祭りの一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の祭り一覧

該当件数:266

東京スカイツリータウン(R) G.W フェスティバル

東京スカイツリータウン
祭り
今年のGWもスカイツリータウンで楽しもう!昨年好評だった「台湾祭in 東京スカイツリータウン(R) 2024」は、日本で初開催となる寧夏夜市とのコラボ企画!寧夏夜市が監修した人気グルメをお楽しみいただけます。また日本では台湾祭でしか飲むことができない、台湾の生ビールも登場します!そして毎年人気の「東京スカイツリータウン(R) こいのぼりフェスティバル2024」では、約1,500匹のこいのぼりを東京スカイツリータウン内各所に掲揚。こいのぼりの群泳をお楽しみいただけるほか、今年はすみだ水族館「ホワイトスポッテッドガーデンイールのぼり」が初めて登場します。その他にもお子さまから大人も楽しめるワークショップや、こどもの日やこいのぼりに関するグッズやメニューもご用意。またソラマチには大人気のキャラクターショップが大集合!お気に入りのキャラクターグッズをゲットしよう!

東京ソラマチ さくらまつり

東京スカイツリータウン
祭り
1Fソラマチひろば・ソラマチ商店街を中心に「東京ソラマチ さくらまつり」を開催!ソラマチひろばには桜の木が登場!夜にはライトアップされます!縁日やワークショップなど楽しいイベントも盛りだくさん!ソラマチ商店街の各店舗では、桜に関連した商品やメニュー/テイクアウトフードなど豊富にご用意しています。※詳しくはチラシをご覧ください。東京ソラマチで、お花見気分をぜひお楽しみください。

春のそよかぜつながるフェス 太陽のカーニバル

隅田公園そよ風ひろば
祭り
桜ふぶき舞う中、そよ風ひろばで遊びませんか?「太陽のカーニバル」では、ステージが用意されさまざまなパフォーマンスが行われます。お子さまが楽しめるふわふわ遊具や、ブラスバンドのパレードもやってきます♪おなかが空いたら、美味しいフードとドリンクも!ぜひお越しください!

星空フェスタ2023 プラネタリウム上映会

すみだ生涯学習センター ドーム(B棟4階)
祭り
すみだ生涯学習センターにて「星空フェスタ2023年度プラネタリウム上映会」が開催されます。今年度最後の上映会は、なんと「星空」×「朗読」の特別なコラボレーション!朗読による12星座の神話のお話を聞きながら春の夜空を眺めましょう。お子様から大人まで、神秘的な星座のお話をお楽しみください。

春のそよかぜつながるフェス2024

隅田公園そよ風ひろば
祭り
オールすみだが、そよ風広場に集結!週末は連携イベントに加え、音楽ライブや大道芸などのパフォーマンス、まち歩きガイドツアーや水上パレードなども実施予定です。ぜひ、ご来場ください。イベント情報の詳細は、決まり次第、本ページにて随時お知らせいたします。春の人気”ものづくり”イベント、今年も開催です!自分だけのオリジナルグッズをつくる「ワークショップ」、本物の技術に触れられる「展示」など、職人や作り手と直接会話を楽しめる体験型イベントです。すみだで活動するNPO法人等が日頃の活動の成果をお披露目します。紹介パネルの展示やダンス等の実演披露、ベーゴマなどのゲームにチャレンジできるお楽しみ広場も。隅田川両岸の「観光スポット」をすみだ観光ガイドがご紹介いたします。隅田川沿いの墨堤で実施される墨堤さくらまつりは、今年で42回目を迎えます。吾妻橋から桜橋あたりまで約1kmの桜並木や地元町会による模擬店、夜桜のライトアップなどお楽しみください。

日本酒&フードフェス2024 at 東京スカイツリータウンⓇ

押上
祭り
おでかけ先を紹介するウォーカーがプロデュースした、フードフェスが開催されます。お酒とフードのマリアージュをコンセプトに、日本の魅力を堪能できるイベントです。日本各地の日本酒とフードが楽しめます。墨田区観光協会も、日本酒と相性抜群のフードメニューをご用意致します!ぜひご来場ください!

