施設イベントの一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の施設イベント一覧

該当件数:371

ソラマチひろば噴水スケジュール

東京スカイツリータウン
施設イベント
【8/20 スケジュール更新しました】 ソラマチひろばの噴水スケジュールです。 涼しげな噴水をおたのしみください。 直近の噴水のスケジュールは下記をご確認ください。 ※予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。 【噴水スケジュール】 5/7(水)~9/30(火) 10:00~19:00 【噴水停止日(予定)】 〈8月〉 ・8/23(土)、24日(日) ※15時で噴水停止。 ・8/31(日) 〈9月〉 ・9/12(金)~14日(日) ・9/20(土) ・9/27(土)、28日(日) 【注意事項】 ・マナーを守っておたのしみください。 ・裸にはならないでください。 ・濡れた体のまま館内に入らないでください。 ・大きな声を出さないでください。 ・ペットの連れ込みはご遠慮ください。 ・洗剤、石鹸、シャボン玉等、水質に影響を与えるものは持ち込まないでください。 ・事故等の責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。 ・施設の都合および天候により、予告なく噴水の放出時間や実施の有無を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。 ・自転車で来場される方は、館内の自転車駐車場をご利用ください。

錦糸町PARCO×リアル謎解きゲーム「祭りと未来の七不思議~蘇る江戸の『粋』~」

錦糸
施設イベント
錦糸町PARCOを舞台に開催されるリアル謎解きゲーム「祭りと未来の七不思議~蘇る江戸の『粋』~」では、江戸の文化と都市伝説「本所七不思議」をテーマに、未来の錦糸町で夏祭りの活気を取り戻す冒険が繰り広げられます。館内を巡りながら謎を解くこの体験型イベントは、参加無料で誰でも気軽に挑戦可能。参加者は館内に設置されたラックからキットを入手し、自身のスマートフォンで回答を入力しながら物語を進めます。所要時間は2~3時間程度で、期間中は一部飲食店にて「謎解き」をモチーフにした限定メニューも提供されるなど、ショッピングや食事とともに楽しめる内容です。企画制作はNAZO×NAZO劇団で知られる株式会社ハレガケが担当。

クールスイーツフェスティバル

押上
施設イベント
東京ソラマチで開催される「クールスイーツフェスティバル」は、暑い夏にぴったりの冷たくて甘いスイーツが勢ぞろいするイベントです。2025年7月11日から8月31日まで、各店舗ではソラマチ限定や期間限定のひんやりスイーツが多数登場。パインを器にしたかき氷、抹茶専門店の宇治金時、縁起の良い鳥居クッキー付きクリームソーダなど、見た目も味も楽しめるラインアップです。屋外休憩スペースも活用しながら、夏の涼を五感で楽しむ贅沢なひとときをお楽しみください。

大相撲100年史

相撲博物館
施設イベント
本展では、大相撲の100年にわたる歴史を振り返り、名力士たちの活躍、時代とともに変化してきた相撲文化、国技館の歴史にも焦点を当てます。貴重な資料や写真、化粧回しなどを通じて、大相撲の歩んできた長い歴史を感じていただけますと幸いです。<見どころ>大横綱・双葉山が補修しながら使い続けた締込や、初代~二代若乃花、大鵬、北の湖ら15人の横綱の手形と「和」の揮毫など、相撲ファン必見の貴重な資料がそろいます。1986年のパリ公演ポスターや、禁煙前の国技館桝席に置かれていた火箱と灰皿も展示され、時代の移り変わりが感じられます。なかでも注目は、武蔵丸から豊昇龍へと継承された化粧廻し三つ揃い。日本画家・千住博による原画が、土俵入りに芸術的な輝きを添えます。

夏のホット&スタミナ祭

押上
施設イベント
東京ソラマチで開催される「夏のホット&スタミナ祭」は、夏バテを吹き飛ばすホット&ボリューム満点のグルメイベントです。2025年7月11日から8月31日まで、しびれる辛さの麻辣湯や夏季限定のピリ辛もつ鍋、ガツンとにんにくが香る特大ソーキなど、身体に活力を与えるメニューが各店舗に勢ぞろい!スタミナ満点の逸品でこの夏を元気に乗り切りましょう。辛いもの好きや食べ応えを求める方にぴったりのイベントです。

