錦糸町周辺のイベント・スポット一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の錦糸町周辺のイベント・スポット一覧

該当件数:378

5月5日(金)【U-7親子サッカー教室】親子でサッカーを楽しもう

江東橋
文化・芸術・スポーツ
人工芝のフットサルコートで親子サッカーを開催いたします。親子でサッカーを通じて、一緒に走ったり、ボールを蹴ったり、親子が協力して楽しめるプログラムになります!皆さんへの指導はミヤモトフットボールアカデミーのコーチが行います。サッカー経験は不問です。気軽にご参加ください♬

【2泊3日】GW(ゴールデンウィーク)子どもキャンプ2023

錦糸四丁目
文化・芸術・スポーツ
今年のゴールデンウィークは、みんなで楽しいキャンプに出かけよう!野外料理やカヌー、釣り、ペットボトルロケット、クラフトなど楽しいプログラムがいっぱい!カヌーにのったことはあるかな?ちょっと力がいるけれど、自分の力で水の上をこいでみよう!すいすい自由自在にカヌーを乗りこなせるようにがんばろう!近くを流れる川で大物を狙ってつりもやってみよう!自分たちで火をたいて、作って食べる料理もおいしさ満点♪思い出いっぱい詰め込んだクラフトも楽しみだ!はじめて参加してくれる子も大歓迎!たくさんのお友達と一緒に楽しい2泊3日の旅に出かけよう!プログラム予定:野外料理・カレー、カヌー、ペットボトルロケット(小学1年生~3年生)、クラフト(小学1年生~3年生)、釣り(4年生以上)など

肉ハジケテ、音シタタル。ニクオン2023

錦糸
文化・芸術・スポーツ
肉と音楽の祭典、ニクオン、数年ぶりの開催! 熱い音楽には旨い肉がつきもの! 墨田区内の肉自慢が、錦糸公園に集合し肉バトルを開催! 会場内では熱い無料ライブも用意される。出演者は随時サイト上で報告。グリーンガーデンではヨガやフラのパフォーマンス、クラフト系ワークショップなどを予定。暑い夏が来るまえに、熱くて厚い音楽&肉フェスで盛り上がろう!

すみだストリートジャズフェスティバル2023

錦糸公園ほか
祭り
2023年度のすみだジャズの日程が決まりました!10月14日(土)・15日(日)に錦糸公園などで開催されます。8月13日(日)は夏のすみだジャズも開催されます。詳細は順次ホームページで発表されますのでご覧ください♪また4月1日(土)は、「春のそよかぜつながるフェス」内ですみだジャズ特別ライブステージも!!出演者などはこちらをご覧ください♪https://visit-sumida.jp/event/harusoyosumijazz/

オリナス 春のこども縁日

オリナス錦糸町
施設イベント
こども縁日を開催します! 3月24日(金)〜3月26日(日) 3月31日(金)〜4月2日(日) 射的や千本引きなど、小さなお子様でも楽しめる内容になっています。 【縁日プレイチケット販売】 会場内の受付にてプレイチケットの販売をいたします。 ご参加希望の方は事前にプレイチケットをご購入ください。 ※プレイチケットは下記の4アイテムのみとなります。 ※プレイチケットは縁日開催期間中有効です。 ※プレイチケットの払い戻しはできません。予めご了承ください。 ・ヨーヨーつり  ¥300(税込) ・わなげ     ¥300(税込) ・千本引き    ¥300(税込) ・射的      ¥300(税込) ・お得な4枚セット ¥1,000(税込) (ヨーヨーつり・わなげ・千本引き・射的 各1回)

楽器挫折者救済セミナー「軽視されがちな右手を極めるワークショップ」by きりばやしひろき

すみだ産業会館 9階会議室
趣味・生活
音色、ニュアンス、グルーヴ、ダイナミクス…等々、ギター演奏のすべてを左右するのが「ピッキング&ストローク」。このワークショップでは、独学ではなかなか掴みにくく、我流になりがちなそのスキルを受講者のレベルに合わせて学び、ギター演奏に対する知識を深めることができる。ギターを使った実践編も有り(ギターを持参できない人はピック1枚と割り箸だけでOK)、ギター未経験者でも楽しめる内容。

THGF2023 ウクレレ実践セミナー by 名渡山遼

すみだ産業会館 9階会議室
体験・ワークショップ・アクティビティ
弾き語りやアンサンブルの経験はあっても、ウクレレ1本完結で演奏したことがない人や、既にソロ・ウクレレにはチャレンジしているけれど今ひとつ演奏に納得できない人が、スキルアップするためのセミナー。「A Whole New World」を課題曲に、ウクレレ・ソロアレンジに落とし込む際の名渡山メソッドやスライド、ハンマリング、プリングオフ、スクラブ、ラスゲアド等を、名渡山遼が丁寧に解説していく。