第17回 すみだNPOフェスティバルwithトークイベント

すみだリバーサイドホール(墨田区役所1F)ミニシアター、隅田公園そよ風ひろば
祭り
すみだNPO協議会によるイベントが開催されます。・トークイベント3月29日(金)すみだリバーサイドホールミニシアターにて・フェスティバル3月30日(土)、31日(日)隅田公園そよ風ひろばにてトークイベントでは「震災100周年とすみだの地域活動の源流を訪ねる!」をテーマに、講師を招いてお話し頂きます。フェスティバルでは会員の活動紹介パネルを展示するほか、活動の報告会やベーゴマやゲームにチャレンジできるお楽しみ広場が設けられます。同日に開催される「春のそよかぜつながるフェス」との連携開催です。同好のお仲間を見つけに、ぜひ会場にお越しください。

令和6年(第42回) 墨堤さくらまつり

隅田公園・墨堤
祭り
第42回目となる墨堤さくらまつりを開催いたします。八代将軍徳川吉宗により植えられた、ソメイヨシノなど343本の桜が、吾妻橋から桜橋あたりまで約1kmの桜並木をつくり、訪れた人々の目を楽しませてくれます。ぜひ、ご来場ください。さくらまつりの会場に隣接する「そよ風ひろば」では、『春のそよかぜつながるフェス2024』を開催します。期間中はキッチンカーが出動する他、週末は音楽ライブなども実施予定です。春のそよかぜつながるフェス2024の詳細は、こちらのページをご覧ください。

第18回両国にぎわい祭り

両国国技館通りほか
祭り
第18回両国にぎわい祭りが、国技館通り周辺や回向院境内で開催されます。平成31年以来6年ぶりとなる「両国にぎわい祭り」、今年は『相撲』と『繊維業』に着目し、食と買い物と遊びを織り交ぜた新しいイベント満載のお祭りとなります!PRカー「すみーくる」も出店致します!ゴールデンウィークの始まりは、美味しい楽しいにぎわい祭りで、ぜひお楽しみください!

すみだハワイアンフェスティバル2024

隅田公園そよ風ひろば
祭り
開催:2024年5月11日(土)10:00〜20:00、5月12日(日)10:00〜19:00 (雨天決行・荒天中止) 会場:隅田公園そよ風ひろば(東京都墨田区向島1-3) 昨年は、初めての開催にも関わらず35組以上の団体にご参加いただき、盛大なフェスティバルを開催することができました。今年は、より多くの方々に皆様のダンスを楽しんで頂きたく開催期間を2日間に拡大しました。 緑に囲まれ、東京スカイツリーを見上げる会場で、明るく楽しいハワイアンフェスティバルを楽しんでください。 ポリネシアの人々が大切にしている「仲間を思いやり、心を一つにする」という思いをモットーにフラ、タヒチアン、ハワイアンバンドなどハワイアンの華やかで優雅なショーを中心に、地元墨田区で活躍するヒップホップダンス、舞踊、演奏などを織り交ぜて、たくさんの仲間が心をひとつに楽しめるステージ、そしてこのイベントを通し、新たな出会いや交流を深めるきっかけ、さらに地元の活性化を図ることを目的とします。