ソラマチ 夏のカンパイ祭

押上
施設イベント
東京ソラマチで開催される「ソラマチ 夏のカンパイ祭」は、暑い夏にぴったりの“カンパイ”メニューを楽しめるグルメイベントです。2025年7月11日から8月31日まで、飲食・食物販店舗では店内でもおうちでも楽しめるビールやおつまみ、ノンアルコールドリンクが多数登場。肉汁あふれる餃子と生ビールのセットや、南国果実の香り漂うクラフトビール、トロピカルな味わいのモクテルなど、乾杯にぴったりの一品が勢ぞろい!友人や家族と一緒に、夏の乾杯を楽しみましょう。

浴衣姿のソラカラちゃんの期間限定グリーティング

押上
施設イベント
東京スカイツリー公式キャラクター「ソラカラちゃん」が、夏の特別衣装としてひまわり柄の浴衣姿で登場。2025年7月15日から8月31日までの期間中、東京スカイツリー天望デッキ フロア350および4階入口フロアで、お客様とのグリーティングを行います。7月中は1日4回、8月は6回のタイムスケジュールで実施され、特に18:00の回は4階入口フロアでの開催となります。夏の思い出作りに、可愛らしいソラカラちゃんとの写真撮影やふれあいをお楽しみください。内容は予告なく変更または中止される場合がありますので、最新情報は公式サイトでご確認ください。

グリッドマンユニバース 海の家POPUP in OIOI

江東橋
施設イベント
「グリッドマンユニバース 海の家POPUP in OIOI」が、錦糸町マルイ5Fイベントスペースにて開催されます。描き下ろしイラストを使った新作グッズや、夏らしい演出が魅力の本イベントでは、人気キャラクターたちが海の家でバイト中というコンセプトで登場します。税込3,000円以上の購入でポストカードを、エポスカードの提示で全キャラクター集合ポストカードをプレゼント。さらに、エポスカード新規入会者にはコンプリートセットの特典も。最終日には「広瀬裕也と宮本侑芽のとりあえずUNISON」の公開収録も予定されており、税込10,000円以上の購入者に参加券が配布されます。グリッドマンファン必見の夏イベントです!

『不思議の国でアリスと』公開記念キャンペーン

太平
施設イベント
映画『不思議の国でアリスと』の公開を記念し、オリナスにて特別キャンペーンが開催されます。対象飲食店舗でTOHOシネマズ錦糸町の映画半券を提示すると、地域限定のオリジナルステッカーをプレゼント。さらに、4Fには特大トリックアートを展示中で、フォトスポットとしても楽しめます。豪華キャストサイン入りポスターが抽選で当たるチャンスも。映画の余韻をショッピングモールでも満喫できる、映画ファン必見のキャンペーンです。

べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館

べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館
施設イベント
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の主人公、蔦屋重三郎(つたやじゅうざぶろう)ゆかりの地である東京都台東区に大河ドラマ館がオープン。ドラマの概要紹介や登場人物の衣装、小道具の展示のほか、土産物を購入できるたいとう江戸もの市も併設される。また、大河ドラマ館来館者が無料で乗車できる、蔦重ゆかりの地をめぐる循環バスも運行する。

マリオ&ディディーコングがやってくる! 〜撮影会〜

太平
施設イベント
オリナス錦糸町にマリオとディディーコングがやってくる!2025年7月19日(土)〜20日(日)の2日間限定で、人気キャラクターとの撮影会イベントを開催。1Fエントリーコート(スターバックス前)を会場に、各日3回の撮影チャンスが用意されています。当日10:00より先着150組様に参加整理券を配布。参加無料で、ご家族やグループでの記念撮影が可能です。ぜひカメラを持参のうえ、思い出の一枚を撮影してください!

最強王図鑑 ~The Ultimate Battles~ バトルトーナメントスタンプラリー

太平
施設イベント
オリナス錦糸町で開催される「最強王図鑑 ~The Ultimate Battles~ バトルトーナメントスタンプラリー」では、5つのキャラクターで自分だけのバトルトーナメントを作成し、最強王を決める体験ができます。参加者全員に全5種のオリジナルカードがランダムでプレゼントされる特典も!参加は無料で、オリナス錦糸町のLINE公式アカウントを友だち登録することでご家族やグループでも楽しめます。各日先着500名限定のため、お早めのご来場をおすすめします。

忠犬もちしば×でぶねこ まんぷくストア

江東橋
施設イベント
忠犬もちしばとでぶねこの世界観を楽しめる「まんぷくストア POP UP SHOP・カフェ」が錦糸町マルイで開催されます。グッズ販売を行うPOP UP SHOPは7月25日と28日~31日に登場し、カフェではキャラクターピック付きのフードなどが楽しめます(7月26日・27日)。さらに、4Fメイカーズファクトリーでは、オリジナルグッズが作れるワークショップも同時開催されます。キャラクター好きやファミリーにもぴったりの期間限定イベントです。