THGF2023 ウクレレ・ワークショップ by T.T.Cafe

すみだ産業会館 9階会議室
体験・ワークショップ・アクティビティ
ウクレレのアンサンブル演奏は、ハーモニーをつけたり掛け合いをしたりソロ演奏では味わえない楽しみ方がたくさん。今回は、オールナイトニッポンのテーマ曲でお馴染みの「Bittersweet Samba」を3パートに分け、スウィング・ウクレレデュオT.T.Cafeの二人が教則本だけでは解らない部分を丁寧に解説する。そして希望する受講者は、ワークショップ後のライブでレッスン成果を披露できる。

【2023 SPRING FESTIVAI】井上苑子さんによる弾き語りライブ 開催

錦糸町パルコ
施設イベント
錦糸町PARCO×楽天地 【2023 SPRING FESTIVAI】 井上苑子さんによる弾き語りライブ 開催決定! Z世代、特に10代~20代男女に大いに支持され、女性のアイコンでもあるシンガーソングライター井上苑子さんが、春に相応しい爽やかな歌声で、新生活に向け背中を後押ししてくれます! さらに、当日(3/31)は『井上苑子 NEW EP リリース』を記念して特典会を実施いたします!

TOKYOハンドクラフトギターフェス2023 & SUPER ACOUSTIC LIVE2023

すみだ産業会館サンライズホール
祭り
首都圏唯一のハンドクラフトギター&ウクレレを中心とした弦楽器・関連パ−ツの祭典が今年も開催! 70社以上の出展者渾身の力作を試奏し、存分に堪能しよう。また、著名ミュージシャン達によるSUPER ACOUSTIC LIVEも同時開催。その他、楽器挫折者救済セミナー、ウクレレ・ワークショップ、ウクレレ実践セミナー等の来場者参加型イベントも盛り沢山。開催情報については公式ホームページ参照。

春休み親子ワークショップ in 錦糸町テルミナ4階 テルミナひろば

江東橋
体験・ワークショップ・アクティビティ
親子で楽しめる、体験型のワークショップを2種ご用意しております ★オリジナルトートバッグ★ A4サイズのトートバッグとお買い物に便利なミニバッグに 布専用のクレヨンで自由にお絵かき! バッグは2種類あるからママパパとお揃いにもできます☆ ★ウォータースティックライト★ お子様に大人気の光るウォータースティックライト♫ 自分好みの装飾でオリジナルのライトが作れちゃいます☆ 予約Peatix https://wakuwakuterumina.peatix.com ☆予約特典☆ Peatixからの事前予約でママパパに、ドリップコーヒー1杯分プレゼント♪

BOUSAI FES 2023「体験イベント」

丸井錦糸町店
体験・ワークショップ・アクティビティ
OUSAI FES 防災フェス2023「体験イベント」ー楽しさを通じて、知ろう・学ぼう・備えようー BOUSAI FES-防災フェス 2023ー 楽しみながら、知れる・学べる、そして備えられる体験型防災イベント 2023年3月10日(金)~3月19日(日)の期間中、1F店頭におきまして「体験イベント」を開催いたします。 ■地震体験 開催日:3月10日(金)・11日(土)・18日(土)・19日(日) 時 間:12:00~16:00 ■VR体験 開催日:3月10日(金)・16日(木) 時 間:(3/10)14:00~16:30/(3/16)10:30~12:00 ■放水体験 開催日:3月15日(水)・17日(金) 時 間:10:30~12:00 ●●●●体験イベントにご参加いただいた方に「防災グッズ」プレゼント●●●● (プレゼントのお渡し場所は、体験イベントにより異なります。なくなり次第終了。)

「ギャラリーモナリザ」絵画展

丸井錦糸町店
文化・芸術・スポーツ
古川高保展~初代86デザイナーが魅せる旅の夢~ TOYOTAにて初代ハリアー・クラウン等約60車種のデザインに携わり、86プロジェクト立ち上げ及び全デザイン担当の古川高保による絵画・版画販売会です。 オートモービル界のエキスパートが描く、懐かしい愛車と旅するひと時に身を委ねてみませんか。 古川高保「四重奏・走」手彩版画●Takayasu Furukawa 古川高保「流れる時と美しさ」手彩版画●Takayasu Furukawa 古川高保「紅の古都」手彩版画●Takayasu Furukawa 井上直久・ちばてつや新作版画展 映画「耳をすませば」背景美術の画家・井上直久の描く架空都市イバラードの世界。 貴重な原画や、新作版画の展示販売を致します。 また、スポーツ漫画の金字塔・漫画家ちばてつやによる名作「あしたのジョー」の名場面が版画となり甦りました。 作家直筆サイン・限定番号が入ります。同時に手塚治虫版画も展示販売致します。 ぜひ、皆様お揃いで足をお運びください。 井上直久「雲めぐる多層海の都」版画●INOUE Naohisa ちばてつや「あしたへ」版画●高森朝雄・ちばてつや/講談社 手塚治虫「科学の子」版画●Tezuka Productions