錦糸町周辺のイベント・スポット一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の錦糸町周辺のイベント・スポット一覧

該当件数:399

ウクレレ・ワークショップ T.T.Cafe アンサンブルを楽しもう!in THGF2024

すみだ産業会館 9階会議室
体験・ワークショップ・アクティビティ
ウクレレのアンサンブル演奏は、ハーモニーをつけたり掛け合いをしたりソロ演奏では味わえない楽しみ方がたくさん。今回は、NHK連続ドラマ小説で話題となった「東京ブギウギ」を3パートに分け、スウィング・ウクレレデュオT.T.Cafeの二人が教則本だけでは解らない部分を丁寧にレクチャーする。そして希望する受講者は、ワークショップ後にT.T.Cafeさんのライブでレッスン成果を披露できる特典付き。

【2泊3日】GW南房総こどもキャンプ

錦糸四丁目
文化・芸術・スポーツ
小学生・中学生対象に千葉県南房総市で行われる2泊3日のGWキャンプ。スタッフが引率し、安全に楽しく活動できるように子どもの生活・グループ活動をサポートします。集合場所(錦糸町・門前仲町)から現地へは貸切バスで移動。集団生活しながら都会では体験出来ない充実した自然体験活動を行う。<キャンプの内容>千葉県房総半島の南部に位置し、自然いっぱいの大房岬・半島へ冒険の旅に出かけよう!目の前には見渡す限りの海と包まれるような大空!どんな生きものがいるか探検に出かけよう!半島を探検してみると、地下要塞や見晴台、滝などワクワクドキドキな場所がいっぱい!海では、珍しい生きものとも出会えるかもしれない。夜には、満天の星空を眺めたり、仲間たちとキャンプファイヤーの火を囲んでレクリエーションを楽しもう!プログラム予定:海の生きもの探し、大房岬ラリー、ナイトハイク、キャンプファイヤー、クラフトなど

【桜撮影会】3月・墨田区

錦糸
文化・芸術・スポーツ
1年に一度の桜の木の下で家族撮影会のご案内です。この中から一つ当てはまったらLETS GO!⭐あんよができるようになったので⭐ママとの写真が少ない⭐楽しそうな笑顔を残したい普段のママが撮影する写真とは違った家族全員の笑顔を残したいそんなママの声が集まって始まったよちよち撮影会です。(0歳から小学生まで参加できます!)【会場】  墨田区内 錦糸町駅そば公園具体的な撮影場所・待ち合わせはLINE公式アカウントからご案内させていただきます。*桜は和装でいらっしゃるお子様もたくさんいらっしゃいます。*前日午後8時くらいまでに待ち合わせ場所をお送りいたします。*雨天時・または直前の雨のため足元がひどく汚れる可能性がある場合は中止といたします。その場合は当日にご案内いたします。詳細はホームページ、お申し込みページをご参照ください。*サンプル画像は別の公園の様子も含みます。実際と異なる可能性もございます。【開催日】 3月21日 金曜日【開催時間】 8:30 9:10 9:50.撮影時間20分 所要時間40分*お洋服の色味を親子で合わせるとまとまりのある写真に仕上がります。*雨天時・または直前の雨のため足元がひどく汚れる可能性がある場合は中止といたします。その場合は当日にご案内いたします。*ご入学のお子様はぜひランドセルをお持ちください。*当日必ずご案内が必要な時に確実にご連絡が取れるように公式LINEのご登録をお願いいたします。https://lin.ee/dVbBb9Hご登録いただき、お手数ですがお名前のメッセージを一度ご連絡いただけますと1対1でトークができるようになります。スムーズな連絡ができますよう何卒よろしくお願いいたします。🐥お子様が人見知りさんのママへ🐛慣れるまで多少のお時間が必要になりますので最初の時間帯か最後のお時間帯にお申し込みください。カメラマンは20分前くらいにはいる場合がございますし、最後のお時間帯ならゆっくり撮影ができます。【費用】  15000円(50枚以上クラウドアルバムにて4週間以内に納品)丁寧に1枚ずつリタッチして納品いたします。ご機嫌が良ければ50枚以上納品しておりますのでご安心ください。お渡し方法:公式LINEにて30デイズアプリをお送りいたします。*データお渡し時に品質向上のアンケートのご協力をお願いいたします。【持ち物】 おでかけセット【お客様のご感想やお申し込みするきっかけ】一つでも私のことかも?と思ったらぜひお申し込みを!*自分ではなかなか綺麗に撮影ができない*自分と子供との自撮りの写真はあるけど、人に撮ってもらうことは少ない。*よちよちした、ふっくらしたこの時期特有の子供の撮影を形に残したいけど、自分では表現ができないので依頼したら素敵な写真ばかりで感動した。*写真専門スタジオの撮影はとても高価なお値段がするけど、気軽な値段で、子供が飽きる前に撮影が終わるのでとても良かった。*今育休の時期を逃したらよちよちでもないし、自分の生活も忙しくなるので今のうちに残しておきたかった。*季節のお花と一緒に撮影したい◆注意事項 一緒にお子様の目線どりなどにご協力をお願いする場合がございます。フォトギャラリーに掲載しているお写真はあくまでもイメージです。お子様のご機嫌によってはフォトギャラリーのようにならない可能性もございます。◆キャンセルポリシー・キャンセル期限は12時間前までです。【フォトグラファー紹介】かわもとえつこ 家族写真は家族の絆を深め、人生が豊かになったという人を増やすために活動中。ありのまま自然のお子様の姿、家族のカタチを残します。Coubic口コミ件数174件 星4.8 満足度数96%2018年から家族撮影を始め現在約7100人撮影・2021年家族写真グランプリ関東カメラマン部門5位・一般社団法人国際ポートレート協会インストラクター・プロフォトグラファー認定取得済最後までお読みいただきましてありがとうございました。