Netflixシリーズ「イカゲーム」シーズン3 POP UP STORE

押上
施設イベント
Netflixの大ヒットシリーズ「イカゲーム」シーズン3の世界観を体験できるPOP UP STOREが、東京ソラマチに期間限定でオープンします。店頭には新商品やPOP UP STORE限定商品が並び、ファン必見のアイテムが多数登場。購入者には特典も用意されており、会場では話題の“ヨンヒ”パネルも展示予定です。作品の世界に浸れるこの機会をお見逃しなく。

東京ソラマチ「フードマルシェ 隅田川花火大会・丑の日」

押上
施設イベント
東京ソラマチ2階のフードマルシェでは、2025年7月4日から26日まで「隅田川花火大会」と「土用の丑の日」にちなんだ限定グルメが登場!隅田川花火大会当日の7月26日には、惣菜ゾーンが朝9時からアーリーオープン。花火観覧にぴったりな惣菜やおつまみを早朝から購入できます。また、7月19日と31日の土用の丑の日には、夏バテ防止に最適な各店自慢の鰻メニューも豊富にラインアップ。夏の風物詩に彩りを添える特別なグルメを、この機会にぜひお楽しみください。

日本刀 美の表現と薩摩金工の精髄

刀剣博物館
施設イベント
日本の歴史の中で、日本刀は武器としてだけでなく信仰の対象や権威の象徴ともなり、その過程で実用面に留まることのない高い美術性を有する日本独特の工芸品へと昇華されました。優美な曲線を描く刀身全体の「姿」、折り返し鍛錬によって生み出される独特な文様の「地鉄」、そして様々な変化を見せる多種多様な「刃文」。これらの要素の美術性は、実用性を前提としつつも、各時代、各地域での刀工たちが創意工夫する中で高められてきました。そして現在、日本刀の鑑賞において、もっとも基本的かつ重要な要素となっています。本展では日本刀の持つ美しさをテーマに、「姿」「地鉄」「刃文」など各見どころからその神髄に迫ります。一千年の歴史の中で紡がれてきた様々な美の表現を、心ゆくまでご賞翫ください。また、併せて特集陳列「薩摩金工の精髄」として、薩摩のお国拵と刀装具を取り上げます。薩摩の拵は同地の剣術流派である示現流のために考案されたもので、剛健な造りとなっています。刀装具は小田・知識の両派が江戸時代末期に至るまで薩摩の代表的な金工流派として栄え、それ以外にも多くの金工が活躍しました。実用性と装飾性を兼ね備えた薩摩の刀装・刀装具の魅力もお楽しみください。

【6/8(にちようび)】シルバニアファミリーとあそぼう! わくわくさつえい会

錦糸
施設イベント
シルバニア村からショコラウサギの女の子 フレアがやってくる!1Fメインエントランス「アルカステージ」で、3回の撮影会が開催されます。参加には当日アルカキット錦糸町で税込4,000円以上購入のレシート提示が必要です(合算可・一家族1枚まで)。整理券は1F森の手芸屋さんにて10:00から配布(先着順、無くなり次第終了)。

すみだボニンアイランド2025

すみだ水族館
施設イベント
「すみだボニンアイランド2025」は、すみだ水族館で開催される小笠原諸島をテーマにしたイベントです。パネル展示やマイマイの生体展示、体験型ワークショップ、専門家による講演会、絵本とのタイアップイベントなど、小笠原の自然と文化を楽しみながら学べる内容が満載。期間限定メニューやオリジナルグッズの販売も実施され、子供から大人まで幅広く楽しめます。小笠原の生態系の魅力を東京で体感できるこの機会をお見逃しなく。

鳥物語トリストーリー展 2024-25

TODAYSGALLERYSTUDIO.
施設イベント
インコや文鳥、シマエナガなど、癒やしの鳥作品だけを集めた合同写真展&物販展を3年ぶりに東京都で開催。Instagramでフォロワー数7万人超えの「SAORI」や、シマエナガの美しくかわいらしい写真を紹介する「樽本崇史」、「水遊び」をテーマにコザクラインコの魅力を伝える「tokyoShiori」など、全43組のクリエイターが参加。缶バッジやポストカード、マグカップなど、新作を中心にした限定グッズのほか、2025年の干支「蛇」にちなんだグッズも販売される。