 東京楽天地×墨田区観光協会 《みんな北斎プロジェクト》フシギのある街、錦糸町 楽天地2F/おなかスクエア 9月1日(金)~10月31日(火) 葛飾北斎のふるさと、すみだ発の障がい者アート福祉プロジュエクト。墨田区内福祉施設利用者の皆さんが描いた「フシギ」を展示します。

東京ソラマチ おみこしわっしょい!

東京スカイツリータウン(R)
祭り
地元墨田区小梅一丁目町会の協力のもと、おみこしの展示やおみこし担ぎ体験などを行う。法被の貸し出しもあるので、みんなでおそろいの法被を羽織ってお祭り気分を味わおう。※獅子舞を鑑賞した後、担ぎ体験をする。担ぎ体験の参加人数には限りあり。 雨天時は内容を変更する場合あり。

世界平和祈願祭

東京スカイツリータウン(R)
祭り
牛嶋神社の「5年に1度」行われる大祭「牛島神社御鎮座1165年鳳輦(ほうれん)神幸祭」の1つである「世界平和祈願祭」が東京スカイツリータウンのソラマチひろばで行われる。当日、牛に引かれた豪華絢爛な鳳輦および関係者総勢約500名の行列がソラマチひろばへ入場する。 ※新型コロナウイルス感染症の関係で今回は6年ぶりの開催となる

すみだ音楽祭 2023

すみだトリフォニーホール
祭り
すみだトリフォニーホールにて、すみだ音楽祭2023が開催されます。墨田区京島界隈に集う、合唱好きな有志で結成された「京島トキメキ合唱団」も出演します!墨田区内の様々なイベントに参加しており、合唱曲以外にもポップス・ゴスペル・オペラなどジャンルを問わずさまざまな楽曲を楽しんでいます♪音楽祭はすみだで活動する団体が多数出演予定です、ぜひご覧ください!

ソラマチ納涼「打ち水」

東京スカイツリータウン
祭り
東京スカイツリータウン®では、暑い夏を涼やかに過ごす「打ち水」イベントを開催いたします。「打ち水」とは、夏の暑さをやわらげるだけでなく、お客様を心地よく迎える粋な計らいとして始まった、日本の歴史的な風習の1つです。電気を使わない、エコな暑さ対策として注目される「打ち水」ですが、今回使用する水の一部には、ソラマチで貯水している雨水を再利用しています。8/10~13の16時からソラマチスタッフとお客様で一斉に水を撒きます。ひしゃくや桶の用意はございますので、どなたでも当日お気軽にご参加ください。ぜひ、夏のソラマチで下町の風情を味わいながら、涼しい時を過ごしましょう。

牛嶋神社大祭

牛嶋神社
祭り
牛嶋神社にて、昨年度延期となった御鎮座千百六十五年記念大祭が本年斎行されます。14日の奉祝祭・遷霊祭によって御神霊が奉斎鎮座されている鳳輦(ほうれん)は、牛車にひかれた行列で町々を巡行します(鳳輦神幸祭)。初日は牛嶋神社を出発し本所二丁目の摂社若宮神社まで、二日目はそこから両国周辺を巡行し牛嶋神社へ戻ります。また併せて世界平和祈願祭も行われます。17日の大神輿連合宮入渡御(とぎょ)では大神輿が町内を練り歩き、共に牛嶋神社までお礼参りをします。