新日本交響楽団第112回定期演奏会

すみだトリフォニーホール
文化・芸術・スポーツ
新日本交響楽団第112回定期演奏会は、国民楽派の作曲家、ロシアのグリンカ、フィンランドのシベリウス、チェコのドヴォルザークの楽曲をお届けします。 グリンカの序曲は華やかで躍動感にあふれ、聞き覚えのある方も多いでしょう。シベリウスのヴァイオリン協奏曲はソリストに高い技巧が必要とされ、北欧の澄み切った空、厳しい自然を感じることができます。ドヴォルザークの交響曲第7番は、ブラームスの交響曲第3番に影響を受け、ボヘミアの自然、民族音楽、民族運動を根底に持つ味わい深い曲です。いずれも優れた名曲たち、それぞれの特色を存分にお楽しみください! 今回は指揮者・𠮷﨑理乃、ヴァイオリニスト・戸澤采紀の若い両氏をお迎えします。ふたりは東京藝術大学での同級生であり、現在𠮷﨑氏は同大学大学院在学中、戸澤氏は留学中のドイツから駆けつけて来られます。𠮷﨑×戸澤×新日響の熱い演奏をご期待ください。 2024年3月23日(土) 13:30開演/12:45開場 会場:すみだトリフォニーホール・大ホール 指揮:𠮷﨑 理乃 ヴァイオリン独奏:戸澤 采紀(第85回日本音楽コンクール最年少優勝、ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリンコンクール最高位) 曲目: M.グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 J.シベリウス/ヴァイオリン協奏曲 二短調 作品47 A.ドヴォルザーク/交響曲第7番 ニ短調 作品70, B. 141 チケット:全席指定 前売券:1,000円、当日券:1,500円 ▪️前売券販売先: telet https://teket.jp/3348/28793 トリフォニーホールチケットセンター(03-5608-1212) チケットぴあ(Pコード:256-673) ▪️当日券:当日入場口にて販売予定

Night Yoga ホテルでナイトヨガ

ロッテシティホテル錦糸町 4Fシャルロッテ
文化・芸術・スポーツ
ロッテシティホテル錦糸町にて、ヨガイベント「ホテルでナイトヨガ」が開催されます。ヨガマットの持参は不要なので、手ぶらでOK!宿泊者に限りませんので、平日の夜の仕事終わりにも気軽に参加できます!経験者・初めての方どなたでもOKです!ヨガレッスンの後はオリジナルドリンクもお楽しみいただけます。ぜひお越しください。

肉ハジケテ、音シタタル。ニクオン2024

錦糸公園
祭り
肉と音楽の祭典、ニクオン、数年ぶりの開催! 熱い音楽には旨い肉がつきもの! 墨田区内の肉自慢が、錦糸公園に集合し肉バトルを開催! 会場内では熱い無料ライブも用意される。出演者は随時サイト上で報告。グリーンガーデンではヨガやフラのパフォーマンス、クラフト系ワークショップなどを予定。暑い夏が来るまえに、熱くて厚い音楽&肉フェスで盛り上がろう!