入場無料!お得!役立つ!子育て応援イベント こそだてMIRAIフェスタ in Tokyo

東京スカイツリータウン
祭り
こそだてMIRAIフェスタが3月2.3日(土.日)東京ソラマチ(R)で復活!お子さまが楽しめる参加型コンテンツやパフォーマンスショー!お子さまと楽しい時間を過ごしましょう☆子育てのお役立ちブースや自分で作るワークショップも☆さらに親子で楽しめる参加型コンテンツも!《無料体験》LEAP HIGH!をみんなで踊ろう!POPSTAR主宰 LISAのダンスワークショップ!参加は幼児のお子様から大人も可能です!今話題のLEAP HIGH!のサビをみんなで踊ってみましょう☆※当日参加については、参加人数の状況によりご案内が出来ない場合もありますので、予めご了承ください。※当日は動きやすい服装で参加ください。着替え場所の用意はありませんので、ご自身でご準備をお願いします。お問い合わせ先こそだてMIRAIフェスタ実行委員会03-6823-1400(平日9:30~18:00)

肉ハジケテ、音シタタル。ニクオン2024

錦糸公園
祭り
肉と音楽の祭典、ニクオン、数年ぶりの開催! 熱い音楽には旨い肉がつきもの! 墨田区内の肉自慢が、錦糸公園に集合し肉バトルを開催! 会場内では熱い無料ライブも用意される。出演者は随時サイト上で報告。グリーンガーデンではヨガやフラのパフォーマンス、クラフト系ワークショップなどを予定。暑い夏が来るまえに、熱くて厚い音楽&肉フェスで盛り上がろう!

ほくさい音楽博

回向院
祭り
回向院で「ほくさい音楽博」が開催されます。世界に名を轟かせた葛飾北斎へ尊敬の念を込めて、墨田区周辺地域の子供たちに、世界中の音楽や楽器またその歴史や文化を学びながら、仲間と共に合奏に挑戦していく”参加型音楽祭”です。子供たちが多様な表現・文化・コミュニティに触れながら奏でる演奏を聴きに来ませんか?また、子供から大人まで参加できる楽器体験やワークショップも行われます。

特集展示 ひなまつり-旧家に伝わるおひなさま-

すみだ郷土文化資料館
祭り
すみだ郷土文化資料館にて特集展示「ひなまつり旧家に伝わるおひなさま」が開催されます。墨田区にゆかりのある方々よりご寄贈、ご寄託いただいた、江戸時代から現代にかけての貴重な雛人形の数々を展示します。他、大正時代に刊行された日本各地の雛人形の画譜もご紹介。春の空気と古き佳き習わしの趣を感じられる、目にも華やかな季節展示です。是非お越しください。

古民家で見る雛人形

立花大正民家園 旧小山家住宅
祭り
立花大正民家園(旧小山家住宅)にて「古民家で見る雛人形」が開催されます。大正6年に2代前の当主である小山市五郎氏が寄棟造茅葺(よせむねづくりかやぶき)の住宅として創建した旧小山家住宅は、関東大震災や東京大空襲の被害も免れています。本展は毎年恒例の企画展示で、小山家ゆかりの雛人形とともに愛らしい日本人形や雛人形を展示します。春の訪れを感じるお庭を眺めながらぜひお楽しみください。

ソラマチ節分祭

東京スカイツリータウン
祭り
オニは外!フクは内!をソラマチで。一年の福を呼び込む節分祭を開催します!素敵なプレゼントがもらえる当たり付き豆もご用意!<豆まき式>各日 第一回11:00~第二回13:00~※各回15分程度鳴戸親方(元大関琴欧洲)と鳴戸部屋の力士を迎え、今年の抱負などを語っていただくほか、東京スカイツリー公式キャラクター ソラカラちゃんや地元おしなり商店街のイメージキャラクターおしなりくんたちが豆まき式を開催。「当たり」くじが入った袋入りの節分豆まきも実施します。※鳴戸親方は2/4(日)のみのご参加です。<鬼のお面ワークショップ>各日 10:00~15:00(所要時間15分程度)自由に色を塗って、はさみで切り抜き輪ゴムを付けたら完成!自分だけのお面を作ろう!       ※参加者多数の場合人数制限をさせていただく場合がございます。※イベント内容は予告なく変更・中止となる場合がございます。