すっじゃ! 地焼酎inすみだ

錦糸町駅北口周辺の飲食店
グルメ・フード
今年で第11回目となる東京にいながら九州の地焼酎を楽しむ「すっじゃ! 地焼酎inすみだ」。受付で長崎県波佐見焼の焼酎カップを受け取って、各蔵元が待機する錦糸町駅北口付近の10店舗を自由に回るスタイル。つまみはキャッシュオンで300~500円。九州からやってくる10蔵元さんと、丁寧に造られた焼酎を味わおう! 要予約。

3/31(日)『春休み 宇宙こども1Dayカレッジ』@錦糸町

錦糸
文化・芸術・スポーツ
見て聞いて触って感じる「オービタリウム」施設見学、衛星の製造や部品の試験を行うクリーンルームへの特別入室やエンジニアお仕事体験、レゴ®教材でスペースデブリ観測ミッションに挑戦するプログラミング特別講座を一度に体験できるスペシャルイベントです!★参加者の皆様へ アストロスケール&ノジマよりお土産付き≪おみやげ詳細≫①アストロスケールオリジナルTシャツ②ADRAS-Jステッカー③特別講座テキストブック④特製ミッション修了証⑤記念写真データ━・━・━・━・━・━・━・━・━【体験内容】☆体験1☆スペースサステナビリティの取り組みについて学ぶ展示エリアの見学・心と体で感じ取る宇宙にある軌道の役割や重要性、スペースデブリ問題を特別展示ルームにて、五感を使って学びます。また、ゲームで取り組みの難しさを、体験を通して楽しく理解していきます。☆体験2☆クリーンルーム(衛星の製造や部品の試験を行う施設)特別入室&エンジニアお仕事体験・記憶に残る貴重な経験普段入ることのできない、クリーンルームへの入室体験です。515㎡もある広いクリーンルームは圧巻!映像や画像で見た世界が現実となる貴重な機会です。エンジニアお仕事体験は、忘れられない思い出になります。☆体験3☆スペースデブリ問題と軌道上サービスについてのレクチャー・しっかり考える今宇宙ではどんな問題が起きているか。それはなぜか。どのように解決したらよいか。私たちにできることは何か。宇宙の環境問題を自分ごととして捉え、考える時間です。アストロスケール上級副社長伊藤先生が分かりやすく解説します。☆体験4☆レゴ®ロボットスペースデブリ観測ミッションに挑戦!プログラミング特別講座・試行錯誤するスペースデブリを観測する人工衛星について、自分でロボットを組み立て、プログラミングで動かすことを通じてミッションの難度の高さと重要性を学べる講座です。本講座は、アストロスケールとノジマが協働で開発したオリジナル教材であり、本イベントが初公開のカリキュラムです!━━━━━━━━━━━━━━━━本イベントについてのお問合せは専用フォームにて承りますノジマ キッズプログラミング事務局https://school.nojima.co.jp/edurobo/contact━━━━━━━━━━━━━━━━

尾高惇忠(作曲) メモリアルコンサート 〈生誕80年〉

錦糸
文化・芸術・スポーツ
尾高惇忠氏(1944-2021)はパリ国立高等音楽院で和声・対位法・フーガの一等賞を得て卒業、フランス音楽の伝統とフランス流のエクリチュール、作曲のメチエを身に付け帰国し、多彩な作曲活動を繰りひろげるとともに東京藝術大学教授として多年にわたり後進を指導しました。尾高惇忠氏の業績を顕彰するとともに、その音楽をあらためて鑑賞し、将来に伝えていくため、生誕80年となる本年に記念演奏会を開催します。PROGRAM◇歌曲集より・夏花の歌 その一(詩:立原道造)・天の籠(詩:立原道造)・雪夜(詩:伊藤整)・逸題(詩:井伏鱒二)・小さなネグレス(詩:長岡輝子) ほか◇クラリネットとピアノのための幻想曲◇ピアノソナタ◇独奏チェロのための『瞑想』◇ピアノ連弾曲集『音の旅』全14曲※演奏順・曲目は変更となる場合がございます出演尾高綾子 メゾソプラノ堀江真理子 ピアノ浦壁信二 ピアノ中木健二 チェロ伊藤圭 クラリネット〈解説〉木下大輔 

錦糸町「錦糸公園」フリーマーケット(2月)

錦糸公園
ショッピング
錦糸公園は下町方面で長年親しまれており、人気会場のひとつである。錦糸町駅すぐ目の前なので、総武線沿線に住んでいる出店者や来場者も多い。地元参加が多く、子ども連れの家族や年配の参加者の割合も比較的高い。探していた品や、お気に入りの逸品に出会えるチャンス! ※出店は要事前予約